• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lustのブログ一覧

2015年06月02日 イイね!

初夏ラー Part.2

初夏ラー Part.2今日はすごい雨(゚д゚)
最近は初夏というより"夏"という暑さもちらほら。半袖にしようか迷う時期でもありますね。本州ではとっくに半袖でしょうけど(^_^;)
もうちょいラーメンいけるねってことで続・駆け込みラーメンなんです。

久々の「チャルメラ番長」さんです。
メニューが増えてますね。鶏白湯なんてのもあります。

「つけ男」にしようかと思っていましたが、期間限定の『醤油(平打ち太麺)』(750円)を注文。
なかなかボリューミーな見た目(^。^)
香りはラード系。スープはコクはあるけどほんのり生姜風味の程よい味でうまし!(^o^)店名、ラーメンの見た目とは違って繊細にも感じる味です。塩梅もバッチリ。
麺は「KingBoo」さんと似たようなピロピロ系の平打ちの麺。このスープで食べてるとワンタンの皮っぽくも感じる(^_^;)
すりおろしの玉ねぎと青ねぎも良い感じ。ボリュームのあるチャーシュー2枚もうまし。値段も考えるとかなり良い一杯でした(^_^)


櫻井ラーメン」さんです。
まだ「北のブラック」しか食べてなかったので、今回は『みそラーメン』(700円)を注文。「チャーシューごはん」はランチサービス(^_^)b

ラーメンと一緒にお茶の葉みたいのが一緒に出て来ました。「がごめ昆布」とのことで、入れると味が変わるそうな。
味噌スープはさっぱり目で普通においしい(^。^)途中で昆布を入れてみたけど・・・・微妙に変わる程度か。なんだかんだ味噌の風味はしっかりしてるので。
味変的にはお茶の葉の方が面白かったかも(^。^;)



本当に久々の「men-eiji」さん。札幌を代表するお店の一つですね。
そろそろ"つけ麺"でしょ!ってことで『つけBUTO・並』(800円)をポチリ。最後に食べたの何年前?(^_^;)
しばし待って登場・・・・良い感じの見た目。
早速麺をスープにつけてズルズル~…ん?ちょっと温い?まぁ、つけ麺は冷たい麺を熱いスープにつけて食べる"猫舌御用達メニュー"なんで温くなるんですけど・・・・そしてなんといってもしょっぱい。すぐに割りスープを入れたくなったのも久しぶり(´。`;)つけ麺のスープが濃いのも当たり前ですが・・・・・う~ん…
角切りチャーシューとかの具もなんか"とりあえず入れた感"がしてしまう。割りスープで割った後もとんがった感じの味が残ってる。
「つけ麺は麺を味わう」のが通らしいですが、麺だけ食べるわけにもいきませんからね。この一杯は残念だったというより、結構ショッキングでした。



美味しい魚介豚骨つけ麺が食べたい。イメージしたお店は「あらとん」「高橋」・・・・そしてやって来ました「つけめん Shin.」さんです。
あれ?店長変わった?一年以上来てなかったのか(^_^;)前回食べた「辛めんつけ」はかなり美味しかった。
注文は『つけめん』(790円)。ちょっと値上げしたんですね。
スープは思ったよりサラッとしてるか。スープだけ飲むとちょうど良いようにも思うけど。
ゴロッとチャーシューは少ししょっぱい。ゼラチン状の部位も入ってました。前食べたモチッと軟骨みたいな方が好みかな。


にぼShin.」さんです。昼時は待ち客もでる人気は相変わらず(^_^)
いつの間にか券売機になってました。「にぼちゅう」も食べたかったけど『つけめん』(790円)をポチリ。系列店で食べ比べをするなんて嫌な客ですね(* ´艸`)
こちらの方がスープと麺のバランスが良いような。なかなかうまし(^o^)
チャーシューの塩梅は同じくらいなのかもしれないけど、香ばしさとスープとの関係かあまり気にならない。
やはりにぼShin.さんの方が好みでした(^_^)


今年の夏のつけ麺は荒れそうだな(; ・`д・´)

・・・・なんとなく書いてみただけです(爆)
Posted at 2015/06/03 21:06:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | … ラーメン | グルメ/料理
2015年05月25日 イイね!

初夏ラー

初夏ラーなんだかんだラーメンです。
まだ暑くないというのもありますが、最近食べるラーメンが美味しいのもあって勢い付いてます(^_^;)

そういえば4月頃ススキノにラーメンのテーマパーク(?)みたいのができるって聞いた気がしますが、その後何も聞かないということはまだなんでしょうか。後乗り派としてはいつでもいいんですけど(^ε^)
でもラーメン横丁とかありますからね~。遅れてるのは背脂でも投げつけられたとか?(笑)


久々の「マルエス食堂」さん。
営業時間が大幅に変わって"朝ラー"もできるようになりました。でも14時までしかやってません(^_^;)
メニューも以前は「白湯」「清湯」と選べましたが、現在は清湯のみに。でも注文は気になる『汁なし担々麺』(850円)。
待っている間に飲んだ水がなんか丸いと思ったら炭みたいのが入ってました。意外と効果あるのかね?
出てきた担々麺は山椒の香り。コレコレ(人´ з`*)♪
マゼマゼして食べるわけですが、なんといっても目が行くのが「ウイング麺」ですね。テレビでパンチ佐藤が食べてるのは見たことありますが、実物は初めて。断面が「Y字」のような形の麺なんですよね(*゚д゚)タレがよく絡むわけです。

痺れるほどではありませんが山椒の風味と程よい辛さに芝麻醤のタレ・・・・美味い(*´д`*)麺も良いですね~。このバランスの良さがマルエスさんらしいようにも思います。
その中で一番良かったのがラムの挽肉。ラムの独特の癖と
ニラがこの一杯にパンチを加えてます。

追加で「小ライス」を注文してライスイン!うまし!!!ヾ(*´0`*)ノ
朝から何食ってんだって感じですが、満足な一杯でした。ただ息がちょっと…(^x^;)


以前から行きたかった「旭川ら~めん むら山」さんです。らの道にも参加してましたね。
注文は『正油ら~めん』(650円)。近々値上げするとか。
香ばしさも感じる魚介+動物の旭川。動物感はそれほど強くないです。
色々と言いたいことがあるのはイライラしていたのもありますが…その割にはおいしくいただけたような気がします。


本当にたまたま通りがかった新店のオープン。「500円」の文字が目に入りε=ε=┌( ^o^)┘
らーめん 来斗」さんです。以前もラーメン屋だった店舗か。
開店日に入ったのは「巖窟王」以来。あれもたまたま通りがかったのですが、オープン特価が開店日ではなく数日後とのことで舌打ちしたのを覚えています(^^;)
菜ヶ蔵さんと似たような駐車場で降りたときの香り…(゚д゚)三味の中から『味噌らーめん』(500円)をチョイス。通常は750円のようです。
やはり村中さんですね。この辺にはこの手のラーメンはないかも。

まぁ、まだオープンしたばかりですから。かわいい店員さんの今後に期待です。


あやめ」さんの『あっさり正油』(740円)。
気になっていたあっさりメニュー。スープは鶏の良い香り(^。^)飲んでみるとなんともやさしい正油スープ。じんわり美味しいわ~(^o^)

麺は全粒粉っぽいというか点々と模様があるもの。つるっと良い感じです。いつものベロンと大きなチャーシューもしっとりうまし。でも前回食べたときのジューシーさには及ばないか。メンマぽりぽり。

美味しいお店が近場にあるのはありがたいこってす。
Posted at 2015/05/25 22:44:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | … ラーメン | グルメ/料理
2015年05月23日 イイね!

行ってきました。

行ってきました。「ラーメンショー」でげす。

車から並んでるのが見えてやめた日もありましたが、まぁイベントはしょうがないか…ということで行ってみたわけです。

チケットはローソンで2枚購入。1枚800円也。

時間ははずしたつもりですが・・・・・けいすけ並びすぎ(^o^;)
やはりというか一番人気のようですね。自分も狙ってましたが、さすがに並ぶのは厳しい・・・・・。

もうひとつの狙いは「博多だるま」。
こちらも結構並んでますが回転が良さそう。



ということで「博多だるま」さんの『濃厚博多豚骨豚トロ肉盛りラーメン』です。
臭みの全くない豚骨スープはまろやかで後味もくどくない。うまし!(^o^)
そこに合わさるのはやはり極細麺。やっぱりこの味にはこの極細麺が良く合います。

そして目を引くのがチャーシュー。表面を炙ったベロンと大きなチャーシューは、切り方なのか繊維が面白い。このタイプは初めて食べた気がしますが、こういうのもいいですね。
替え玉したくなる美味しい一杯でした(^_^)


もう一枚チケットを買ってしまったのでどこにしようか・・・・・。蜂屋も気になりましたが、やはり本州勢に目がいきます。「きんせい」、「にっこう」も気になるけど・・・・ここは『ちばき屋』さんの列へ。

東京の『支那そば』とのこと。少し背脂の浮いたスープは旨みはあるけどあっさり動物系。昔この手の味をちょくちょく食べたような気もするな~。名店再現系カップ麺でも(^_^;)

麺は細めの中太縮れ麺。白っぽい麺は札幌麺になれてると少し物足りない感もしないでもない。

札幌ではなかなかないタイプの一杯を食べれるのはイベントの良いところですね(^-^)

滞在時間45分程でサクッと退散ε=ε=┌( ^o^)┘

天候は微妙な日が続いていますが、結構盛況な感じなんでしょうか。ちょっと寒かったけど(^。^;)
Posted at 2015/05/23 21:35:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | … ラーメン | グルメ/料理
2015年05月16日 イイね!

ラーメンショー

ラーメンショー珍しくラオタがやる気を出してると思えば、5月19日(火)~24日(日)まで大通公園西8丁目で「札幌ラーメンショー2015」なんてイベントがあるそうです。

(HP) http://www.ramen-kyokai.jp/sapporo/

札幌からは「すみれ」と「武蔵」。本州勢のラーメンはなかなか食べることができないですから、自分もちょこちょこ行きたいですね(人´ з`*)♪
1枚800円のチケットを購入してラーメンと交換とのこと。安くはないけど、イベントはこんなもんですよね。ローソンでチケット買って行くのがよさそう。
数年前の「つけ麺博」は結構良かったですから、これも期待しちゃうな~(^_^)



最近はちょっと遠出も。初訪問の「らーめん ひなた」さんです。
何度か行くも定休日だったり。昼も14時までなんですね。危なかった(^。^;)
注文はメニュー最初の『鶏ガラ塩』(800円)。
"あっさり"ということですが、鶏の旨みたっぷりスープ。一瞬ラーメンスープじゃないような感じもしましたが、美味しいスープです(^o^)
麺量が少し多いのか、スープを飲みすぎたのか。チャーシューもジューシーでうまし。
他のメニューも食べてみたいですね(^_^)



幸楽苑 アリオ札幌店」さんの『味噌ラーメン』(421円)。以前もらったサービス券で餃子無料(^_^)b

「中華そば」はなくなりましたが、価格設定は安めですね。
味噌ラーメンは見た目通りというか、ほんのりピリ辛のあっさり目スープ。
麺は「」の細麺とは違い、いつもの「多加水熟成麺」か。でももう少しもっちりしていたような気がしないでもない。
餃子は普通・・・・だけど無料と考えると(^_^)



店前は何度か通ったことはあるんですけど初訪問の「らーめん 行者」さん。
券売機の下に麺のサンプルが3種類。迷いましたが最初のメニュー『濃厚とんこつ 塩』をポチリ。麺はオススメの「細麺」をチョイス。ちなみに「ちぢれ麺」が一番出るそうな。土地柄ですかね~。
スープはふわっと豚骨。なんか久しぶり(^。^)"濃厚"ということですが、スープはサラッとしてます。まろやかな豚骨スープは独特の甘みが特徴的でなかなかうまし(^.^)細麺も良い感じです。
具にキャベツが入ってるのは珍しいか。肉感のあるチャーシューもおいしい。
「自家製にんにく醤油」を入れると少し入れると少しパンチが出ますが、スープが甘いので辛味を足してみればよかったか。



久々の「麺's 菜ヶ蔵」さんです。
以前、侘助・亀陣と3店舗で限定を出した時には気付きませんでしたが、HPによるといつの間にか「自家製麺」になったようです(^o^)前のメニューには"さがみ屋"と書いてました。
駐車場は難アリですが、店は良い感じにお客さんが入ってきます。
本当は「味噌」にしようと思っていたのですが、気になった『新得地鶏 醤油』(800円)をポチリ。
出てきたラーメンは見た目からやばし!醤油と鶏の香り良し。一口飲んでみると・・・キリッとした醤油と鶏の旨みですげー美味い(*゚0゚)久々にズバッとやられた感じ。この手のラーメンに飢えてたか(笑)
歯切れのよい中太麺もいいですね。チャーシューはしっとり鶏とトロッと豚ロールの2種。あとは半玉とメンマとほうれん草、ねぎか。
「うまいな~」と思いながら食べた一杯ですが、浮いていたように感じたのが鶏チャーシュー。地鶏のラーメンですが、別になくてもいいような。無しで780円でお願いしたいわ~。豚もなしで鶏のつみれ・・・・じゃちょっと寂しいか(^_^;)
Posted at 2015/05/16 16:15:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | … ラーメン | グルメ/料理
2015年05月07日 イイね!

春ラー Part.2

春ラー Part.2黄砂が飛んできているなんてニュースも耳にしました。
自分のフォレスターが汚いのも大陸のせいかと思うと、割り箸を割る力もいつもの3倍増しです。
しばらく洗車してないだけだろ?・・・・ごもっとも(´_`)

ラーメンのうまい、いや汗をかかない季節も後もう少し…となると自然とラーメン屋の暖簾をくぐってしまうわけです。


「春ラー」に書き忘れた「雨は、やさしく」さんの『生ハムとかけそば』(750円)。
なんとも不思議な組み合わせ( ゚д゚ )かけそばは乾物系の風味のする醤油スープ。やはり独特ですがおいしい(^。^)別皿に生ハムと白髪ねぎ・大葉。
生ハムをスープに浸して麺と一緒にすすると・・・・熱で生ハムの旨みが出てなんとも面白い味。流行に左右されない一杯を提供し続けるのはさすがですね。
でもスープが熱々で食べ終わった後の火傷はここ数年で一番だったかも(;´Д`)


久しぶりの「ほっぺ家」さん。
何をポチろうか・・・一通り食べたはずなので、以前他のメニューに比べてピンとこなかった『味噌らーめん』(750円)に。
いつもながら見た目がきれい(^^)白っぽいスープはトロッとまろやか味噌味。
勝手なイメージと違ったのもあったと思いますが、あらためて食べると美味しい(*゚д゚)最後のほうで揚げニンニクを噛むとかなりパンチがあります(^_^;)


昨日の夜は買い物ついでに「チャルメラ番長」さんでも行こうかと思ってボーっと走っていたら通り過ぎちゃいました(´_`)すぐ左折してちょっと走ったら「本日えびの日」の暖簾が(^o^)
「ラーメンこぶし」さんが時々やっている海老ラーメン専門店だとか。噂には聞いていたのでここに決定。いつもは昼だけの営業のようです。
2種類のメニューから『大人のえびからみそば』(830円)をポチリ。
店内もちょっと海老の香ばしい匂い。出てきたラーメンスープもやはりガツンと海老の風味。ちょっと粉っぽいのは海老の粉かな。そこにほどよい辛味で塩梅は控えめのバランスは良い感じ。
少し細めの中太麺はモチッと食感。ホロッとチャーシューは2種類。あと目立った具はメンマか。
まさに海老好きにはたまらない一杯ですね。個人的には海老の粉っぽさが微妙に気になる(^。^;)



「BUDDHA BRAND」のDEV LARGEが亡くなってしまったようです。最近の動向は知りませんでしたが、体調悪かったとは・・・・。「人間発電所」の動画でも貼ろうかと思いましたが、それもアレなんで。。。

先日タワーレコードで「水曜日のカンパネラ」のCDが100円で売っていたので買っちゃいました。北海道限定リリース?この動画があったのでペタペタ…

このセンスはやはりただ者じゃないですね(ノ∀`*)
Posted at 2015/05/07 22:57:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | … ラーメン | グルメ/料理

プロフィール

「サッカーも大詰めで見逃せないね(*゚д゚)」
何シテル?   05/21 22:54
Lustです。よろしくお願いします。(北海道⇒神奈川) コメント等、返信遅くなることが多々ありますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
Audi A4 Avant(B7) 2.0 TFSI Quattro Dynamic l ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル フォレスターに乗っていました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation