• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょおのブログ一覧

2014年04月13日 イイね!

箱根定期オフ

箱根定期オフ日曜日のことになりますが、箱根定期オフに参加してきました。
参加された皆さんお疲れ様でした( ´▽`)o゚



当日はいつの間にやら50台ものRX-8が集結するという、一大イベントに(;゚Д゚)

ということで、前日の土曜日は久々に洗車を(;^-^)
朝の10時から開始したのですが、タイヤ交換やらホイール洗浄やらまでやっていたら、いつの間にやら夜の7時までかかってしまいました(;^-^)
その割に綺麗にならないというのが、最近の悩みです(;^-^)




オフ会当日はtmackyさんの提案で海老名SAからターンパイクまでカルガモ走行。
ターンパイクはまだ桜が咲いていて綺麗でしたが、撮影ポイントはクルマでいっぱいだったので写真は撮れませんでした(;^-^)









ターンパイクの駐車場を貸し切ってもらっているので、これだけ集まっても安心です(;^-^)
これだけの数が集まるのを見るのは久々でしたが、毎度ながら同じようなクルマはほとんどいないのが面白いですね( ^-^)




朝6時30分からやっているので、お腹も空いてきます。



朝食はチリドッグのモーニングセット。





受付番号8番でした(;^-^)





結局解散の12時過ぎまで残り、もっちぃぃぃさん、静岡組の面々と少し下ったところにあるホルモン屋へ(;^-^)



クシさんの高級車も少しだけ運転さ汗てもらいました。
常に前にクルマがいたのでゆっくり走っただけですが、片鱗は味あわせていただきました。
やはりウィンカーレバーは右脳で意識しないとすぐワイパーを操作してしまいますね(;^-^)



結局帰路に着いたのは16時30分くらい。
東名が事故渋滞ということで西湘バイパスで帰りましたが、合流渋滞以外は快調だったものの、二時間掛かりました(;^-^)

ということで、久々にエイトを満喫できた週末でした( ^-^)
Posted at 2014/04/15 22:00:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年03月23日 イイね!

ファクトリー初訪問

ファクトリー初訪問昨日の続きです(;^-^)




両親を東京駅まで送り届けた後、その足で都内某所へ(;^-^)
龍さんがファクトリーを開けるということで、せっかくの機会なので訪問してきました。



到着したところで丁度作業の切りが良いということで、そのまま昼食へ(;^-^)



うわさの「やまぐちさん」へ行ってきました。
丁度お昼時というタイミングだったのと、団体さんがいらしてたので暫し外で待ちますが…

煙が凄い(;^-^)

中で調理してるそれなので良い香りではありますが、直撃は危険です(;^-^)
換気扇には触媒が必要です(;^-^)



かれこれ30分くらい待ったでしょうか?
漸く入店し、お勧めのこちらをチョイスです。



ステーキライス

これが美味い!(;゚Д゚)

¥1,800とランチにしてはお高く感じますが…
この値段でこのお肉はなかなか食べられません(;゚Д゚)

そしてその特上のステーキがライスにトッピングされてるので、ソースや肉汁もあますことなく味わえます( ´▽`)o゚
近所にあったら通うこと間違いなしの逸品でした(;^-^)








そして食後にファクトリーに戻った後は、噂のあそこに案内してもらいました。



いやぁ…シュール(;^-^)





中身は意外とまともで、¥100ならまぁいいかなと思える味でしたが…
まぁそんなことはどうでもよくて、あの販売機がすべてでしょう(;^-^)





立石バーガーがよくわからない人は、この動画辺りで確認ください(;^-^)







といった感じで肝心の作業は何もタッチしてないですが、楽しい一時を過ごせました(;^-^)



この記事は、パソコンがぶっ壊れていた間の出来事。について書いています。
Posted at 2014/03/30 21:24:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年12月01日 イイね!

茨城ノープランプチオフ

さぁ、週末です。

茨城県民です(。+・`ω・´)キリッ☆



ということで、昨日は茨城県へ(;^-^)

元々ケイズのライセンス取得&走行をと考えていたのですが、そのケイズが臨時休業に(;^-^)
しかしせっかくなのでプチオフでも…と企画したところ、たくさんの方に集まっていただきました。

カテキンさん
サナリィさん&相方さん
REまっさ
マノタクさん

お疲れ様でした( ´▽`)o゚






…風邪を治すには大人しくしてろしというご意見があろうかと思いますが、その通りです(;^-^)
一応睡眠中の咳も収まり久々にたっぷり寝ましたし、今日もさっさと寝ます(;^-^)





話を戻しますが、道中渋滞に巻き込まれ30分遅刻。
早めに出たのですが、土曜の朝は読めませんね(;´д`)



ということで集合場所のひたち南ドライブインに到着したのが12時。
そのままhiro142さんお勧めの回転寿司へ。
ネタが新鮮で美味しかったです( ´▽`)o゚





その後、日立市の十王パノラマ公園というところへドライブ。
先頭のカテキンさんが結構なペースで走られるので、スタッドレスで頑張りました(;^-^)




公園内には展望台がありまして、日立市を一望できました。









丁度紅葉の見ごろな感じで、秋?冬?晴れもあり素晴らしい眺めでした( ´▽`)o゚







ダムの噴水もタイミング良く見れました。
かなりの高さまで上がってました(;゚Д゚)





その後日立駅前でお茶をし、イルミネーションを観て解散。
方向が同じと言うことで、カテキンさん、サナリィさん達と夕食に移動しました。



カテキンさんお勧めのメンチカツ定食をチョイスしましたが、何と巨大なメンチが二つ。
風邪を引いてから食が細くなっていたのですが、久々に気持ち悪くなる寸前まで食べました(;^-^)
Posted at 2013/12/01 21:22:34 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年11月27日 イイね!

シークレット忘年会、合同オフ

シークレット忘年会、合同オフ先日楽天イーグルスの優勝パレードが、仙台市内で行われましたが…
それの前日にオフ会のスケジュールも重なり、これ幸いということで行ってきました。

それぞれに参加された皆さん、お疲れ様でした( ´▽`)o゚




まずは金曜日。

熱で倒れた月曜日に続き、この日はお休みをいただきましたが…
36度4分と、平熱よりは若干熱っぽいということでまずは医者へ(;^-^)

いつもの薬をいただき、まずはシークレット忘年会へ向かいます。



がしかし、移動中に体調が若干悪化(;^-^)
仮眠を何度か取りながら移動し、無事到着しますが…今まで出なかった咳が酷くなります(;^-^)

とりあえずアルコールは遠慮し、楽しい宴を過ごさせていただきましたが…
翌朝に体調が最悪に(;^-^)

美味しい朝食も出たのですが、ほとんど手を付けることが出来ず。
その後薬を飲んで、大分持ち直しましたが(;^-^)












到着が夜で気付きませんでしたが、紅葉が見事で最高の時期に来れました( ´▽`)o゚







で何とか体調も持ち直したので、デミオ、ヴィッツ、秋田のマツダ車グループなどの合同オフに参加するため仙台へ移動します。



コンパクトカー主体のオフ会で、普段とは違う感じで楽しませていただきました( ^-^)






アウトレットの中にアルパカさんがいたのですが…見事に全く動きませんでした(;^-^)







その後カルガモで公園に移動、更に撮影の為近くの駐車場へ移動し解散となりました。




そして私は宿へ…だったのですが、仙台市内はおろか宮城県内はほぼ予約が埋まっていたため、隣の山形市へ(;^-^)

ここで体調も最低線に達し、ホテルではもうとにかく11時間…
翌日のパレードの為ひたすら寝ました(;^-^)
Posted at 2013/11/27 22:31:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年11月11日 イイね!

第4回定期箱根オフと週末のアレ

第4回定期箱根オフと週末のアレ昨日は、箱根でオフ会があるという情報を聞きつけ…

ほとんどの方がはじめましての、第4回定期箱根オフに初めて行ってきました。
参加された皆さん、お疲れ様でした( ´▽`)o゚




紅葉の季節ということで、その辺を期待していたのですが…

山頂は凄い濃霧(;^-^)

途中から景色どころではなくなり、慎重に進まざるを得ない事態に(;^-^)
まぁ何とか無事辿り着きました(;^-^)







現地は風も強く、天気も一向に回復しないのでビューラウンジの中で駄弁り三昧という感じでした(;^-^)
たまにはこういうのもいいですね(;^-^)







昼食まで居たので、イベント特典でそばに無料でついてくるかき揚げ丼をいただきました。
いやぁ、寒いので美味しさもひとしお(;^-^)








その後は週末ということで…

茨城県へ(。+・`ω・´)キリッ☆



何だか久々な感じがしますが、アレ周りのリフレッシュの相談ということでリアルテックへ行ってきました。



17時の予約ですが何だかんだで話し込んで、20時くらいまで居てしまいました。
まぁいつものことです(;^-^)

アレ周りの方は取り敢えずこちらの要望を伝え、正式な見積を出してもらうことにしました。
方向性は見えたので、年内には何とかしたいと思っています。



結局帰宅したのは22時過ぎ。
朝5時起きだったので、さっさと風呂に入って寝ました(;^-^)
Posted at 2013/11/11 21:10:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@Kun-B3@西三河 お久しぶりです、まぁずっと変わらず乗ってるので(;^-^)」
何シテル?   08/20 18:48
横浜在住の元ランティスクーペ、現RX-8乗りです。 単車も復活し、ZXR-250、KSR-IIを経てNinja 250Rへ。 宜しくお願いします( ´▽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

俺はFSWをこんな感じで走っています。みんなはどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/08 23:17:44
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 20:07:19
勝手に「道場破り」 Vol 7  in  FSWショート (ドラテク編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/25 14:06:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
コンセプトカー「RX-EVOLV」。 前車ランティスをFR化しロータリーエンジン搭載をし ...
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
Kawasaki Ninja 250R。 久々に国内で復活した、このクラスでは唯一となる ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
初めての愛車であり、今でも一番好きな車です。諸事情により、現在は知人が乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation