• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rabbit_sの"マーチ君" [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2014年4月30日

ルームランプLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
マーチのルームランプは、前座席側にしかなく、T10電球1個なので凄いくらいです。
この辺は、嫁からも文句が。。。。
お手軽に明るくしようと、基板タイプのLEDへ交換。
アストロプロダクツの18chip LEDです。
2
T10ソケット部に基板から出ている配線のコネクタが出ているので、そのままだと収まりが悪いです。
元々付属していたT10用ソケット改造しようかとしましたが、壊しました。
代わりにエーモンのT10ソケットを買ってきて取付け。
そのままですと、配線の収まりが悪いので、配線逃がしを作ります。
3
電球の代わりに、ソケットを付けて点灯確認。
この時、かなりの確率で極性が違っているのはなんででしょう?
4
フラットな部分に両面テープが貼り付くように取付け。
本当はセンターに付けたかったのですが、両面テープの安定性から考えて、少々助手席側へオフセットしてます。
5
あとは、リフレクタを元通りに組み付けて完成。
リフレクタも、手で引っ張れば外れますので、工具無しで作業できました。
効果は、前席の明るさは満足ですね。
ただ、後席側は運転席、助手席の影もできてしまい、あまり明るくないですね。
それでも、ノーマルのT10電球よりは明るいです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ミツバ(MITSUBA)トランジスタホーンのアンプユニットの修理 その2

難易度:

ミツバ(MITSUBA)トランジスタホーンのアンプユニットの修理完了!

難易度:

ミツバ(MITSUBA)トランジスタホーンのアンプユニットの修理 その1

難易度:

ミツバ(MITSUBA)トランジスタホーンのアンプユニットの修理 その3

難易度:

ミツバ(MITSUBA)トランジスタホーンのアンプユニットの修理 その4

難易度:

ミツバ(MITSUBA)トランジスタホーンをドルチェⅠ コントロールユニットで ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年5月3日 7:47
アストロのLEDは耐久性が?です
コメントへの返答
2014年5月4日 0:56
こういったものは、結構当たり外れが多いですね。
リーフで1年ほど使っていますが、今のところトラブルなしです。
これから先はわからないですけどね。

プロフィール

「自宅近所に3ヶ所目の充電スポットができました。
近くのガソリンスタンドより、充電スポット3ヶ所の方が、とこも近いのです。
早速、偵察がてら充電してます。」
何シテル?   03/24 13:38
Rabbit_sです。よろしくお願いします。 登録ではHNがRabbit_sですが、ラビットでOKです。 現在、日産LEAFに乗っています。 嫁のマーチN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KENWOODのカーナビ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 22:25:09
レカロ 取付け メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/18 00:45:16
ブリッドシートに交換したった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/18 00:38:45

愛車一覧

日産 リーフ リーフくん (日産 リーフ)
リーフNISMO待ちから一転、買っちゃいました。 リーフNISMOに負けない(?)魅力的 ...
日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
嫁の車のマーチ君。 日々のお買い物、時々家族でお出かけ。 次の車はMT車が欲しい!という ...
日産 リーフ 日産 リーフ
初代日産LEAFです。 グレードはXです。 先輩LEAF乗りさんたちの情報を参考に寒冷地 ...
日産 ノート 日産 ノート
家族お出かけと嫁の日々のお使い車。 私も運転する機会が多いので、色々と楽しんでます。 写 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation