• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月02日

幻のファンネル!

幻のファンネル! つ、ついに手に入れました。

なんとTOM'Sのファンネルです!

…と言っても大多数の方は意味不明でしょう。このファンネルは元々TOM'SがF3で勝つために作られたAE101のレース用ファンネルで、当時カーボン製の大容量インダクションボックスとセットで売られていましたが、もう絶版品で今でもAE101乗りには根強く人気のパーツなのです。

何がすごいかというと、まずは…

①TOM'S独自のスリーブ
 ・中低速のトルクを稼ぐためにスロットル径43Φからファンネルで40Φに絞って吸気の流速を上げています。絞る場合は普通はフランジの部分までで絞るのでですが、写真を見てもらえば一目瞭然ですがこのファンネルはスロットル手前まで直線的なテーパーで緩やかに長さを稼ぎながら絞っています。こういう手間のかかった形状はTOM'Sだけです。

②絶妙なファンネル長
 ・このファンネルは75ミリあり、ファンネルからスロットル、インマニ、吸気ポートまでのトータルの吸気管の長さが36センチあります。

   L=2550/N  

          L(メートル)=トータル吸気管長
          N(rpm)=慣性加給回転数


上の式から慣性過給が最も効率良く発生する回転数を導きだすことができます。計算すると慣性過給がおいしい回転数は7000rpm付近。ファンネルが入るギリギリのサイズなので、まあ妥当な線ですね。
ちなみにファンネルなしの場合は9000rpmで発生します。そんなクルマはS2000くらいしかないじゃん(笑)
ブログ一覧 | 4スロ&フリーダム | 日記
Posted at 2005/12/02 03:53:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一級建築士の闇
モモコロンCX-30さん

川を渡って隣県へ
パパンダさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

曇りそして蒸し暑い(朝から)
らんさまさん

ブログ捏造
SNJ_Uさん

オリジナルステッカープレゼント♪【 ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2005年12月2日 9:59
おはようさんです。
いったいどこで、こんなレアものを手に入れたの!?
いい音するんだろうな~。今度聴かせてね!!
コメントへの返答
2005年12月2日 20:27
数ヶ月前から毎日、某オークションを観察してたらこの前ついに発見!
メッチャいい音を奏でてくれるぞ~。イメージ的には頭文字Dの86のエンジン音に近いかな?とってもソソられる音になったよ。ついつい踏んでしまうからガソリンの減りが早くて困るね。ただでさえ高いっていうのにさぁ。
2005年12月20日 10:33
はじめまして♪

うらやましい、、トムスファンネルw
AE101乗りの憧れです。
ポート形状がよろしくないAE101エンジン&AE101スロットルで低中速トルクを稼ぐにはベストマッチなんです。
私もホスィ~。

突然失礼いたしましたw
コメントへの返答
2005年12月20日 11:14
たけ@マリノさん、どうも初めまして!
このファンネルはとても手間がかかっていて、大変良く出来ているなと関心します。さすがAE101のために本気で作られただけありますよ。恐らくこれ以上のファンネルはないかと。

AE101は良いクルマですよね。個人的に好きなクルマです。昔、友人がレビンに乗っていてよく競って走ったものです。

プロフィール

何気なく出会ったロードスターが今ではなくてはならない存在。ロドスタに魅せられ、いつまでも少年の心を忘れないマツタクです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
真っ赤なボディが美しい弐号機です。ホントの意味でクラッシックレッドにならないように頑張り ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
免許取ってから出会って以来5年間乗りました。こいつのおかげですっかりロドスタフェロモンに ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation