• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lustのブログ一覧

2014年01月03日 イイね!

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします(^_^)

みなさんのんびりされているのでしょうか。予定は変更することになりましたが、自分もせっかくの休みなのでのんびりしています。
年末年始の降雪で道路脇の雪山もすっかり高くなり、路地に入ると対向車とすれ違えないなんて状況になっちゃってます(´_`;)排雪マダ~?

「おせちもいいけどラーメンもね」ってことで年明け一発目のラーメンは「山岡家 東雁来店 」。こう寒いと熱いスープが恋しいの(;´Д`)ハァハァ
かなり久しぶりの山岡家。この店舗は初めてです。年中無休24時間営業はさすが(^。^)
店に入ると・・・臭い~(^_^;)一気に山岡家のことを思い出します。
よく行ったのは独特の豚骨臭を撒き散らしていた狸小路の店舗ですが、みんなクセークセーと言いながらも店に入ってしまう中毒性が今の店舗数につながっているのでしょう。
注文はやっぱり『醤油』(590円)。
独特の豚骨醤油は「あ~コレコレ」っていう懐かしさすら感じます。スープ自体は思ったよりさっぱり目、醤油は強めで油が多め、麺は太めのストレートでモチッと。
海苔がスープの油に浸ってテカテカした感じがまた懐かしい…。久しぶりでしたが、なかなかおいしかったですね(^_^)
実は札幌で「大阪王将」のフランチャイズ展開していたのも「山岡家」だったんですね(^_^;)今は解消したようです。それがメニューに出ていたのかな?
「コメダ珈琲店」とも契約しているようなので、札幌にもできるのか。
(HP)http://www.yamaokaya.com/index.html
今年一発目のお風呂は「こうしんの湯」。
もっと混んでるかと思いましたが、そうでもなかったです。炭酸泉にじっくり入ってポカポカ(*^_^*)



ウエシマコーヒーも「ガラナ」出してたのね(^。^;)どれ飲んでも2口で飽きるのは変わらないけど。
正月早々驚いた訃報。
大瀧詠一さんが亡くなってしまいました。あまりメディアに出る人ではありませんが、日本の音楽に与えた影響は大きかったですよね。「はっぴいえんど」のメンバーで「シュガー・ベイブ」などのプロデュース、松田聖子など数々のアーティストへの楽曲提供・・・「ナイアガラ」関連のものはマニアが多く、プレミアが付いている物もあるなんて聞いたこともあります。
そういえば「はっぴいえんど」のBOX、未開封だな(^_^;)

何気にこの曲も大瀧詠一作曲だったり。数多い名曲を聴きながら、ご冥福を祈りたいと思います。
Posted at 2014/01/03 20:41:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年09月17日 イイね!

あいすこーしー

あいすこーしー今日は台風一過と言っていいのかわかりませんが、良い天気。
札幌はあまり影響を受けませんでしたが、道内でも雨の警報が出ていたりしました。晴れた今日は気温はそこそこでしたが、太陽が出るとまだ「アイスコーヒー」を飲みたくなります。
ホットはブラックですが、アイスはクリームとシロップを入れるのが好み(^o^)ホットの美味しさから「セブンイレブン」のコーヒーをよく飲んでいましたが、朝なんかはコーヒーメーカー前の列に並ばないといけなかったり(^_^;)
さすがに並ぶのは・・・・ということで何気に「サンクス」のアイスコーヒーを飲んでみると、これがかなり好みの味!
セブンより苦味が強く、クリームとシロップを入れると苦甘。これがおいしい(^o^)
値段も100円なのは良いですね。
ローソンのアイスコーヒーは150円。
味は良く言えばマイルド。
好みとしては、
サンクス>セブンイレブン>>>>ローソン 

ファミマとセイコーマートもアイスコーヒーあったかな?(^.^)

週間天気予報ではしばらく天気は悪くないようなので、車をいぢりたいな~と思っていたり。
ちょっとボンネットを開けてチェックしてみました。

オイル汚い~(^_^;)
ガソリンなくなったらフィルターと一緒に交換だな。でも最近オイルの安売りしてないような。

ラジエーターにつながってるホースの付け根が白く粉吹いてる( ゚д゚ )
ヤバイ?ヤバイの?((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
と、とりあえず様子見(´_`;)

運転席側のサイドシル?をはがして配線を確認していたら、外れているコネクタが!試しにはめようとしたら「プーッ!」って音が鳴る(^。^;)
何だろう?自爆装置?



そして・・・・時は来た!
安物が勢ぞろい(笑)音変わるかな~楽しみ(^-^)
Posted at 2013/09/17 23:19:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年07月23日 イイね!

BS歴史館おもろい

BS歴史館おもろいTV好きとしてはいくつかの番組を自動録画しているのですが、そのうちの一つが「BS歴史館」です。
いつからやっている番組なのか知りませんが、初めて見たのが三国志の「曹操」、次が「関羽」。これがなかなか面白くて録画するようになりました。今では見きれずにたまっている状態ですが、見た中で面白かったのは圧縮して保存しています。
「保科正之」「島津家」「千利休」「川中島の戦い」「幕末・日本外交は弱腰にあらず」「邪馬台国」あたりは面白かったですね。
昔、「信長の野望」というゲームをやる時に「島津」を使っていたのを思い出し、なんか懐かしかったり。最初からそこそこ豊かで、横に行けばいいだけなんでやりやすかっただけなんですけど(^_^;)
見てない中では「織田信長・本能寺の変の謎」「伊達政宗」「源義経」なんてメジャーどころもありますが、「聖徳太子は実在したのか!?」「関孝和」「井原西鶴」「古事記」あたりも気になるけど、しっかり見たいので「よし!見るぞ」という感じにならないとダメなんですよね。
語りが俳優の佐々木蔵之介で、これもなかなかいい感じです。

今期のドラマの中では「半沢直樹」が面白い。視聴率も良いようです。
堺雅人主演のドラマは面白いのが多いですね。「リーガル・ハイ」「ジョーカー」も面白かったし、今ノッている俳優の一人でしょう。嫁さんイグアナの娘だし。
その他では「めしばな刑事タチバナ」が終わりましたが、「孤独のグルメ」がまた始まったので見てます。

「めしばな刑事タチバナ」の最終回でも登場した「ガリガリ君 梨」。
ガリ好きの梨好きとしては感動的なうまさ!!!これは最高傑作だな(^0^)袋が何種類かあるみたいなので、アイドルファンのごとくジャケ違いも買ってしまいました。
ガリガリ君…いや、ガリガリさん!マジぱねえっす!!!
Posted at 2013/07/23 23:02:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年07月02日 イイね!

悪化

悪化先週から風邪のような症状がありましたが、土曜に発熱(´_`;)
とりあえず薬漬けでおとなしくしていました。
この土・日は「コクミンショクドウ」さんが「らの道達成者限定メニュー」を出す日で、土曜日にラオタが突撃したところ、一人は食べれましたが、もう一人は撃沈・・・彼はその後、旅に出たとか( ^_^)/~~
そんな話を聞いたらまったく行く気をなくしたのですが、日曜日の15時くらいに色々見ていたらまだ余裕があるとの書き込みが・・・・ちょっと体調も持ち直したこともあり、フラフラと出かけてしまいました(←バカ)
開始15分前に到着。情報通り限定数内。マメな人もいるものです。
列に並びましたが、運悪くちょうど日のあたる場所(´。`;)体が熱いのは太陽のせいか、熱のせいか…。みなさん和気藹々と並んでいる中、一人苦悶の表情で立っていたので浮いていたことでしょう。本人的には悪意や悪気は全くなく、苦行の一環なのです(←バカ)
でもさすがに辛くなってきたので限定数以上の人が来たら譲って帰ろうと思っていたのに、この日に限って来ない・・・。ということで約35分の苦行の後、『比内地鶏のつくねそば』(800円)と対面。
ここで画像を・・・・・ありません。
さっきケータイからコピーしようとして間違って消しちゃいました(*^ー゚)b

(*^ー゚)b・・・・・


il||li (つ_`。)il||li 

昨日のカルビ丼も今日のとろろそばも消えました。まぁ、しょうがない(´з`)

体調がそんな状態だったので味がどうこう言えませんが、鶏油の香りがかなり強く、油の量も多めでスープが冷めにくい。汗かきまくり(^_^;)コクミンショクドウさんらしいうまみの詰まった清湯スープでおいしい…。麺も食べたことがないようなタイプで自家製らしい。ギュッとしたつくねは薄味のせいかうまみが抜けてるようにも・・・って言ってもね(´_`;)

やはり風邪のときは化調バリバリくらいの味じゃないとしっくりこないのかも。
って言うかラーメン食べるなよ。
そりゃあ夜にまた熱出るわヾ(:.::゚:З;゚,::)ノ
昨日が症状のピークで仕事中何人かに「目がイッてるよ」と言われてしまいました。
今日はだいぶ回復して、あとはのどの痛みと、時々出るせきと鼻水・・・・あれ?まだ全然治ってないし(´x`)
久々にガッツリと風邪を満喫してます。通りすがりの皆様も夏風邪にはご注意ください。
Posted at 2013/07/02 23:01:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年06月02日 イイね!

小銭

小銭財布に小銭を多く入れると厚みがでてしまうので、あまり入れないようにしています。特に1円・5円玉は財布に入れていてもなかなか使い道がありません。
そんな小銭をペットボトルのDIY貯金箱に貯めていたのですが、今年に入ってめでたくパンパンに。
このまま放置していても邪魔だな…ということでいくら貯まっていたのか数えてみました(^_^)




500円×3枚 = 1500円
100円×96枚 = 9600円
50円×62枚 = 3100円
10円×295枚 = 2950円
5円×314枚 = 1570円
1円×1890枚 = 1892円
---------------------
      合計 20612円

意外と100円が多かった。
2万か~社外テールでも買おうかな。
いや、やっぱり家か。
ダンボールの┌(_Д_┌ )┐
Posted at 2013/06/02 21:41:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「サッカーも大詰めで見逃せないね(*゚д゚)」
何シテル?   05/21 22:54
Lustです。よろしくお願いします。(北海道⇒神奈川) コメント等、返信遅くなることが多々ありますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
Audi A4 Avant(B7) 2.0 TFSI Quattro Dynamic l ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル フォレスターに乗っていました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation