• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月23日

屋久杉revenge ~ 5月13日

屋久杉revenge ~ 5月13日 とか言ってたら、やたらと寒くなりましたねぇ(^_^;)。24式です。










今回のお土産は、屋久島特産完熟タンカンのジュースです。
屋久島で利用した民宿のオーナーが農園をやっていて、そこで採れたタンカンを自社でジュースにしたものみたいなんです。冷蔵庫にサービスとして入っていて、飲んでみたらこれが激旨!
あまりの美味しさに、出発の日に無理を言って少し分けてもらいました。


日付変わって、雨が降ったり止んだりの微妙な天気ながらここまで順調に車を進めて来てます。

alt

篠坂PAでいい加減疲れたので数時間車中で仮眠を取ります。
車中泊装備のお陰で、時間は短くてもぐっと楽ですね。
で、目覚めたら再びgo west。

alt


よしぎうを見つけたので、沼田PAで休憩します。

alt


納豆牛小鉢定食なり。
このところ日常ではよしぎう行ってなかったんで、微妙に新鮮(笑)。

朝食喰ったら再び移動へ。
そしたら走りっぱなんで再びガス欠の危機が。
スイスポは燃費はともかく、ガソリンタンク容量が小さいのが玉に瑕だねぇ。
ちょっと早いけど昼食も兼ねて古賀SAに寄ります。

alt


博多も近いということで、フードコートの博多名物ゴマさば丼をいただきます。
フードコートのでこんだけうまいんだから、ちゃんとしたとこのはすざましく旨いんかなぁと。

人も車もお腹いっぱいで移動再開。
お次は普通に小休止したくて、

alt


北熊本SA(仮店舗営業中)に寄りましたよ。
で、熊本っつったらあれだべさ。

alt


いきなり団子!
商品によって当たり外れはあれど、基本大好きなスイーツです。
こっちに来たら必ず喰ってるな(笑)。

休憩が終わったらもうひと踏ん張り。
鹿児島北ICで長かった高速道路の旅もおしまいです。
取っていた宿へ直行するならもっと先のICで降りるのですが、時間もあるのでちょこちょこ寄り道していきましょう。

alt


私が何シテで絶賛した、天然温泉 湯乃山です。

alt


正直言うと、結構人を選ぶとは思うのですが、

alt


だってこんな浴室なんですよ。
ここは貸し切り湯と共同湯があって、空いていればどちらでも金額は一緒。
今回は一人で贅沢に貸し切り湯を選んだのですが、アメニティはゼロ(蛇口すらない)で清潔感もなく、見ての通り中はほぼ真っ暗です。

alt


中で撮るとカメラが感度を上げて明るく写りますが、肉眼では先程の暗さが正しい。
ところが!
お湯に浸かってみると、この暗さ、狭さ、静けさがなんとも素晴らしく、落ち着くんですねぇ。
そしてお湯。
ちょっと調べてもよく分からなかったのですが、モール泉のような色味と肌触り。
天然温泉の割と濃い感じのが源泉かけ流しと思われ、私はすっかり気に入ってしまいました。
こんな秘湯もいいところの温泉が、鹿児島市街地のすぐ近く(天文館から直線で1km圏内)にあるんだから、鹿児島って面白いなぁ!
なわけで、温泉好きみん友のMっきーさんとか、キャンプと温泉のSびるさんとか、ぜひ行って感想をよろしくオナシャス!(笑)

せっかく鹿児島市街地に来たので鹿児島港へ向かい

alt


明日乗る予定のフェリーのりばを下見します。
まさにそのフェリーが着岸してました。
車両手続き場のあたりに船会社の関係者らしき人がいたので、明日の車の停車位置とかを聞いたんですが、「明日は(載せる)車が多くてバタバタしてんだよ」とか言ってました。その割にはなんだかこのへんひっそりとしているんですが、まぁ気にせずに5時ころこの場を去りまして、

alt


喜入の宿に入る途中、最近らめーんの記事が少ないとお嘆きの某ねえさんのために、ざぼんラーメン七ツ島サンライフ店でざぼんラーメン チャーシュー丼セットを頂きました。
こちらは、知覧出身のラーメン屋店主に勧めていただいた、旨い鹿児島ラーメンのお店です。
鹿児島ラーメンの名店はいくつかありますが、チェーン店とはいえこちらの店舗のラーメンは自分の思う鹿児島ラーメンらしいラーメンで、個人的には好きですね。
他所の地域の人々に一般受けするかはわかりませんが。

これでこの日のミッションは終了となりまして、チェックイン前におやつとかの買い出しを。

alt


いかにも地場な菓子パンとか、

alt


このあと屋久島の焼酎呑むだろうけど、そもそも焼酎呑むの久々だからベンチマーク的な物が欲しくてこんなのを買ってみたり(笑)。(ちなみに安かったから買ったこいつ、なかなか美味しかったりします)

さて、買い出しも済んだので、乗船場から車で1時間ほどかかるビジホに移動しチェクインします。
ふと携帯を見ると、何やら午後3時ころに着信の履歴あり。
メッセージは入っておらず番号を調べてみると、明日乗船予定の船会社から。
すぐに折り返したものの、すでに営業時間が終わっていて繋がりません。
ものすごーく嫌な予感がしたのでネットで調べてみると、公式ホームページには何も変わったところはないものの、外部の情報サイトでは乗船予定のフェリーがエンジントラブルで明日は欠航するとの情報が!

いやいやいや。おんなじ航路の2社のフェリーがほぼ同時期にどちらもエンジントラブルで欠航するなんて、ありえなくない!?

つーか、さっきの関係者らしきおっさん、時間的に話したときに欠航のこと知ってたよね??

とにかく、公式からの情報がないので、あしたの予約時間前に乗船場へ行って、直接確認することにします。

とまあ、「これは本格的に”屋久島”に呼ばれていないんじゃないか?」と大きな不安を抱えつつ、14日へと続きます・・・。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/05/23 21:26:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

大分旅行④
かーーのさん

夏の北海道(0日目)
フレンドリー182さん

GSX-R125で六甲山とフェリー ...
Prancing Horseさん

0泊3日の小値賀と新上五島めぐり& ...
かっとしさん

この記事へのコメント

2023年5月23日 22:04
鹿児島かー、さすがに遠いなー

母方の実家が福岡だけど、小倉だから九州でも最北端なんですよねぇ
いまだに熊本から南に行ったことがないです
でも、この手の秘湯は大好きですね! 正直行きたいです
コメントへの返答
2023年5月23日 22:13
おー、早速のレスポンスありがたい!

せっかくご実家が福岡にあるなら、鹿児島くらい近いもんです。
八重山の離島とかまでサクッと足を伸ばしましょうよ!(笑)

温泉、まじおすすめです!!

プロフィール

「船上のランチタイムなう。」
何シテル?   06/19 11:01
24式です。"にーよんしき"と読みます。よろしくお願いします。 ZC33S onlyのグループ「燦粋(さんすい)」を立ち上げました。興味のある方はメッセー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 30式 (スズキ スイフトスポーツ)
弊車24式の後継機として配備。 ほぼオプション無しのMTチョイスは相変わらず(^_^;) ...
スズキ スイフトスポーツ 24式 (スズキ スイフトスポーツ)
スイフトスポーツ(ZC32S)です。前の車でいろんなものを交換して、純正品が捨てられなく ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation