• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Neru@ABARTHのブログ一覧

2020年09月19日 イイね!

ようやく・・・。

ようやく・・・。今朝も何とか雨降っていなかったので
先日に引き続き再調整。


やっぱりココの工具は使い易い♪


今回もコイツが活躍☆


前回よりも微調整レベルでしたが、調整後に試走。
走らせながら少しずつ数値も調整。
前回は主に3~5速のセッティングでしたが、
今回は本番寄りの1~2速のセッティング。
ようやく鋭く安定したダッシュを得る事に☆

あとはオーダーしたフロント軽量化アイテムが来て
装着したら今年の本番準備は完了かな?(^^)
Posted at 2020/09/19 20:07:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記
2020年09月16日 イイね!

復調に向けて・・・グルメドライブ!?

復調に向けて・・・グルメドライブ!?先日のジムカーナでのアバルト不調。

昨日の朝、久々にこのソケット(Ride-CV)を
使っての作業を。

このネジ取るところへアクセスし・・・


不調要因の1つを工具で調整。
あとはキー叩いて数値を補正して・・・


高速道&峠道使って試走。


ついでに西ひさんとこのファクトリーへお邪魔を。


西ひさん乗せて昼食へ。


地元オススメのラーメン店「麺やHikari!」。


最近、西ひさんが3連続同じメニューを食してるという
「にぼしそば」を食べました。
にぼしから取ったという油を使った
臭みの無い無化調スープがハマりそうな味わい。
全粒粉を使いツルっとした麺とのマッチングも良く、
また食べに行きたい味でした☆


食後はデザート食べに行きましょう!という事で
同じく地元ケーキ屋さんにご案内して頂きました。


ケーキと喫茶チェファル」。
テレビ番組「バスサンド」で紹介されて以来、
とても人気となったお店だそうです。
確かにテレビに出てたお店だ!


自家製の美味しそうなケーキがたくさん♪



こちらでも西ひさんオススメの「ご褒美プレート」を。
お店の名物ケーキを小さくカットして乗せたセットで
様々な味わいを少しずつリーズナブルに楽しみたい人には
うってつけのケーキで楽しむ事が出来ました。
どれもとても美味しかったです♪


帰りは名物「なめらかプリン」を嫁さんへの
お土産として購入。
(テレビでサンドウィッチマンが食べてたモノ)

ただのセッティング走の予定が思わぬところで
グルメドライブを楽しむ事が出来ました♪

西ひさん、ご案内ありがとうございました!
また自転車でご一緒する際に案内してくださいね!(^^)
Posted at 2020/09/16 00:09:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記
2020年09月13日 イイね!

筑波ジムカーナ20200912(リタイア)

筑波ジムカーナ20200912(リタイア)昨日の土曜日は久々の筑波サーキットへ。
6月開催分がコロナ禍で中止になった為、
3月以来、約半年振りのモータースポーツ。

今回、いつものお仲間は本日の富士イベントや
マシントラブル、コロナ警戒や暑さ警戒(?)
などの理由で欠席となった為、我々夫婦のみの
2台で参加でした。



そうなると他の参加者さん達の枠が空くため、
過去参加した事あるクルマ達がたくさん参加。


この日のお題(コースレイアウト)はこちら。
今回はAコースとBコースの2つが設定されてました。
AとBの違いは中央のフリーターンエリアの通り方で
サイドターンが可能な車両はフリーエリア内でターン、
苦手な車両はその外を回るという親切設定♪


車両準備が出来たらコース図片手に完熟歩行で
コースを頭にインプットしに行きます。


その後ドライバーズミーティングで旗の説明などなど。
マスク着用&ソーシャルディスタンスをキープです!


走行準備。


今回は雨が予想されるため、ゼッケンはガラス内側に貼り付け。



さぁ、走行開始です!


今回、お友達登録させて頂いた「スレンダー軍曹」さんのRX-8。
サーキットがメインだそうですが、カッコイイですね~!
ちなみにこのクルマの社外マフラーから発するNAロータリーの音は
歴代「ゆるやかジムカーナ」参加のクルマで1~2を争うくらいの
個人的にお気に入りの良いサウンドです♪

私や他の友人達もそうですが、ジムカーナでクルマの動きの基本を
体得していくとサーキットでも結構役立ってタイムアップに
繋がったりする方も多いのでサーキットコース走られる方にも
ジムカーナはオススメしています♪

この方はFIAT500Sも所有されていてジムカーナも走ったと
伺ったので、この機会にFIAT FESTAに来てみませんか?と
お誘いしておきました・・・ええ、新たな参加者のスカウトです!(笑)


近年、モータースポーツシーンでお目に掛かる事が少なくなった
こんなクルマも参加・・・いや~、懐かしい!




で、私のアバルトですが・・・ここ半年、街中を転がす程度で
5回目の車検は通したものの、アクセルをベタ踏みする機会が無く、
今回久しぶりに踏める!と思いながら現地へ向かう高速道の段階で、
後方から●●●kmで追い越してきた「ミニバン」を抜き返せる様な
加速が全く出来ずジワーっと加速して付いてくのがやっとな状態。
コレ、マズイな~と思いながら現地で走ってみましたが・・・


ホントに加速がメチャクチャ鈍い状態。
加速中アクセル何度か踏み直してごまかしながら走ってみるも
タイム的に49秒台がなんとか2本出せたくらい。
そしてパドック戻るたびに・・・


黒ススが路面にハッキリ分かるくらい落ちて。。
嫁さんや主催者さんの話だと走行中も黒煙吐きまくりながら
走っていたという・・・う~ん、なんだか昨年のエンジンブローが
頭よぎってきたので、午後の1セット走った段階でリタイアしました。

来月開催のFIAT FESTA 2020 Trofeo Slalom参加に黄色信号が。。


先日純正からようやく交換したステアリングの方は
レーシンググローブを試したらとっても馴染んで
バックスキン選択して良かった~♪と思ってたのですが。。

一方、嫁ラパンの方は・・・

走る!


エア調整。


また走る!
と、元気いっぱいで走ってました☆
ベストタイムは55秒台。




この練習会常連でNSXオーナーでもある知り合いの
S660が出した52秒台に追いつきたかったとの事でしたが、
ターボ&ミッドシップにはやはり及ばず・・・。


アバルトをリタイアさせた後、アバルト分の残り3本はゼッケン移植して
ラパンで私も走りましたが、1本目54秒、2本目53秒と1秒差まで詰め寄り,
ラスト3本目で路面が濡れて滑り始めたので追い上げはここまで。


当初の丸1日雨予報に対し、意外と天気は持ってくれたかな~?



雨が降っても嫁さんは楽しく走ってました♪


そんな土曜日のジムカーナでした。

主催スタッフの皆さん、そして参加された皆さん、
お疲れ様でした!

次はFIAT FESTA後ですね。
また宜しくお願いいたします。(^^)
Posted at 2020/09/13 12:12:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記
2020年09月11日 イイね!

富士山見えるかな?

富士山見えるかな?今朝は今週末唯一の天気状態との事で
早起きしていつものルーティーンへ。

久々に富士山見れるとイイな~♪


空の状態としては見れそうな気が・・・



狭山湖が一番見れるので・・・




ビューポイントへ行ってみる。


どーかな~??


ちょっと薄っすらし過ぎ・・・残念!





富士山は残念でしたが・・・
今朝の気温は23℃で、この後の天気もあり湿度は高め。
でもこれだけ気温低くなると走り易いですね♪

通常ローテではMTBなのですが、週末はジムカーナあるので
運動強度が比較的軽めなロードバイクにしておこうという事で。。

良いウォーミングアップとなりました☆(^^)
Posted at 2020/09/11 10:23:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車☆ | 日記
2020年09月07日 イイね!

タイヤ交換。

タイヤ交換。オイル交換の後の走り準備はタイヤ交換。

土曜深夜に結構雨が降ってましたが、
朝になったら止んでいたので
チャンスとばかりに作業を♪


写真左:RE-12D、右:RE-71RS
さて・・・どちらをフロントに使おうかな?

今月の練習会の次は来月本番(FESTA)なので、
その時用にどちらを残すかという戦略。

ちなみに前回(3月)の練習会で交互に試した結果、
1分足らずのコース、それぞれのベストで比較して約0.68秒差。
但しコレは71RSのシェイクダウンでの話ですから
もっと走ればその差は詰められたと思ってます。
となると本番は路面手入れ悪い場所(細かい砂利が多い)で走る分、
溝が太い71RSの方が有利な気もするのですが。。

ただ、梅雨時期(5~6月)が定番開催のFESTAだったらそれもアリですが、
今年は10月開催でフルドライなら12Dかな?というのもあって
決め難い状況・・・だったら前後2本ずつで状況に応じて入れ替えるのが
一番賢い選択なんじゃないかと。。(笑)


今回は71RSをフロントに使おう。


作業終了。


あとは筑波で練習ですね!

最後、久々に洗車したいなぁ。
いつ洗おうかな?(^^;
Posted at 2020/09/07 21:34:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | FIAT500 | 日記

プロフィール

「[整備] #500ハッチバック 実効空力デバイス(その2) https://minkara.carview.co.jp/userid/143968/car/306761/8346293/note.aspx
何シテル?   08/27 16:08
国産スポーツモデルを乗り継ぎモータースポーツを楽しんでいましたが、Newチンク発売時に後からABARTHが登場するという事で1年間待って乗り換え。 異国な雰囲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1 2 34 5
6 78910 1112
131415 161718 19
20 21 22232425 26
272829 30   

リンク・クリップ

マキシヒューズの交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 00:29:34
●純正チン○ポいら~ を付ける♪ -その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 21:59:46
O・Z / O・Z Racing Anniversary 45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 18:18:54

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
メインカー初のコンパクトカーはイタリア車。 ですが、小さいながらもその存在感で眺めて良 ...
その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2 チタン (その他 ワンバイエス_JFF_Ti_V2)
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の5台目であり、 現在所有の4号機(古い順にN ...
輸入車その他 トレック レイル5 輸入車その他 トレック レイル5
若い頃ハマってた自転車趣味を復活させて以来の4台目であり、 現在所有の3号機(古い順にN ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
サブ機。 ジムニーからの乗り換えにあたり、 トールワゴンタイプは選択肢に 入れてなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation