• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lustのブログ一覧

2018年03月11日 イイね!

あさひかーわ

あさひかーわ雨が降ったりと段々と春が近づいているようですが、あまり季節を感じる余裕が無いというのが正直なところ。。。

週末は旭川に行ってました。
札幌も雨でしたが、着いた時は雨でぐちゃぐちゃ。雪解けが進みそうです。


飲んだ後に一度ホテルに戻りましたが、何となく街ブラしてみました。



このイルミネーションって冬だけなのかな?


飲み屋が多い所をブラブラしてたらやっぱり寒い。

ということで・・・・・赤い暖簾に吸い込まれてみました。



「味特」さんです。

注文は『醤油ラーメン』(700円)。


店主に目が行きがちですが、ラーメンはシンプルな見た目。
味は自分のイメージする「旭川ラーメン」ど真ん中な感じ。おいしいですね(^_^)

せっかくなんで調子に乗ってもう一軒!と思ってしまいましたが、時間的に有名店は閉店。
仕方がないので、大人しくセブンでブルーベリーチョコのアイスを買って戻りました(笑)


仕事で旭川に来ることはもうない・・・・のか?




札幌に帰ってきたら、チカホでカーリング体験?やってました。

オリンピックはつい先日のはずですが、結構前の話のように感じてしまうのは年のせいなんでしょうか(^ε^;)

Posted at 2018/03/11 21:43:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | … ラーメン | 日記
2017年12月10日 イイね!

師走

師走今年ももう・・・なんて言う時期になってまいりました。

あっという間ですね。

相変わらずと言うか、なんだかんだバタバタしてます。


札幌もそれなりに積もってますが、所変われば…


最近ちょくちょく行っている「旭川」でございます。
やっぱりJRが楽でいいね(笑)
意外とモダンなデザインの駅なんですね(^o^)



旭川もラーメンが有名な街。
同行者に連れられて「梅光軒 本店」さんへ。
札幌にも店があ・・・・そんな野暮なことは言いませんよ。もちろん。大人ですから。
注文は"旭川と言えば"の『醤油ラーメン』(730円)。
鶏の脂感と強めの醤油。スープは動物と魚介のWスープとのこと。麺は歯切れのよい加水の少ないタイプですかね。
ごちそうさまでした。


年末年始はゆっくりできそうなんで、車も食べ物系もブログに書こうかな~と思ったりしますが、今年は「これは!!」という店がパッと思い出せない…(´・д・`)
まぁ、前ほどウロウロしてないのもあるんだけど。


最近だと「かつや」さんの感謝祭で食べたカツが前よりマシになってたことぐらいか(笑)
竹だから?それともたまたまかな(* ´艸`)
Posted at 2017/12/10 21:41:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | … ラーメン | 旅行/地域
2016年09月07日 イイね!

夏?麺

夏?麺昨日の夜はサッカー見てましたが、ひどい内容に試合終了の笛を聴く前に寝落ちしてしまいました(;´Д`)

スタメンも少し入れ替えてましたが、「岡崎外すなら香川も外せよ」等テレビ前でブーブー言ってました(笑)

そもそもあれだけ「大事な試合」とさんざん言われていた初戦のUAE戦のスタメンでギャンブルをするという謎采配。そして結果は敗戦。

タイ戦は結果としては勝ちましたが、やはり采配には疑問が残ります。昨日のタイの出来なら4点は欲しかった。
そして選手のコンディションも気になる・・・・一番ヤバイと思ったのが香川…ではなく長谷部。
香川のシュートがキーパーの正面に飛ぶのはいつものことです(笑)。

ピークを過ぎた中心選手と、伸びてこない下の世代。
楽にワールドカップに出れるとは思っていませんでしたが、今回は本当に厳しい道のりになりそうです(; ・`д・´)

でもそういう方が見ていて燃えるんですけどね(* ´艸`)



涼しくなってきたと思ったら、何か蒸し暑い。

車も全然洗ってなかったので、初めてのちゃんとした洗車(^_^;)
コーティングなのか結構きれいなんですよね。ただ、ブレーキダストがヒドイ!やっぱりブレーキパッド換えようかな~。


暑い時はやっぱり冷たい麺!

パッと「そば」が思いつきますが、今季はあまり食べてないんですよね。と思って「そば画像フォルダ」を開いたらカオスだったのでそっと閉じました。。。

ということで他の麺と最近食べたそば。

季節で食べたくなるラーメン・・・・冬は「侘助の味噌」、そして夏は「なかじまの冷たいやつ」。

ということで「煮干らぁめん なかじま」さんの『冷たいらぁめん(醤油)』(680円)。
久々に店前を通ったら駐車場空いてる!ε=ε=┌( ^o^)┘
年に数回しか食べませんが、食べるたびに「よくここまでの味になったな~」と思っている気がします(*゚д゚)チャーシューがまったりした感じになってたな。

最近すいてるのかな~と思って次の日も行ったら混んでました┌(_Д_┌ )┐

少し経ってから再訪。
冷たい味噌汁でも飲んでみようかってことで『冷たいらぁめん(味噌)』(680円)。

一口飲んでみると、煮干しの旨みがガッ!ときて、後から「あっどうも!味噌です」て感じなので味噌汁感は全然ないです(笑)これも美味しいな~(^o^)



「ラーメン源さん」さんの『冷し辛みそラーメン』(680円)。
メニュー名通り冷たい麺に辛いタレがかかってます。見た目ほど辛くはなく、ちょうどよい感じでうまし(^。^)
暑いのはイヤですが、冷たくて辛いというのは食欲をそそります。



なんだかんだ「半田屋」さんの『冷やし中華』(340円)も毎年食べてるような(^_^;)

でも「ニララーメン」(198円)より高いなんて・・・というかニララーメン安すぎだろ(笑)


少し後に始まっていたのが『大盛り冷やし肉そば』(350円)。

そば上に豚肉、つけ汁が肉のエキス入りの常温?っぽいやつ。
ボリュームあってズルッといけます。

他の半田屋にはなかったので、店ごとに少しメニューが違うのかな?
「北20条東店」は攻めてる感じがあって好きですよ(笑)



久々の「大和」さんの『盛りそば』(400円)。
9月は「日替わり」ではなく「新そば」を数量限定で提供している様子。
いつの間にか海苔がのってるー。歯切れのよい食感でした。
Posted at 2016/09/07 23:51:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | … ラーメン | グルメ/料理
2016年07月11日 イイね!

うろ覚え備忘録 ラーメン④

うろ覚え備忘録 ラーメン④選挙でしたね~。
大方予想通りという感じなんでしょうか。

何はともあれラーメンなんです。これでやっと終わりです。ラーメンはね(^_^;)


「札幌ラーメンショー 2016」です。一回行ってみました。

早い時間に行ったので思ったよりすいてる~(^_^)
目をつけたのは3軒でしたが、2杯がいいとこか…ということでチケット購入済み。
やっぱり旅行でもなかなか行きそうにない地域のラーメンが食べてみたいですよね。
ということで1杯目は信州の「凌駕 IDEA」さんへ。

『漆黒の煮干し中華そば』(800円)。
黒いスープは醤油の風味とコクがしっかり。そこに煮干し感と山賊焼きの脂。按配も良くてなかなか美味し!(^o^)こちらでは見かけないタイプが食べれるのはイベントの良いところですね。
でかいから揚げが山賊焼き。思った以上にボリュームあっておいしかったです。

もう一杯は青森と悩んだけど山形の「酒田のラーメンを考える会」さんの『ワンタンメン』(800円)。

IDEAさんはほとんど並ばずに食べれたのですが、こちらは一番の行列(^_^;)
出てきたラーメンは見た目通りの味というかそこそこコクのあるスープに縮れ麺。ワンタンは意外と入ってました。
でも正直なんで行列になってるんだろう?という印象。行列でハードル上げすぎたかな。

青森はコレで我慢(´_`)



「暖龍 新道店」さんの『ラーメンランチ』(951円)。

ラーメンは中華屋のラーメンって感じ。
セットにはチャーハンとから揚げとサラダが付いてます。チャーハン、ザックリから揚げはなかなかおいしかったです。



以前はラーメン専門だった?「あっきん家」さんです。
中華定食系を出すようになってからちょくちょく行くようになったお店なんですが、あらかた定食を食べた後にラーメンを食べてみました。
ということで『らぁめんセットランチ(味噌+甘ダレチャーシュー丼)』(980円)。
メニューにスープの内容が書いてありますが、万人受けしそうというか癖のない食べやすいスープでなかなかおいしい(^o^)辛味噌食べてみたいけど、時期的にキツイか。



以前から気になっていたお店「ピッコロ大将」さんです。独特の店名ですね(^_^;)

店内に入ってみるとモデルになった人?ちょっと似てる人が座ってました(; ・`д・´)

注文は『ミニカレーセット(春よ恋味噌ラーメン)』(980円)。
麺は「春よ恋」と普通?の小麦から選べます。その場で食べ比べれば違いがわかるかも?(^_^;)

「純すみ系」という情報があったので大体予想はついていたのですが、思った以上に油膜が厚い(゚д゚;)
熱々のスープは濃厚ですが熱々の方が気になる・・・おのれ猫舌の天敵、純すみ系!(TДT)
味はおいしいんですけど、やっぱり油っこいな~。
カレーは普通においしかったです。
からあげ・ギョウザも気になりますね。


たまに「雨は、やさしく」さんの前を通ると行列ができてることも多いですが、以前からこの界隈で"ラーメン屋"としてバーンとあるのが「ラーメンの龍王」さんです。強そうな名前ですよね(笑)
目立つんですけど未訪だったのでフラッと入ってみました。
店内はL字のカウンターのみ。メニューもラーメン3味にギョウザ、セットもありますがシンプルです。
注文は『味噌ラーメン』(700円)。

火入れした野菜、横にわかめの定番とも言えるスタイル。野菜なのかやさしい感じのするスープも美味しい。
やはり懐かしさを感じる定番の一杯はハズレがないですね。
なんとなくチャーハンが美味しそうな気がする・・・・


我らが「半田屋」さんの『ニララーメン』(198円)。

安い!
とにかく安い(笑)
ちょっとしたカップラーメンより安いんですからね~。

スープの色はかなり赤いのですが、そんなに辛くなく食べやすい。肉味噌マゼマゼしてニラと一緒に食べると・・・・臭くてなかなかうまし。


本当ならこの時期は暑くてラーメンなんて食べれないんですけど、風が冷たいせいか夜ならまだ食べれそうだな(^_^)

Posted at 2016/07/11 20:29:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | … ラーメン | グルメ/料理
2016年06月30日 イイね!

うろ覚え備忘録 ラーメン③

うろ覚え備忘録 ラーメン③まーたまた久しぶりのブログ。

溜まりに溜まっているのでまとめて書くことになるのが・・・・みんカラにも書いておきたいこともあるのでそのうちに。いや、近々?

なんだかんだラーメンの続きなんです。
ところで手軽に食べれるカップラーメンも地域色を取り入れたものも結構ありますよね。実はこの画像の中で1個だけ仲間はずれがいるんです。
わかりますか?(^o^)





そうです。
右上のやつだけ賞味期限が切れてます(ノω\*)
なお、クレームは一切受け付けておりませので、あしからず。


いつの間にか新道沿いにできていた「魂ラーメン」さんです。

なんかチェーン店っぽい佇まいですが、どうも違うみたい。


「札幌 味噌、東京 醤油、博多 豚骨」と書いてあります。

頼んでみると、どうやらそれぞれスープ作ってるみたい。大変そう(^。^;)
セットがお徳なので『魂のランチセット・味噌』(850円)を注文。
同行者は「豚骨」にしてました。

味噌はコッテリに見えますが、見た目ほどではなくなかなかうまし(^_^)
ショウケースに信玄や一幻の箱ラーメンが飾ってあった記憶がありますが、味も少し信玄に似たような感じだったような。

餃子はまあまあ、チャーハンが結構おいしかったです。
かなりお徳でしたが、もうこのセットはないかも(^^;)

別の日に食べた『メンズセット・醤油』(900円)。

同行者の豚骨も味見しましたが、やはりそれぞれ別のラーメンになっています。




数年ぶりの「めん処 天」さんです。
ちょうど7周年で100円引きの『辛味噌らーめん・ノーマル』(700円)を注文。
マー油のかかったスープはメニューに書いてあるように濃厚でも後味がさっぱりでうまし!酸味なのかな。辛味もちょうどよかったです。



「麺や白 本店」さんの『からみそ』(880円)。辛さは「1」にしたような。
まったく辛くなさそうな白い見た目。スープを飲んでみるとまろやかな味噌・・・・と思った瞬間にズキューンと辛さが突き抜けます( ゚д゚ )何使ってるんだろう?
飲むたびにズキューンとくるので辛さだけ浮いているような気もしますが、なかなか面白い一杯でした。



東区役所の向かいの建物に入っている「文太郎」さん。
メニューは手頃な価格設定(^_^)『味噌らーめん』(600円)を注文。
久しぶりの背油系。なんか懐かしさすら感じます。なかなかうまし!



移転した優月さんの跡地に入った「ラーメンハウス 北26条店」さん。
最後に北郷店に行ったのはもう10年近く前かも(^_^;)

『ワンコインセット(味噌ラー+小ライス)』(500円)をポチリ。
昔と同じ味ということはないと思いますが、濃い目の味という印象は一緒(^。^)
寒いときにはこういう一杯が恋しくなります。

定食系も少しあるようなので、今度食べてみたいな。



「侘助」さんです。「冬は侘さんの味噌」と決めていたのですが、あまりラーメン気分にならなかったので春になってしまいました(^_^;)
ポイントカードも貯まっていたので『味噌らーめん』のメンマ増しを注文。
メンマに興味はないんですけど、侘助さんの極太メンマは変な味付けがしてなくてポリポリ美味しい(^o^)
そしてこの日のラーメンはスープも麺も好みの味で美味しかった。
従業員に妙に丁寧に接している店主を横目にラーメンを食べるというのもなんか…笑いそうになっちゃう(^ε^;)


以前、中華定食を食べた「豫園」さん。
久々に入ってみると『和ラーメン』(450円)なんてのがあったので注文してみました。
・・・・天かす(^o^;)スープを飲んでみるとうどんのつゆに近いのか。
そこまではまだいいのですが、さすがに麺が玉になっているのは…結局セルフでスープの中でほぐしました。



「らー麺 こぶし」さんの『特性みそらーめん』(800円)。
マー油や生姜ものってますが、混ぜずにスープを飲んでみるとあっさり・・・というよりも品が良いといった感じの味噌味。混ぜるとちょっとワイルドな感じがでますが、育ちの良さが残ってるみたいな(笑)なかなかおいしかったです。


涼しかったり、暑かったり・・・・なんか風邪気味かも┌(_Д_┌ )┐
Posted at 2016/06/30 23:20:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | … ラーメン | グルメ/料理

プロフィール

「サッカーも大詰めで見逃せないね(*゚д゚)」
何シテル?   05/21 22:54
Lustです。よろしくお願いします。(北海道⇒神奈川) コメント等、返信遅くなることが多々ありますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
Audi A4 Avant(B7) 2.0 TFSI Quattro Dynamic l ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル フォレスターに乗っていました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation