• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lustのブログ一覧

2013年04月25日 イイね!

えっ?まだカツカレー食べてるの?

えっ?まだカツカレー食べてるの?はい・・・・・時々。で備忘録。。。
エルムトンネル近くの「自由人舎 時館 札幌北大店」さんの『とんかつカレー(M)』(750円)。
北大の近くということもあり、夜遅くまで北大生で賑わうこちらのお店。カレー以外にも定食や丼があり、量もS(小盛)~W(超大盛)まで幅広く選べます。
皿の柄のせいでぱっと見汚く見える(^_^;)カツは普通かな。カレーはよく煮こまれた感じでけっこうおいしい(^。^)
「3kgカレーチャレンジ」なんてのもあるので、食いしん坊は挑戦してみては?

北34条駅近くにある「幸龍」さん。
お店自体は町の定食屋といった感じで、メニューも豊富です。
『カツカレー』(850円)はカツ全体にカレーがかかってるのが少し残念。カツは薄めの大きめ、カレーはかなりマイルドで辛くない。

全体的に値段がもう少し安いと使いやすいかな。

「北華飯店」さんの『カツカレー』(700円)。
大きな玉ねぎが入っている家庭的なカレーで、カツは少し薄めか。
この店でカレーを頼む人は少ないでしょう。普通のカレーを頼んだら肉が入っているのか気になってしまいました。
「麻婆庵」さんの『カツカレー』(800円)。いつの間にか50円値上げされてます。
カツは普通においしいけど、あまりいい肉ではないような(^_^;)カレーもよくある感じ。

「さっぽろ特濃カレー」さんの『ロースカツカレー』(1200円)。
薄めの衣のカツが甘めのカレーに合っていておいしい(^_^)
以前、カレーのみで食べたときは、濃い目・甘めの味で後半少し飽きましたが、カツと一緒だと食べやすい。
ジャスミン茶もおいしい。しかし値段が・・・(^.^;)

関連情報URL : http://www.jikan.co.jp/
Posted at 2013/04/25 23:32:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | … カレー | グルメ/料理
2013年04月03日 イイね!

さっぽろ特濃カレー

さっぽろ特濃カレー今日は平岸方面に行ったので「コション」でお昼と考えていたのにお休み…。
久々に「ダイニング憲屋」でカレーうどんもいいな~と行ってみるとシャッター閉まってるorz
ラーメン気分じゃないんだよな~と運転しているときに目に付いた「さっぽろ特濃カレー」さんに入ってみました。
かなりオシャレな店内にジャズが流れてます。カレー屋に入った感じがしません(^_^;)
初めてなのでベーシックな『オリジナル特濃カレー・辛さ+2』(850円)を注文。
カレーの肉は繊維状にほぐれていて、玉ねぎがドロドロな感じでかなり甘みがあります。確かに濃いですね(^。^)ポテサラとコールスローはあっさり目、そしてジャスミンティーがおいしい。
玉ねぎの甘さがかなり出ているので甘辛い感じなのですが、そこが好みの分かれるところかも。
カツカレーもあるな~(^_^)
Posted at 2013/04/04 00:08:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | … カレー | グルメ/料理
2013年03月20日 イイね!

とんかつ屋のカツカレー

とんかつ屋のカツカレー「らの道」は次が「菜々兵衛」さんに行くのですが、昨日、一昨日と臨時休業。
とりあえずオートバックス環状店に行き悶々とした後、向かいの「はららき 環状店」に入りました。
定食メニューにしようかと思ったところ、カツカレーがあるではありませんか。いまだに時々カツカレー食べてるんですよね(^_^;)
ということで『海老とカニコロとカツカレー』(1380円)。高い(´_`;)
カレーメニューはこれだけ、しかもとんかつ以外に余計なもの(?)がついてこの値段。抱き合わせ販売か!なんて思ってしまいました。
かなり大きい皿で出てきたカレーは醤油っぽい味ではなく、食べやすい感じ。カツは結構大きいが分厚くはない。海老は最近食べた中ではマシな大きさ。カニコロは普通かな。ちょっと残念だったのは揚げ物全体にカレーがかかって出てきたところ。
やっぱり高いな~というのが印象。
少し前に食べた「豚や なんぽ」の『ロースかつカレー』(819円)。
カレーはなんか「らっきょう」の汁っぽい味がするような。。カツはカツカレーとしては悪くない大きさか。サラダバー付きを考えれば値段もいいと思う。
定食を頼むよりはいいかもしれないが、カレーの味は好みが分かれるかも。

とんかつ くにか」さんにもカツカレーがあります。
画像は『カツカレー(肩ロース)』(880円)。
カレーは少しサラッとしていて、普通においしい。そしてカツはやっぱり美味しい(^o^)衣の中の肉が茹でられたようなジューシーさです。ボリュームもあり言うことなし。
チキンカツカレーも食べましたが、こちらも肉が柔らかくおいしい。でもやっぱり肩ロースがいいかな(^_^)


とんかつ家族」の『ロースかつカレー』(左)と『ヒレかつカレー』(上)。カレーメニューは1050円ですが、割引券を使えば850円で食べれます。
カレーはよく煮込んだ感じで、カツも香ばしくて美味しい(^o^)

とんかつ屋の中では「さんか」「くにか」「とんかつ家族」が美味しいな(^_^)
Posted at 2013/03/20 18:49:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | … カレー | グルメ/料理
2012年12月30日 イイね!

反省の・・・・・カツカレー再び

反省の・・・・・カツカレー再び以前受けた健康診断の結果が届いていたので見てみると・・・・・・・「総ビリルビン」の値が基準値よりも高い(´_`;)去年は「0.7」。
肝機能・・・酒?そんなに飲んでないと思うんだけどな~。
「総コレステロール」も去年より「30」も高くなってる(´_`;)
やっぱり普段の食生活が問題かな。去年は「そば」ばかり食べていたので全体的に数値良かったんですよね。
今年はラーメン、中華、カレー・・・・。思い当たることが色々あるな~(^_^;)年の瀬に反省をこめてカツカレーメモメモ。



「オハナ」さんの『カツカレー』(930円)。

いつものビターなカレールーに、結構ボリュームのあるカツが美味しい。普通のカツとは衣が少し違う感じがしました。

値段は少し高めですが、満足度は高いです。



これは「絢ほのか」のすぐ横にある「コク道カレー」さんの『ロースカツカレー(ライス大盛り)』(780円)。
こちらの店主は以前別の場所でカレー屋をやっていたようですが、この店とは違う感じのカレーだったようです。
見た目は「金沢カレー」のスタイルですがHPでは特に触れられていませんね。味も濃厚なタイプのカレールーで、「カレーのチャンピオン」と比べると少しケチャップっぽい味がする。カツは大きくはありませんがサクッと揚がっています。
値段、ボリュームも考えると使い勝手の良いお店だと思いました。なかなか繁盛しているようですね。


「ぱぴぷぺぽ」さんの『ロースカツカレー』(700円)。

カレールーはよくある味だと思いますが、薄めのカツがなんかおいしく感じました。
味噌汁と飲み物が付いてるのはいいですね。



これは「福々亭」の『カツカレー』(650円)に『目玉焼き2個』(50円)をトッピング。
「福々亭」は北大生やサラリーマンが多く利用する店ということで、値段が手ごろで、ボリュームもありお気に入りのお店の一つです。
カツはそれほど大きくありませんが、意外にもカレールーがよくある醤油っぽい感じではなく、それが食べやすくて良かったです。目玉焼き2個で50円は安いですよね。トッピングしちゃいました(^_^)


昨日は久々に「らーめ共和国」に行ったのですが、すぐ横にある「とんかつ玉藤」にカツカレーがあると貼紙があったので入ってしまいました。こういうのが良くないんでしょうね(^_^;)
『ロースカツカレー(140g)』(1280円)を注文。
漬物をつまみながら、目の前でどんどん揚げられていくカツをぼんやり眺めます。さすがにカレーを注文しているのは自分だけのようです。
出てきたカレーは醤油っぽい・・・というかしょっぱい(^_^;)カツもイマイチだな~。伏古店は何度か行ったことあるのですが、もっとおいしかったはず。
ご飯とキャベツ以外にもカレールーもお替り自由というのはすごいですね。カツ以外食べ放題?でも、玉藤さんで食べるなら「三元豚」か「カキフライ」にすればよかったかな(^.^;)
関連情報URL : http://www.kokudoucurry.jp/
Posted at 2012/12/30 20:04:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | … カレー | グルメ/料理
2012年12月26日 イイね!

CURRY ’OHANA

CURRY ’OHANAここ数日、札幌は記録的な寒さ。
フォレスターの外気温計がマイナス2桁になっていたのを初めて見た気がします。そんな中、サンタさんからは会社の車のバッテリー上がりというプレゼントを頂き、「勇者ヨシヒコ」の最終回の録画を忘れたことに気づき、星野源が入院したなんて心配な情報もありました。昨日で仕事納めなんていう人もあらわれましたが、自分はまだ仕事。あ~やんなっちゃう(´_`)
今日の午前中はひどい吹雪。
雪どんだけ降るんだよって感じでしたが、午後には晴れ間も出たので「オハナ」さんにカレーを食べに行きました。
注文したのは「カレーランチ」(680円)。今日の日替わりトッピングは「コロッケ」でした。
ご飯の大盛りは無料、ドリンクも付いてこの値段はやっぱりお得(^_^)
苦味の利いた大人な味のカレールーが美味しい(^o^)サクッとしたコロッケはあっさり味付けでカレーに合います。でもカレーはやっぱりスーツに匂いが付くな~(^_^;)

少し前に食べた限定の「カキフライカレー」(980円)。
好きですカキ・・・・大好きなんです。
生も好きなのですが、フライも好き(^o^)メニューで見つけ、少し高めでしたが注文してしまいました。
広島産のカキということですが、なかなかしっかりした大きさで味もジューシーで(^_^)b
やっぱりカキフライ美味しいな~。
カレーと合わせるのは贅沢な感じもしますが、それがまたいいです。



これも先日食べた某ガストの「カキフライ和膳」(838円)。深夜割増で921円に(´_`)

こちらも広島産のカキということですが、大きさは普通か少し小ぶりで味もイマイチな感じ。でも揚げ物とタルタルとソースの組み合わせはやはり鉄板ですね。

ファミレスはこんなもんかな。

Posted at 2012/12/26 22:36:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | … カレー | グルメ/料理

プロフィール

「サッカーも大詰めで見逃せないね(*゚д゚)」
何シテル?   05/21 22:54
Lustです。よろしくお願いします。(北海道⇒神奈川) コメント等、返信遅くなることが多々ありますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
Audi A4 Avant(B7) 2.0 TFSI Quattro Dynamic l ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル フォレスターに乗っていました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation