• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月17日

2020 Round 5 FSW ◎半年ぶりのサーキット◎

2020 Round 5 FSW ◎半年ぶりのサーキット◎ 2020後半は鈴鹿などいろいろ予定していたにも関わらず能登半島や若狭湾に行ったり車検もあったのでサーキットは半年ぶりです。







この日のFSWはこの冬一番の冷え込み予報でした。
かなり覚悟して行ってみると風は無くて日差しも暖かかくて過ごしやすかった。



前日富士山に雪が降ったみたいです。
でも積もり方が偏ってますね。風の影響でしょうか?


走行会主催はapr。
現役GTドライバーによるドライビングレッスンがあるのでMR-X助手席に乗せてあげようと思いMR-S仲間に声を掛けた。



MR-XをドライブするのはGT300プリウス31号車嵯峨選手。
助手席は今年MR-S前期を購入したがオイル上がりが酷いのでDIYでO/Hしたという強者の大学4年生。
自分の息子よりまだ若いよ(笑)



貴重な体験出来たと喜んでくれたのでシートを譲った甲斐がありました。

その時の車載動画を本人がアップしてるのでよろしかったらご覧ください⇒こちら

嵯峨選手がオーナーもレッスンしますよと声掛けてくれたのですが、プロドライバーの100Rは酔うので丁重にお断りする(笑)



レッスンは終わり走行開始。

1本目は半年ぶりの走行もあってかなり慎重。富士山見る余裕ないし。

2本目は慣れてきたのでそこそこ頑張る。

後方から激速い車両が迫ってきた!



GT300プリウス30号車です!
同じ枠にGTカー走るって怖いけど楽しい。
Bコーナー(ダンロップ)から追いかけるが異次元の速さで全然話にならんです(笑)


タイムは今年5月より0.5秒程速かったので気温の影響考えても半年ぶりにしては良い方でしょう。
最後尾スタートしてしばらくすると前方車追走そして追い抜く。
それが数回続くので楽しくてクーリングせず20分程ほぼ同じタイムでずっと全開で走ってました。



走行後、あのMR-S大学生にどうでしたか?と聞かれ、
ニコニコしながらメチャ楽しかったよー
と言った自分があまりにも子供のようでちょと恥ずかしかったです(笑)

楽しいのが一番。





来週末は再びFSW、そして走り納めは毎年恒例の年末もてぎ。

メンテも含めるとバタバタな年末になりそう。



【2020 サーキット走行】

・Round 1 FSW(1/5)
・Round 2 SUZUKA(2/10)
・Round 3 FSW (5/30)  ※緊急事態宣言のため4/28中止
・Round 4 MOTEGI(6/6)
・Round 5 FSW(12/15)


・12月 FSW(12/26) MOTEGI(12/30)


2021
・2月 SUZUKA(2/12) FSW(2/14仮)
ブログ一覧 | サーキット走行会 | 日記
Posted at 2020/12/17 20:44:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のチャリ🚲️通勤で、見かけま ...
なつこの旦那さん

5/7)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

紬 😆 Dog Run デビュー ...
へるにっくす。さん

コムテック×MOBILAタイアップ ...
コムテックさん

6/7 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

もう、金曜日ですね❗️
mimori431さん

この記事へのコメント

2020年12月17日 22:02
お疲れさまでした。
天気が良くて何よりでした。

同枠でGT300が走るとは怖い。
Fuji1-GPでもAUDI R8 のGT3が走ってましたけど速度差がありすぎて、ミラーに写ったとおもったら、もう抜かれてるというな感じでした。
コメントへの返答
2020年12月18日 21:53
ありがとうございます。

GT3カーもそうですが異次元ですね!
スーパーGT見てるとGT500がGT300を追い抜くわけですからレーシンカーってヤバイと思います💦
2020年12月17日 23:59
お疲れさまでした~。
富士は速い車が走ってるとストレートが速度差ありすぎて怖いっすねー。
でも楽しいのが一番ってホントその通りですね。
こんな良きタイミングで何度も走れてうらやましいです!私も走りたいなぁ~( ;∀;)
コメントへの返答
2020年12月18日 21:55
ありがとうございます。
速い車両との混走は慣れないとホント危険ですね。
GT300プリウスのドライバーはプロなのでご自身の車両は無理に避けない方が良いと監督が言ってました。
いや、避けるでしょ(笑)
いつさんもフルコース走りましょうよ!
2020年12月18日 0:18
GTカー異次元の速さですね(^-^;
でも、速さが全てでは無いですから、サーキットでの楽しみ方は人それぞれ(^_^o)。楽しんだ者勝ちです。
自分も来週の富士に備えて、今週雪の少ない場所に移動です。雪道のハイグリップラジアルは命が縮みます。
コメントへの返答
2020年12月18日 22:02
FSWの100Rとダンロップから富士山見えると気持ち良いし余裕あるのがわかりますよね。
見えてないと楽しんでない証拠だといつも思ってます(^-^)
数日前の雪は大変だったようですね。
来週の天気は良さそうですが念のためチェーン準備した方が良いでしょう(笑)

プロフィール

「スーチャートラクションオイル交換とクラッチの微調整と診断機による自己学習してもらった。」
何シテル?   06/05 22:55
Eishing++ : エイシン です。 Eishing++ : ++(プラプラ)はC言語のカウントアップからのパクリ^^ 決して+(プラス)に対抗し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2019夏・北海道旅のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 01:20:29

愛車一覧

トヨタ MR-S MR-X spec RS (トヨタ MR-S)
MR-X spec RS(MR-S 改)に乗ってます。 2007年の夏、H14年式中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation