• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月23日

麺屋 菜々兵衛 らの道達成者限定メニュー!

麺屋 菜々兵衛 らの道達成者限定メニュー! 今日の昼は「菜々兵衛」さんへ。
目的は、らの道達成者限定メニューの『鶏白湯 味噌』(800円)。
何の予備知識もなく行ったのですが、待っている間に店主と常連さん?の会話を盗み聞き…というか丸聞こえだったのですが、どうやら「西京味噌」を使用したスープということ。なかなか高価な味噌を使っているようで、それが値段に反映しているのか。
北国ではなじみのない「西京味噌」。パッと思いつくのは「西京漬け」と「銀鱈の西京焼き」くらい。あとは椀物で食べたことがあるような、ないような…。
出てきたラーメンはよくある味噌の色とは違い「白色」。
スープを飲んでみると「甘い」・・・と言っても上品な甘さ。初めての味です(^。^)
具で目を引くのが「肉そぼろ」。食べてみると結構スパイシーな味付け。一瞬白コショウかと思いましたが、「山椒」かな。
このスパイシーなそぼろが甘めの味噌と鶏白湯のスープに溶け込むと、絶妙なうまさ(^0^)食べ進めるとどんどん美味しさが増していくのは「さすが菜々兵衛さん!」といったところか。
限定メニューなのが残念にも思える「新しい味噌ラーメン」ですが、「札幌」という街を考えるとレギュラーにはできないというのもあるのかな~なんて思いました。
ブログ一覧 | … ラーメン | グルメ/料理
Posted at 2013/05/23 22:18:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

キリン
F355Jさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2013年5月24日 22:43
いわゆる白みそ。甘いでしょうね。
うちでも主役になるのは雑煮と西京焼きの時くらいですが。
我々からするとナゼにそちらでとなりますが、うまそうっす♪
コメントへの返答
2013年5月25日 17:08
どーもです(^_^)ゞ

やはり西の方では一般的な味噌のようですね。
でもラーメンのスープで西京味噌だけ(ブレンドしてない)というのは珍しいのでは?

おいしい一杯でした(^-^)

プロフィール

「サッカーも大詰めで見逃せないね(*゚д゚)」
何シテル?   05/21 22:54
Lustです。よろしくお願いします。(北海道⇒神奈川) コメント等、返信遅くなることが多々ありますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
Audi A4 Avant(B7) 2.0 TFSI Quattro Dynamic l ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル フォレスターに乗っていました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation