• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月15日

【トレッキング】レンゲショウマ群生地の奥多摩御岳山へ

【トレッキング】レンゲショウマ群生地の奥多摩御岳山へ レンゲショウマ...見たことも聞いたこともない花。







奥多摩御岳山にその群生地がありカミさんが見たいというので8月お盆過ぎに登ってきました。



5万とか6万株が自生すると言われてるので田んぼに咲く一面レンゲ畑を想像してたら全然違い、
直径5,6cm程の花が斜面にぽつりぽつりと咲いてる。



想像とは違ったけど、重みのせいか下を向いて咲いてるので派手さはなくむしろ薄い紫色の花弁は可憐で気品さえ感じる。

マクロレンズはないので広角で寄ったり望遠にしてみたりするがフォーカスは合わず夏風に揺れる花を撮るのは難しい。


何だろ?花の名前はさっぱりわからん。



サクランボみたいな実だけど食べられるのかな?



紫の斑点がちょっと気持ち悪い。毒がありそう。




道端に設置された周辺地図に気になる人物の像があるのを発見した。

御岳山山頂にある武蔵御嶽神社へ寄り道。



その気になる人物と宝物館。



その人とは畠山重忠。
鎌倉時代源頼朝の有力御家人であり坂東武士の鑑と言われた武将である。
義経に随行して平家討伐でも功績を挙げた。

詳細を書くと日が暮れるので簡単に書くと、、、
重忠の息子重保が頼朝亡き後の執権北条氏に殺されたのを切っ掛けに重忠は北条時政の陰謀に討たれた。
我が家の近所に重忠公の首塚があったり息子重保の墓があるので昔から気にはなってました。


武蔵御嶽神社は奈良時代に創建され鎌倉時代から戦国時代に掛けては関東の修験の中心だったそうです。
重忠公の生まれと拠点は埼玉県川本町(現深谷市)なので鎌倉までの道中にこの神社があり何度も参ったのでしょう。
奉納された重忠の鎧、鞍、太刀は国宝に指定されて宝物館に展示されてるそうです。

この日は残念ながら宝物館はお休みでした。
見たかったな~


神社境内からは関東平野を一望でき、近くにいるカメラマンの方からあれがスカイツリー、あそこには東京タワーなど親切に教えてもらいました。
教えてもらわないとたぶんスルーしてたでしょう。
自分たちのいる場所の位置関係はあまりわかってなかったので見えることに驚きましたよ。


横浜みなとみらいとベイブリッジ、対岸は千葉富津火力発電所(距離80km)



武蔵小杉タワマン群、右奥はアクアラインと風の塔人工島、対岸は千葉袖ヶ浦方面、手前の森は多摩丘陵(読売ランド観覧車など)、右手前は多摩川と府中四谷橋



スカイツリー



東京タワー(中央の赤白の塔)と六本木ヒルズ(右)(距離55km)




本来ならもう少し歩く予定でしたが私が畠山重忠像を見たいと言ったので余計に時間が掛かってしまい山を降りることにしました。
カミさんはもっと歩きたかったのだろう。
申し訳ないことした。
ブログ一覧 | トレッキング | 日記
Posted at 2021/09/15 21:18:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月23日、雲間の月 ...
どんみみさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミムパパさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
シンノブスケさん

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋 ...
pikamatsuさん

昨日は・・・☁️
よっさん63さん

約1年ぶりに手洗い洗車をするきっか ...
のりから めんたいさん

この記事へのコメント

2021年9月16日 8:13
近所すぎてなかなか登る機会の少ない山なんですが、見所満載なんですね!
いつも奥多摩に行くのに目の前を通り過ぎるだけで、もったいなさを感じました。
地元近くをもっと掘り下げてみるのも必要デス(^_^;)。
コメントへの返答
2021年9月16日 21:49
ご近所かなと思ってました。
中々近所って行かないものですよね。
でも行ってみると新たな発見あるかもしれません。

車から奥多摩の流れる車窓見て妻と二人でここ東京だよスゲーって言ってました(笑)
2021年9月17日 18:46
宝物館は気になりますね。

この時代の源氏の鎧は歴史の本に出ててカッコいいから気になる。

もし、鎧に興味があるなら愛媛県制覇のついでにしまなみ海道の大三島にある大山祇神社(宝物館¥1000-)に寄ってみてください。
この手の国宝級の武具が多数展示されてます。
コメントへの返答
2021年9月17日 23:01
大山祇神社は初めて聞きますが、調べてみると確かに国宝の宝庫ですね!
愛媛のついでにしまなみ海道は一応計画に入ってるし、隣の生口島の耕三寺博物館も候補に入ってるので行ってみようかな。

地図見たらzumiさんち近い(笑)

プロフィール

「スーチャートラクションオイル交換とクラッチの微調整と診断機による自己学習してもらった。」
何シテル?   06/05 22:55
Eishing++ : エイシン です。 Eishing++ : ++(プラプラ)はC言語のカウントアップからのパクリ^^ 決して+(プラス)に対抗し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2019夏・北海道旅のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 01:20:29

愛車一覧

トヨタ MR-S MR-X spec RS (トヨタ MR-S)
MR-X spec RS(MR-S 改)に乗ってます。 2007年の夏、H14年式中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation