• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lustのブログ一覧

2014年06月29日 イイね!

そばに紅しょうが

そばに紅しょうが西友の税抜き表示にイラッとする今日この頃。
北国らしい爽やかな暑さが続いています(^_^)
こうなるとやっぱり"冷たいそば"だよねってことで、金曜日は久しぶりに「とう庵」さんへ。
昼時はランチメニューがあったように記憶してますが、中途半端な時間だったからかメニューがありませんでした。

メニューは一通り揃ってますね。値段は普通でしょうか。

注文は『冷やしなっとうそば』(750円)。連れは「冷やしたぬき」。
出てきたそばを見て思い出しました・・・・・こちらの店の冷やしたぬきには「紅しょうが」が入ってるんですよね(^_^;)初めて食べた時にちょっと驚いた記憶があります。
「冷やしなっとう」はひきわり納豆・大根おろし・きゅうり・卵黄・きざみのり・そして紅しょうががのってます。


「冷やしたぬき」は天かす・きゅうり・かまぼこ・卵黄・きざみのりにやっぱり紅しょうが。連れが生卵が苦手なんで卵黄の移植・・・・・失敗(^。^;)
そばには実の皮なのか黒い斑点。つゆは甘めか。
紅しょうがを取り除いてマゼマゼ…うまし(^o^)やっぱり夏は冷たいそばだな~。
もうちょっと納豆の量が多いとうれしかった。
途中で紅しょうがを味変で少し投入。紅しょうがは結構量が入っていて、全部混ぜると味が強すぎるんですよね。
ごちそうさまでした(^_^)

その後に行ったのが「とう庵」さんの並び、「優花菻」さんの斜め向かいにある「ザ ツール カンパニー ストレート 札幌店」さん。
前からあるのは知ってましたが、初めて入りました。アストロに似た感じですね。
ネットで見つけたソケットがこの店の物だったんです。

「超ショートソケット」
これで運転席側のセンサーははずせたけど・・・・・・う~ん┌(_Д_┌ )┐

「今日作って 今日売る」・・・じゃあ今日買う!ってことでデザートに「萌えぎ屋」さんの『いちご大福・2個』(360円)。実はいちご大福は大好物(*´д`*)
そしてすぐ食う!初めて食べましたが、もちが柔らかくて上質な感じで美味い。けどコンビニで売ってるジャンクな味のが好きだったり。
「かど丸餅店」のいちご大福食べてみたいな~。
Posted at 2014/06/29 22:14:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | … そば | グルメ/料理
2014年06月01日 イイね!

蔵寿

蔵寿ここ数日は良い天気で暖かいというより暑いι(´Д`υ)
この週末は札幌市内ではあちこちの学校で運動会が行われていたようで、天気には恵まれたようですね(^_^)
特に昨日は風も弱く、まさに初夏といった感じ。お昼は冷たいものが食べたいな~ということで「そば処 蔵寿(くらじゅ)」さんへ行きました。

こちらは"町の蕎麦屋"という印象のお店。
メニューの種類も定番、値段も程よい感じです。昼時は駐車場も埋まっていたりして、良い感じにお客さんが入っているようです。

注文は好物の「冷したぬき」にしようと思いましたが、セットがあったので『冷たぬきそば定食』(918円)。税抜き表示(´_`)
定食には弁当みたいのが付いてくるようです。


連れも「冷したぬき」を注文したのですが、卵黄がダメということで2個になりました(^_^;)
そばは「更科粉八割の自家製麺」ということで白っぽい少し細めのもの。コシも程よくツルッと食べやすいです。
つゆは程よくコクのあるもの。すぐに具とマゼマゼ、ズルズルーでうまーい(^0^)やっぱり暑いときはこれだな。
そばに付いてくるのがご飯、甘辛の豚肉、玉子焼き、漬物。ボリュームもありますね。
今年初「冷やしたぬき」も問題なくうまかった。

天気が良かったので洗車もしました。今まで中途半端だったので(^^;)洗車後に飲んだ「つぶつぶオレンジ」。
昔、缶のヤツは「いかにつぶつぶをきれいに食べるか」試行錯誤したこともあったような気がしますが、ペットボトルになると余裕ですね(^。^;)
Posted at 2014/06/01 22:45:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | … そば | グルメ/料理
2014年05月21日 イイね!

日の出そば

日の出そば今日ガソリン入れました。
エネオスのハイオクをスタンプ割引で5円引きの166円/L。
今のところ170円以上で入れたことはありませんが、フルサービスのスタンドが180円近くなっているのを見ると、170円越えが当たり前になる日もそう遠くないのか・・・・。
先日支払った自動車税もそうですが、古い燃費の良くない車はますます維持費がかかるようになっていきますね(´_`)

久々に「日の出そば」さんです。
なんとなくチェーン店っぽいのですけど、他の店舗もあるのかな?手ごろな値段でなかなかおいしいそばが食べれるので以前はちょくちょく行っていました。そういえば割引券あったような(^_^;)
やはり少し値上げしたようですが、それでも「もり」450円・「海老天そば」で880円は安いほうです。
看板の「気軽に入れる本格そばの店」の意味には値段も含まれているのでしょう。確かに"蕎麦屋の値段"には昔から色々と思うところがあったり…。妙に小洒落た店も一時増えましたし。この店のオーナーもその辺が気になったのかな。
店内は以前と変わらずお母さんたちが切り盛りしてます。
ランチのセットがあったので『親子丼+そば(冷)』(680円)を注文。
そばは"道産粉100%の石臼挽き田舎そば"ということで色が黒め。風味もそれなりでコシがあり、なかなかおいしいのです(^o^)つゆは少し辛め、そば湯は白っぽいけど、それ用に作ったものではなさそう。ボリュームも悪くないです。
親子丼は甘めのつゆに鶏肉・玉ねぎ・しいたけと卵で普通においしい。なんとなく家庭的な感じ。
セットとしてボリュームも良いですね。「とりもつそば」ののぼりも気になったの暑くなる前にまた来ようかな。
ごちそうさまでした(^_^)
Posted at 2014/05/21 23:08:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | … そば | グルメ/料理
2014年04月13日 イイね!

戸隠

戸隠まだ雪が少し残っているところもありますが、春がすぐそこまで来てるな~という今日この頃。
そろそろ洗車でもしたいな~と思って車を見ると・・・・・以前から気になっていたフロントバンパーの塗装の剥がれがまた(;´Д`)
購入時に塗装し直してもらってから3~4年でパリパリ剥がれ始めたという・・・これ下地処理してないんじゃねーの?バンパープライマー的な?ほんとにしょうもない塗装屋だな(`ε´)
バンパーの塗装っていくらぐらいかかるんだろうか。自分でやるには面積が広すぎるな~。自信なし(^_^;)場所と時間があればやってみたいな~とは思うのですが。
時々、オクで良品が出てないかチェックしてるけど、結局塗装し直さないといけないような物ばかりだし。困ったもんです。

・・・・と書いた後にそれほど困ってもいないことに気がつきました(^。^;)車が動かないわけじゃないしね。まぁ、時々タッチペンで目隠ししておこうかな。

そんな車で今日の昼に向かったのが「そば処 戸隠」さん。初訪問です。
新道沿いのこちらのお店の存在は以前から知っていたのですが、駐車場に車が止まっている様子がないのでスルーしてました(^_^;)
ところが先日目にした情報で「三大そば」と言われているのがあるらしく、それが「わんこそば(岩手)・出雲そば(鳥取)・戸隠そば(長野)」というではありませんか。
「あれ?戸隠そばって店あったよな~」ってことで行ってみたわけです。
店内は"町のそば屋"といった感じで、古い漫画がカウンター上に並んでいます。
初訪問ということで注文は『小天丼+もりそば』(880円)。
そばは色が少し濃い目。中太より微妙に太めで、もう少しコシがあってもいいような。風味もほんのり。つゆは辛くも甘くもない味で、濃くも薄くもない。
普通においしいです。付いてきた大根おろし、ネギ、わさびが活きる味とも言えるかな。
調べた「戸隠そば」の特徴とは一致しないような…(^-^;)挽きぐるみなのかな?まぁ、気にしたら負けですよ。
小天丼は海老・小魚・ナス・ピーマンの天ぷら。"そば屋の天ぷら"といった感じの衣と味でおいしい(^_^)
セットでいい感じのボリュームですね。ごちそうさまでした。
Posted at 2014/04/13 22:12:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | … そば | グルメ/料理
2014年04月03日 イイね!

そばそばそばそばそば

「外食ばかりで飽きないの?」って聞かれたんですけど、食べたいもの食べてるんで飽きようが無いです(^_^;)健康的とは言えませんけど。
これでも少しは気にしているので、健康に良さげな「蕎麦」もちょくちょく食べてるわけですよ。

少し前に行った「仙穂」さん。
悪気はないんでしょうけど、あまり愛想の良い店ではないので結構久しぶりになってしまいました。注文は『かしわせいろ』(780円)。
冷たいそばは"細打"、温かいそばは"太打"とのこと。そばは手打ち感のある太さが微妙に違う少し平べったいもの。風味もそれなりにしてなかなかおいしい(^_^)つゆも鶏肉の旨みが加わって良いですね。
連れの「ミニ豚丼+かけ」を少し味見したら、一味入れすぎで辛い~(^。^;)豚丼は焼いた豚肉でした。

こちらも久々になってしまった「正覚庵」さん。
注文はお気に入りの『冷やし鳥せいろ』(700円)。
鶏肉がこんなにゴロゴロ入ってたっけ?そしてしゃきっとした蕎麦がうまい(^0^)
蕎麦はラーメンみたいに味がかなり違うということはあまりありませんが、やっぱり美味しい蕎麦は「うまい!」って思うんだよな~と再認識させてくれた一枚でした(^-^)




"海鮮と揚げ物のお店"という「せきざん」さんでは揚げ物を食べることが多いのですが、「名物」と謳っている『かつそばセット(温)』(880円)を注文してみました。
天ぷらがフライに変わっただけなんですね。エビとヒレでしょうか。「まぁ、こうなるよな」って感じで、普通においしかったです。



新そばの季節に食べたそばが美味しかった「きよ福」さん。
注文は『ランチB(大もり・とんかつ)』(780円)。サービスでそばかご飯を大盛りにできます(^_^)b
前回はそばの風味がかなりよかったので、それと比べると少し物足りない感じもしましたがなかなかおいしい(^。^)カツは小ぶりですが、セットとしては十分です。
「そば切れ」で食べれなかったこともあったり。サービスが良いので、お客さんが増えてるのかもしれませんね。

「大和」さんです。
一部メニューが値上げされてますが、元が安いですからね~。ありがたいことです(-人-)
「特盛り」というのが以前の「大盛り」と同じ量とのこと。せいろも良かったけど、寒かったので『海老天そば』(900円)に。
温かいそばは初めて食べましたが、やっぱり美味しい(^0^)つゆはいい感じにすっきりしてます。器が大きめなので海老が小さく見えますが、普通のサイズ。サックリプリプリです。
美味しかったけど、他の人がせいろ食べてるのを見ると「うまそ~」って思いました。雪も解けたし、ちょこちょこ来ようかな(^_^)
Posted at 2014/04/03 20:34:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | … そば | グルメ/料理

プロフィール

「サッカーも大詰めで見逃せないね(*゚д゚)」
何シテル?   05/21 22:54
Lustです。よろしくお願いします。(北海道⇒神奈川) コメント等、返信遅くなることが多々ありますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
Audi A4 Avant(B7) 2.0 TFSI Quattro Dynamic l ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル フォレスターに乗っていました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation