• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lustのブログ一覧

2014年04月05日 イイね!

餃子

餃子昨日はいきなりの雪景色。
そしてやってしまいました。事故です(´_`;)
右折時に速度が落としきれず、ドリフト失敗みたいな感じで左リアのタイヤが縁石手前の雪の塊にドンッ!(´。`;)「あ~…」って感じ。人も車もいないような場所だったのが幸いでした。
画像のタイヤの土がついている部分がその部分(だと思う)。雪の塊が縁石の高さより低かったので、ボディにダメージはなさそう。しばらく走った感じでは足回りも大丈夫そうだけど様子見だな。
雪が解けてフォレちゃん調子いいな~と思っていたらこれですから・・・・気をつけないと。

というわけで(?)「餃子」です。

「サウスヴィラ」さんの『餃子定食』(650円)。この時は増税前でしたが値上げされたのかな?

「少し時間かかるよ~」ということで野球見ながらしばし放心。奥さん?が担当なのか。
出てきた餃子は大きめのものが7個。甘みを感じる餡には青物が見当たらないような(^_^;)なんか肉まんの餡のような感じがするけど、これはこれでおいしい(^o^)

「みまつ」さんの『餃子定食』(600円)。
何度か食べてますが、やっぱり良いですね(^_^)「全品600円」でしたが、値上げしたのか気になるわ~。

「味の時計台 麻生店」さんの『手作り大餃子セット』(518円)。

「大餃子」とのことですが少し大きめといった感じ。生姜の風味でさっぱり目の味でなかなかおいしいです(^。^)
増税前が税込み400円だったのを考えると大幅に値上げになってます。それでも内容的には安いかも。
でも他のメニューは割高感があるかな~。


日曜日はどこに行っても混んでるな~(´_`;)
あまり増税も関係ないのか。ウロウロした挙句「熊猫」さんへ。
メニューは少し値上げされていました。注文は『ギョーザ定食』(850円)。
野菜炒めと大きな餃子が4個。ボリュームありますね~。餃子は皮が厚めでモッチリタイプ。餡も基本的な味でおいしいです。自家製(?)ラー油をつけて食べるのが美味しかったな。
「野菜炒めになんで紅生姜がついてるんだろう?」と思ったけど、醤油ベースのあんかけのような味付けなのでなるほどといった感じ。
ごちそうさまでした(^-^)
Posted at 2014/04/07 00:11:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | … 中華 | グルメ/料理
2014年04月02日 イイね!

うそ

先日、数人に同時に話しかけられたんですけど、その話について全て的確に「へ~」と答えました。
こんばんは、馬小屋糞野郎こと聖徳太子です。




ウソです。
私は聖徳太子ではありません。すぐに気づきましたか、そうですか。
すっかりエイプリルフールに乗り遅れてしまいました。「嘘をついてもいい日」らしいですが、日頃からウソばかりついているとありがたみがよくわかりません。
自他共にダメ人間と認める人が「人間できるだけ嘘はつかないほうが良い」と言っていたことを思い出し、懐かしさで胸が一杯になりました・・・

ウソです。
でも今度顔でも見に行こうかな。

新年度ですね。
スタミナを付けようと昨日の昼は「宝来」さんへ。これはホントですよ(^_^;)
久しぶりに親父さんを見かけた気がします。そして…値上げです。これは仕方が無いですね~。

注文は人気メニューの『五目チャーハン』(650円)。
久々のボリュームはさすが(^o^;)このメニューは普通で大盛りを超えた量が出てくるので、「大盛り注文」はできません(たしか^^;)

何グラムあるのかな~。俺が食べきれる量なんで6~700gくらいだろうか。そこまではないか。
チャーシューが結構な量入っていて、ネギも利いてます。パラパラタイプではありませんが、塩梅もいい感じ。色味は違いますが、豊楽園さんのチャーハンを思い出しました。
7割ぐらい食べたところで飽きるのは激盛りの宿命ですね(^-^;)ごちそうさまでした。


風が強いですけど、日差しはだいぶ春らしくなってきました(^_^)
Posted at 2014/04/02 22:44:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | … 中華 | グルメ/料理
2014年03月16日 イイね!

チャーハン

チャーハンフカキョン・・・・・・・・・良いですね ( ー`дー´)

ということでチャーハンです。
「優花菻」さんの『チャーハン』(680円)。
味付けは基本的なしっとり系のチャーハン。優花菻さんはどれもボリュームがありますね~。


「居酒屋 道楽」さんはたまーに日替わりを食べに行ってます。
500円のラーメンを食べている人が多いですが、この日は『チャーハン』(650円)を注文。かなりオイリーです(^。^;)それ以外はまあまあかな。

昼時は駐車場が一杯のこともある「豊楽園」さんの『タラバカニのあんかけ炒飯』(750円)。
豊楽園さんの炒飯もおいしいんですよね。その炒飯の上に卵、そしてあっさり塩味のカニ入りあんかけ・・・・・おいしい(^o^)大皿で出てきた時点でボリュームも満点です。

今日のお昼は「熊猫」さんへ。
日曜日の昼下がりの店内はアンニュイな雰囲気。妙に落ち着きます。
黒板を見ると気になるメニューが…ということで『アサリと小柱の黒炒飯』(780円)を注文。
確かに黒っぽい炒飯にレタスと紅生姜が映えます。食べてみるとアサリと小柱が結構入っている(^o^)貝とレタスの食感もよく、旨みのある炒飯でこれ美味しいな~(^0^)少し香ばしいのは黒色を付けたものが原因だと思うけど、何かはわからない(^_^;)貝のダシと醤油とかだろうか。
程よくパラパラの炒め具合も好み(^_^)b こういう炒飯もおいしいな~。
Posted at 2014/03/16 21:03:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | … 中華 | グルメ/料理
2014年03月07日 イイね!

雪の花

雪の花最近はせっかく路面が出たと思っても、次の日の朝には白くなっている状況が続いてます。春が近いようで遠いな~(´_`)
昨日は久々に大麻方面へ。
ご飯をどこで食べようか色々探していたのですが、「雪の花 餃子館 大麻店」に行って見ました。
中国人夫婦(?)がやっているのでしょうか。外国の言葉で会話しています。メニュー裏の記述によると「大麻」「江別」「白石」「東札幌」の4店舗があるようです。知らんかった(^_^;)

メニューは色んな種類の餃子と中華定食に一品料理と揃っています。
注文はお得な『大餃子ランチ』(600円)。
一から手作りということでしばし待ちます。…無音の店内。正確には冷蔵庫なんかの電子音と道路を通る車の音、そして調理の音。目をつぶったら寝ちゃいそう(^。^;)
そして出てきた餃子・・・・でかい!!
今まで食べた餃子で一番大きいな。食べると肉汁~(^。^)ニンニク不使用ということですが、生姜がアクセント。皮は手作り感があり、焼き目はカリッ。なかなかおいしいです(^_^)
餃子はニンニク不使用ですが、漬物がニンニク利いてる(^.^;)スープの味はちょっと…。
ボリュームある餃子ですが、後半飽きるのでラー油で味変。このランチはお得ですね。

食べた後は温泉へ。
ナビのまっぷる情報によると江別より厚別の「森林公園温泉 きよら」が近いということで初めて行ってみました。
オープンしてからそれなりに経っているようですが、明るくモダンな施設内は、まだまだきれい。地域性なのかな~東区にあったらもっとよごr…(^x^;)
「モール温泉源泉掛け流し」ということで美肌になるかな?それはともかく良いお湯で温まります(^o^)
露天にあるカエルの置物。どこかで見たことあるような~と思っていたら「ほのかグループ」のようですね。「絢ほのか」に似たような物があったのを思い出しました。
人が少なかったのもありますが、この施設はかなり良かったです。気に入りましたね(^-^)
本当は厚別方面をもう少しウロウロしたかったのですが、吹雪いてきて道路もかなり滑ったので帰ることに。帰ったら温泉効果か爆睡しちゃいました(^_^;)
Posted at 2014/03/07 23:25:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | … 中華 | グルメ/料理
2014年02月27日 イイね!

餃子の花家

餃子の花家疲れが溜まっているので久しぶりに「絢ほのか」に行くことにしたのですが、どうせならと遠回りすることに。
平岸方面に行くか、南郷方面に行くか・・・。色々考えた結果、以前から行ってみたかった南郷にある「餃子の花家」さんへ。
駐車場があるのですが、狭い上に気温が上がって雪がシャリシャリ状態で埋まりそう(^_^;)フォレスターでよかった~(^^)v

店内は明かり抑え目の落ち着いた雰囲気。曜日や時間帯によってメニューが少し違うようですが、昼は餃子と油淋鶏・炒飯。夜の麻婆豆腐なんかも気になるな~。
初訪問の注文はやはり「餃子」。個数が選べますが今回は『黒豚餃子ライス・5ケ』(800円)にしました。漬物は「キムチ・梅ザーサイ・ピリ辛メンマ」からメンマをチョイス。
焼き上がるまでに時間がかかりますが、そこは店主の美味しさへのこだわりの部分。雑誌を読みながらゆっくり待ちます。
予想より大きく、ツルッとしていて焼き目もきれいな餃子(^。^)
皮は厚めでモチッ、焼き目はカリッ。餡は程よい味付けで肉のおいしさを味わえる感じ。これ美味しいな~(^0^)
皮の小麦粉は道産の「春よ恋」、豚肉やキャベツなども道産と地元産にこだわっているのも良いですね。
自分的には餃子は5~6個ぐらいでちょうどよいかな。もう少し安いとありがたいのですが…でもまた行きたいと思えるお店でした(^_^)
Posted at 2014/02/27 23:20:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | … 中華 | グルメ/料理

プロフィール

「サッカーも大詰めで見逃せないね(*゚д゚)」
何シテル?   05/21 22:54
Lustです。よろしくお願いします。(北海道⇒神奈川) コメント等、返信遅くなることが多々ありますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
Audi A4 Avant(B7) 2.0 TFSI Quattro Dynamic l ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル フォレスターに乗っていました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation