
土曜日の『
みんカラCUP』参加者の皆さん、
お疲れ様でした。
天候的には決して良くはなく、曇りで時々
雨がパラつく感じでしたが、路面状況的には
ドライが何とかキープ出来てた感じ。
しかしもうこの時期は蒸し暑いのなんのって。。
人は寝不足のためか現地でのタイヤ交換
してるだけでバテバテ・・・。
車的には暑さでターボ車には辛い状況。。
そんな中、今回は
ブレーキ強化と
ボディ補強の
効果が存分に発揮されて1本目→2本目→3本目と順調に
タイムアップ。
4本目は今回誘って連れてきた職場の後輩のシルビアと
前後入れ替えながらお互いベタベタ張り付きバトル(?)を
楽しんでしまいタイムアップならず。(笑)
しかし明らかに3月よりも悪条件の中、その当時の
100分の21秒落ちで走る事が出来ました♪
しかし電子スロットル制御の介入は相変わらず・・・。
とにかく操舵を加えながらのフルスロットルは
不可能な状況でコーナーを回る都度ステアリングを
センターに戻す動作をしながらゴマかして走るしかない
状況でした。
(ホント、コレが歯痒いしステアリング動作が忙しい!)^^;
そして当日は5本の走行でしたが、私は4本で終了。
ガス欠だったので残りはタイヤ戻しの作業時間に
充ててしまいました。
そして結果は
クラス2位。
表彰台GETする事が出来ました!
優勝はその後輩のシルビアで、身内で一緒に
表彰台に乗る事が出来てホント良かったです。
後輩は子供を抱きかかえて表彰台中央へ。
お父さん、よく頑張りました♪
タイムアタック表彰の後は恒例となった賞品争奪ジャンケン大会!
前回はお米5kgを獲得したので意気揚々(?)と挑みましたが
今回はことごとく撃沈。w
結局写真の保冷バッグをジャンケン争奪なしで頂いたのみ。^^;
どうやらトロフィー貰って運を使い果たしたらしいです。(苦笑)
まぁ、それはそれで楽しかったです。
今回は豪華霜降り和牛とかデジタルフォトフレームやドライブレコーダー等、
いつもより更に高価な賞品たくさんあって燃えたのになぁ。。残念!ww
参加された方々、主催の
百万石さん他スタッフの皆様、
ホントお疲れ様でした!
また秋以降に開催されると良いですね♪
次あるとしたら久々の本庄に戻るのも良いですね。^^
業務連絡:オクヤマさま
ストラットタワーバー、走行テスト完了・・・この最終仕様で問題なしです。
ようやく発売開始出来ますね~、お待たせしました。
Posted at 2010/06/27 02:34:37 | |
トラックバック(0) |
FIAT500 | 日記