• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lustのブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

連戦連敗

連戦連敗何の話かといえば、「某オークション」の話。

車関係の商品が落札できません(´_`)
車関係以外の物はあっさり落札できるんですけどね・・・。

評価2~30の人でちまちま競り合っていたら、終了間際に評価数千の人(店?)が出てくるわけですよ。なんか興醒めしてしまいます(´3`)で、「また今度でいいか」という繰り返し。

でも今回のはちょっとイラッとしてしまいました。
自分以外入札がなく安く落札できそうだったのに、終了間際に出品者が「出品取り消し」・・・・・。
価格が気に入らないから取り消したようですが、それなら「開始価格を最初から希望価格にしておけよ(´_`)」と思ってしまったわけです。

まぁ、違反じゃないらしいのでオクとはこういうものなんでしょうが、なんかヤリキレナイ気持ち。

これはセブンイレブンのおでん。
「70円セール」ということでおでんを買っている人が結構いました。ということで10品購入。

食べきれナイ?これは大丈夫です(^_^)
Posted at 2012/10/28 23:23:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年10月24日 イイね!

カレー臭

カレー臭通りすがりにこのブログをご覧になった方は「こいつラーメンばっか食ってるな(苦笑)」とお思いになるでしょうが、そんなことはないんです。他にも栄養を考えて色々食べてるんですよ。ほんとに。

実は少し前から「カツカレー」をよく食べてます。「カレー」ではなく「カツカレー」です。入った店にあると食べてるんです(※某総裁とは関係ありません)。尿酸値?なんですか、それ(^_^;)

ということで備忘録。
画像は「カレーのチャンピオン 札幌白石店」の「Lカツカレー」(780円)。
元祖「金沢カレー」のお店が札幌に出店したのは去年ぐらいでしょうか。「金沢カレー」は「ステンレスの皿」に「先割れスプーン」、「千切りキャベツ」などの特徴があるそうですが、「カレールーが濃厚」というのもその一つ。この濃厚な感じは好みです(^_^)
気になったのは「カツ」の衣が「冷凍物」っぽいところです。「サクッ」というより「カリッ」という感じ。近所の怪しい弁当屋の衣と似てます。
こちらは「千の湯」の「カツカレー」(880円)。
これも「カツ丼」と同じく「もち豚」を使用しているとのこと。
ルーはよくある感じですが、やはりカツがいいですね~(^o^)
肉のボリュームもありお気に入りのメニューです。

ラーメン屋にもありました。
開拓ラーメン 村一番」さんです。「カツカレー」(890円)。
ご飯のボリュ-ムはありますが、ルーはよくある感じ、カツも薄め。食べていてカレーもラーメンもどこかで食べたような感じ・・・・・・スキー場の食堂!
何年も行ってませんが、なんかこんな感じだったような(-_-;)

中華スープがついてるのがラーメン屋ならではでしょうか。

「カツ」といえばとんかつ屋。
「とんかつ さんか」さんの「カツカレー」(830円)。
金曜日は「カレーの日」ということで50円引きの780円でした。ルーが別に提供されると高級感がありますよね。さすがに人気とんかつ屋だけあってカツはおいしいです(^o^)そしてルーもフルーティーといいますか、よくあるしょうゆっぽい味とは違います。野菜の味でしょうか。スパイスの風味もします。これでこの値段はいいですね。

こちらは居酒屋さんのランチ。
東苗穂の三角点通り沿いにある「せきざん」さんの「かつカレー」(800円)。
昼しか行ったことありませんが、夜は魚と揚げ物が中心の居酒屋のようです。

この店の揚げ物が結構好きなんですよね。中身のボリュームはそこそこですが。ルーはしょうゆっぽい感じ。

そして長沼のお店「いわき」さんの「カツカレー」(830円)。
ここまで来てわざわざカレーを食べる人は極稀でしょう(^_^;)
ルーはよくある感じ、カツは薄め。ここに来たらやはり「赤字丼」などを食べるのが正解でしょう。カレーにも自家製の「塩辛」と「山椒漬」がついてきたのが嬉しいような、悲しいような・・・

ここまでご覧になった方、お腹が空きましたか?それとも胸焼けしましたか?
このブログ、加齢…いやカレー臭がしますか?(^_^;)
Posted at 2012/10/24 21:08:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | … カレー | グルメ/料理
2012年10月21日 イイね!

新店でお昼

新店でお昼以前は「道」というラーメン屋、その後居酒屋が何店舗か入っていた場所にまたラーメン屋が入っていました。

「弁慶」という店名。同じ名前の蕎麦屋はいったことがありますが、ラーメン屋・・・・なかったっけ?こんな感じの名前のお店結構ありますから。
いつの間にか看板が変わっていたので気にはなってはいましたが、今日入ってみたらオープン記念で安い価格で提供されていました。最近は「プレオープン」なんてことが行われているようなので、いつからやっているのかよくわからないですね。

まぁ、何オープンでもいいんですけど。

「味噌専門」と書いてありますが醤油もある・・・「味噌らーめん」(500円)を注文。
思っていたよりもすっきりした味。野菜のスープの感じ?食べやすいラーメンでした。
ザンギ食べてみたいな。
Posted at 2012/10/22 00:03:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | … ラーメン | グルメ/料理
2012年10月18日 イイね!

極楽コース

極楽コース寒くなってまいりました。
友人に子供が生まれたということで、お祝いの荷物を送ることに。郵便局に行く → 車で行くならついでに昼ごはんを食べよう → どうせなら少し足を延ばそうか → その辺に温泉なかったっけ?という感じに本日の予定が決まりました(^_^;)

まず向かったのが「雨は、やさしく」 。
「味噌」(740円)を注文したのですが、その後に限定の「中華そば」の貼紙を発見。近いうちにまた来よう(^_^;)
出てきた味噌のスープを一口・・・・和風出汁のやさしい味。
チャーシューの上に鶏の白肝ペーストと昆布の出し殻で作ったもの、それにごぼうに大葉にねぎ・・・・・少しずつ混ぜるとまた味が変わりますが、それら全部混ぜて食べるとなんとも言えずうまい(^o^)
お客さんもいい感じに入ってますね(^_^)ご馳走様でした。

食べ終わってから向かったのが「極楽湯 札幌美しが丘店」。昼12時までに入館すれば390円(通常700円)ということで、予定通り12時前に到着。
初めて行きましたが、店内は落ち着いた雰囲気で温泉は茶色のぬるぬる系。よく行く「千の湯」よりはさらっとしてる感じ。露天が広くていいですね~(^_^)でもそこに怪しい看板が・・・「温鉱石うたた寝湯」の石の説明書なんですが、「SGEストーンを使用」との記述。S(スーパー)・G(グロウス)・E(エナジー)・・・・怪しくないですか?(笑)
でもこの少し怪しい感じが気に入りました。

温泉でゆっくりした後は知り合いの店に顔を出してから晩御飯へ。
向かったのはオートバックス西岡店のすぐ横にあるハンバーグ専門店「牛吉」。
注文したのは「レギュラーハンバーグ」(830円)。
画像は俵型のハンバーグを店員さんが目の前で半分に切って2種類のソースをかけた後のもの。客はナプキンで跳ねる汁からガード。「ジュ~」という音が食欲をそそります。
こちらのハンバーグは柔らかジューシーな感じではありませんが、ソースと相まっておいしい(^o^)また付け合せの野菜類が異様においしい。ただ野菜不足なだけか?(^_^;)
ご飯と味噌汁はおかわり自由なのでお腹もいっぱいで満足。

「極楽湯」を中心にしたコースを作れそうだな~などと考えながら帰路に就いたのでした。
Posted at 2012/10/19 22:46:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | グルメ/料理
2012年10月16日 イイね!

最近の麺活

最近の麺活どこかで目にした「麺活」という言葉。一般的なのかわかりませんが・・・・とりあえず最近食べたラーメン(^。^)

KEPPARE」の横というか裏側にある「マルエス食堂」さんの「白湯しょうゆ」(700円)。
相変わらずおいしい(^o^)豚骨ベースですがくどさが全くないです。
10月のマンスリーラーメンは「しじみ」と書いてました。これは食べてみたいですね(^_^)

麺屋 直」の後に入った「開拓ラーメン 村一番」さん。
どこかで見たことがあるような気がしていましたが、移転してきたお店のようです。
メニューを見て一番大きい写真が「キムチラーメン」。じゃがいもバターにとうきびバター・・・なかなかユニークなラインナップ(^_^;)
注文したのは「コク旨 黒正油ラーメン」(730円)。
見た目しょっぱそうですが、そんなことはなく食べやすい味ではありますが、コクはもうひとつでした。
お客さんは思っていたより入っているようで(失礼^^;)、ある意味スタンダードな味が受け入れられているのでしょうか。

先月食べに行っておいしかった「雷一代」。
10月の「限定つけそば(400g)」(850円)は『さんま煮出汁』。
見た目は9月の「あご煮出汁」と変わらないですね。味もおいしい(^-^)
この時知りましたが、酢橘は麺に搾りかけるそうです。確かにつけ汁にかけるより酢橘の風味が活きます。

「さんま」を使ったラーメンはいくつか食べましたが、もっと「さんま!」という感じのラーメンがあってもよさそうですが、臭くなるのでしょうかね?

今日食べたのが24条駅の近くの居酒屋「道楽」のランチメニューにあるラーメン。店の前にラーメンののぼりがあるのは知っていましたが、初めて入ってみました。

30食限定で500円ということで「味噌ラーメン」(500円)を注文。
あまり期待していませんでしたが、油膜の張った香ばしい味噌ラーメンじゃありませんか!これで500円はコスパいいですね(^-^)
他のランチメンニューもおいしそう。


これを食べているときにロッテリアの「絶品タワーチーズバーガー」の安売り?のことを知ったので後から行ってみたら売り切れでした(^_^;)
Posted at 2012/10/16 23:08:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | … ラーメン | グルメ/料理

プロフィール

「サッカーも大詰めで見逃せないね(*゚д゚)」
何シテル?   05/21 22:54
Lustです。よろしくお願いします。(北海道⇒神奈川) コメント等、返信遅くなることが多々ありますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 3 456
78 910 111213
1415 1617 181920
212223 24252627
28293031   

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
Audi A4 Avant(B7) 2.0 TFSI Quattro Dynamic l ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル フォレスターに乗っていました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation