• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lustのブログ一覧

2013年05月17日 イイね!

えう゛ぁ

えう゛ぁ今日はやっと春らしい陽気。20度近くまで上がったのかな。
そうなるとくしゃみが少々。寒い時期が終わると花粉・・・その後は暑い・・・・・過ごしやすい時期は本当に少ないなぁ(´_`)
目をこすりながら向かったのは札幌ファクトリー。
CMで「ヱヴァンゲリヲンと日本刀展」という催しがやっていることを知って気になっていたんですよね。今日までということで昼ごはんついでに行ってみました。
「刃物が気になる」というと「危ない人」ですが、「日本刀が気になる」というと少し文化的?まぁ、どっちも変わらないわけですが。
エヴァも新しい映画見てないな~。

まずは腹ごしらえということで「とんよし ファクトリー店」さんへ。
300gの三元豚が気になりましたが、日替りランチを注文。金曜日は『ロースかつランチ(130g)』(861円)。

普通においしいです(^o^)
肉は130gということでそれなりにボリュームあります。
ご飯もおかわりして満足ランチ。

では早速日本刀展へ。800円也。
食事と買い物の割引券をくれました。先に来ればよかった(^_^;)
まずは日本刀の歴史などが展示されてます。なかなか興味深い。
時代によって刀の特徴があるようですが、言われてみると「あ~」という感じ。
刀を実際に持って重さを体感できるコーナーも。結構重たいのね。
そしてエヴァとのコラボ。

怪しいのが写りこんでしまってました(^_^;)
全部撮りませんでしたが、他にも色々とありました。ケータイのカメラだとやっぱりイマイチだな~。

一番目を引いたのはやっぱり「ロンギヌスの槍」ですね。
こういうコラボはなかなか面白い試みですよね。時間があまりなくてじっくり見れなかったのが残念。
日本刀の技術はやっぱり芸術だな(^-^)
Posted at 2013/05/17 22:30:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 趣味
2013年04月30日 イイね!

無駄遣い

無駄遣いスーパーの催事コーナーでCDやDVD、本などが売られていました。サッカーのDVDがあったので何気に手をとってみると250円!「安っ!」ということで2枚買っちゃいました(^_^;)
デルピエロとシェフチェンコを買おうかと思ったのですが、無難にゴール集を2枚購入。
でも裏をよく見てみると、定価が500円!定価がすでに安い商品でした(^-^;)



ダイソーに行くと必ず何か買ってしまうのですが、今日はコレ。
一応、使う予定はある・・・・・かな。

何かと思えば「サクマドロップス」のアイスが出たようです。前からあったのかな?アイス自体そんなに食べないのでわかりませんが、つい買ってしまいました。
「サクマ式ドロップス」の方ではなく、「サクマドロップス」の方です。節子が食べてる方ではありません。
あれっ?「ハッカ」味がナイ。不人気味は省かれたのでしょうか?
早速1個食べてみると「あぁ…懐かしい~」

・・・・・・という感慨は微塵もなく、ただのおいしいアイスでした。
あ~今日も寒い(´_`)
Posted at 2013/04/30 21:28:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | ショッピング
2013年04月21日 イイね!

ななこ

ななこななこ。
そんな名前の女もいました・・・・という話ではなく、電子マネーの「nanaco」はなかなか使えるな~という話なんです。
セブンイレブンはもちろん、イトーヨーカドーに入っている飲食店などでも使えてポイントが付きます。餃子の王将などでも使えるわけです。
さらにこの「nanaco」はセブンイレブンで公共料金の支払いなどにも使えるのですが、さらにあの「自動車税」の支払いにも・・・。もうすぐそういう時期ですよね(´_`)
でもnanacoに現金でチャージしていたら特にメリットありません。たぶん。
nanacoは「クレジットチャージができ、カードによってはポイントが付く」というのが1番のメリットだと思うのです。自分がチャージに使っている「楽天カード」はポイントが付くので、4万円チャージしたら1%の400ポイントもらえます。
自動車税をクレジットで払えるのは一部の地域だけですが、「クレカでnanacoチャージ → nanacoで支払い」という方法なら「間接的に」自動車税をクレジット払いしたことになるわけです。nanacoポイントは付きませんけど。
まぁ、数百円の話ですが取られるばかりじゃ・・・・・なんとか一矢報いたいわけですよ(´ヘ`)
現金で4万くらい支払うときの切なさといったらないですからね。
Posted at 2013/04/21 23:42:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年02月11日 イイね!

美女と本

美女と本今期のドラマも4~5話目ぐらいまで進みました。
色々と録画しているのですが、なかなか見れない(´3`)

少し見た中でも好きなのが『泣くな、はらちゃん』と『まほろ駅前番外地』。「泣くな、はらちゃん」はあらすじはともかく、ピュアな話です。長瀬さんもかっこいいのに役にハマってると思います。そして挿入歌が妙に耳に残るんですよね。
他のドラマでは『カラマーゾフの兄弟』の父親役の吉田鋼太郎さんが迫力ありすぎ。「バカが」じゃなくて「ヴァカがぁ」って感じ(^_^;)

そして今日初めてリアルタイムで見たのが『ビブリア古書堂の事件手帖』。
人気小説のドラマ化ということで注目されていたようですが、主演の剛力彩芽さんが原作のイメージと違うらしく色々言われていたようですね。幸いなことに自分は原作を読んでいないので固定観念なく見ています。
今日は「時計じかけのオレンジ」の話でした。これも原作は読んでいませんが、キューブリックの映画は好きなんですよね。映像と音楽の組み合わせがなかなか衝撃的な作品。キューブリックのDVD-BOXも以前買ってしまいました。
今回のドラマを見て、「時計仕掛けのオレンジ」の原作本も読んでみようかな~と思いましたね。自分以外にもドラマで取り上げられた本に興味を持った人がいるのでは?そういった意味では興味深いドラマだと思います(^_^)
エンディング近くで流れる曲、「DE DE MOUSE」っぽいな~と思ったらm-floの人のようです。久しぶりに目にする名前だな。

「ビブリア~」の原作の主人公は「黒髪の長髪に透き通るような肌をした美人」らしいです。確かに本を読む美女・・・・・なかなかいい感じだと思いませんか?たまに市の図書館に行きますが高齢な方ばかり(^_^;)

想像してみてください・・・・
天気の良い祝日の昼下がり…図書館の椅子に座る色白美人。そして読んでいる本は…




『ドグラ・マグラ』

・・・・だったら怖くて話しかけられないかな(^_^;)
Posted at 2013/02/11 23:08:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 音楽/映画/テレビ
2012年12月20日 イイね!

「LabelTag」を試してみた。

「LabelTag」を試してみた。最近までデスクトップPCの数に対して、使えるDVDドライブが1台しかありませんでした。普通に使っていて壊れたのならば仕方がありませんが、壊れた理由は全て「トレイを開いたままにしていて、足に引っ掛けて物理的に壊れる」というものでした(^_^;)
何気に価格サイトを見ていたら安いのでつい買ってしまいました。送料無料にするため16GBのUSBも購入。
購入したLITEONのドライブ「iHAS524」は『LabelTag』という機能がついてます。これはデータの書き込み面の余った部分に文字を書き込めるというので試してみました。


使用するには付属のCDから「Nero Express」をインストールしないといけないようです。早速インスコして以前PT2で録画した容量の小さいTSファイルをDVDに焼いてみました。


ドライブ自体はパイオニアに比べると余計な音がするな~というぐらいです。そんなに使わないので気にならないです。
見た目ではトレイにプリントされてるマークが多くてイマイチな感じかな(^_^;)


焼き上がりの画像ですが、うまく撮影できない(^_^;)

でも確かに文字が書き込まれています。一瞬「お~すごい!」と思いましたが、実用性はどうなのかな?やっぱり表のホワイトレーベル部分に文字がないとわかりにくいですよね。

今後に期待したいです(^_^)
Posted at 2012/12/20 23:23:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | パソコン/インターネット

プロフィール

「サッカーも大詰めで見逃せないね(*゚д゚)」
何シテル?   05/21 22:54
Lustです。よろしくお願いします。(北海道⇒神奈川) コメント等、返信遅くなることが多々ありますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
Audi A4 Avant(B7) 2.0 TFSI Quattro Dynamic l ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル フォレスターに乗っていました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation