• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lustのブログ一覧

2013年09月17日 イイね!

あいすこーしー

あいすこーしー今日は台風一過と言っていいのかわかりませんが、良い天気。
札幌はあまり影響を受けませんでしたが、道内でも雨の警報が出ていたりしました。晴れた今日は気温はそこそこでしたが、太陽が出るとまだ「アイスコーヒー」を飲みたくなります。
ホットはブラックですが、アイスはクリームとシロップを入れるのが好み(^o^)ホットの美味しさから「セブンイレブン」のコーヒーをよく飲んでいましたが、朝なんかはコーヒーメーカー前の列に並ばないといけなかったり(^_^;)
さすがに並ぶのは・・・・ということで何気に「サンクス」のアイスコーヒーを飲んでみると、これがかなり好みの味!
セブンより苦味が強く、クリームとシロップを入れると苦甘。これがおいしい(^o^)
値段も100円なのは良いですね。
ローソンのアイスコーヒーは150円。
味は良く言えばマイルド。
好みとしては、
サンクス>セブンイレブン>>>>ローソン 

ファミマとセイコーマートもアイスコーヒーあったかな?(^.^)

週間天気予報ではしばらく天気は悪くないようなので、車をいぢりたいな~と思っていたり。
ちょっとボンネットを開けてチェックしてみました。

オイル汚い~(^_^;)
ガソリンなくなったらフィルターと一緒に交換だな。でも最近オイルの安売りしてないような。

ラジエーターにつながってるホースの付け根が白く粉吹いてる( ゚д゚ )
ヤバイ?ヤバイの?((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
と、とりあえず様子見(´_`;)

運転席側のサイドシル?をはがして配線を確認していたら、外れているコネクタが!試しにはめようとしたら「プーッ!」って音が鳴る(^。^;)
何だろう?自爆装置?



そして・・・・時は来た!
安物が勢ぞろい(笑)音変わるかな~楽しみ(^-^)
Posted at 2013/09/17 23:19:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年09月14日 イイね!

夏の終わりの亀陣

夏の終わりの亀陣今日はラジオで「台風の影響が…」と言っていましたが、雨が降ったのは午前中だけで後は日が出ていました。それは良かったのですが、すっごい蒸し暑い(´。`;)
やっぱり蒸し暑いのは苦手だな~。
昼は冷たいのが食べたいけど、そば気分じゃないので「亀陣」さんに行きました。
以前の限定の冷たいメニューは少し前に終了。結局トマトのメニューは食べれなかったな。なんといっても「煮干香る冷たい醤油らーめん」はこの夏のベスト3に入る美味しい一杯でした(^o^)
今日はまだ提供中の『つけめん』(800円)を注文。
自家製麺の細い煮干麺と一緒に入っているのは上品な煮干スープ。上には大葉、メンマ、岩のり、水菜、味玉にチャーシュー。この麺と具をつけるのが酸味と出汁の利いた温かいつけ汁。これらが合わさると本当にうまいわ~(^0^)具と一緒に食べたときの一体感も良し。最後に煮干スープでつけ汁を割って完飲。あらためて完成度の高い一杯だと思いました。
季節限定ですが、今月一杯は提供する予定だそうです。


提供終了前に食べた『煮干香る冷たい醤油らーめん』(750円)と『チャーシューごはん』(200円)。
初めて食べたときと変わらずうまい(^0^)
亀陣さんは醤油の使い方がうまいんじゃないかと一人で納得。
前から他の人が注文していたのを見て気になっていた「チャーシューごはん」は香ばしくあぶったチャーシューを細かく切ってご飯にのせたもの。間違いないですよね(^-^)
亀陣さんのチャーシューも好きだな~。

少し前から提供され始めた季節限定『タンタン麺BLack』(800円)。
秋冬用のメニューということでしょうか。「BLack」の「L」はこだわり?
名前通り黒い見た目。具はひき肉や小さい乾燥えび、細かいナッツや何かがあったり。大きいものではパプリカ、キャベツなどが入ってます。スープは鶏に自家製エビラー油、黒ゴマのペーストなどか。いわゆる「担担麺」のゴマのクリーミーなスープというより、ラーメンよりの旨み。エビはほんのり感じるくらい。辛味はけっこう強め。塩気は醤油か。後半、レモンを搾ってすっきり感アップ。これがなかなか癖になりそうなおいしさなんです(^o^)
個人的にオリジナル担担麺としては「侘助」さんの『坦々麺』と2トップですね(^-^)
Posted at 2013/09/14 23:45:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | … ラーメン | グルメ/料理
2013年09月13日 イイね!

残暑のそば

残暑のそば涼しくなってきたと思っていたら、なんか暑い(´_`;)
なんでも27~8度になったそうで。そりゃあ暑いわ。いわゆる残暑ってやつですかね。
暑いうちにつるっと冷たい「そば」でも・・・・ということで最近のそば。

今日食べた「とりらんど」さんの『Cセット(生そば+十勝豚丼・ハーフ)』(924円)。
「幌加内」の生そばを使っているとのこと。予想以上でなかなかおいしい(^。^)つゆは少し濃い目に感じましたが、これがそばに合ってます。セットの豚丼も以前同様おいしい(^_^)
「そば処 大和」さんの『無量寿』(600円)。
読み方は「むりょうじゅ」。仏教用語?そばにごま油が絡めてあり、真ん中に卵黄。シンプルですがゴマの香りとつゆと卵黄、そこに歯切れの良いそば。これもおいしい(^o^)つゆが以前より甘めに感じたのはたまたまかな。

少し前に「湯の郷 絢ほのか 札幌清田」で食べた『夏のスタミナそば』(650円)。
とろろ、オクラ、納豆のネバネバ3種に卵黄。好きな人にはたまらない組み合わせですよね(^_^)
間違いなくおいしいです。
お風呂屋さんのそばもなかなかおいしいんですよね。でもこれだけ具が乗っていると、そばの味は二の次です(^_^;)

「極楽湯 さっぽろ弥生店」で食べたランチメニューの『丼麺セット』(600円)。野菜天丼と冷たいそばにしました。
こちらにはお風呂に入らず、ご飯だけ食べに行ったりすることもあります。値段も手ごろでなかなか良いのです。
そばは「ゴマそば」ということで噛むとほんのりゴマの香りがします。つるっとおいしい。つゆは醤油っぽい感じが少し強め。
天丼は"さつまいも"と"かぼちゃ"というホクホク系2種と"まいたけ"。サクッと揚がっていてこれもおいしい。
600円のランチとしては十分アリですね(^_^)
Posted at 2013/09/13 23:58:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | … そば | グルメ/料理
2013年09月12日 イイね!

怪しい液体を求めて

怪しい液体を求めて先日、ネットで某所を見ていたら怪しい商品の情報が( ゚д゚ )
自分のように近場をちょこちょこ乗り回すだけの使い方は車にあまり良くないようです。なのでたまーに洗浄系の「ガソリン添加剤」なるものを気休めに入れるのですが、以前調べたところ「ポリエーテルアミン(PEA)系を含有している商品が良い」ということで、「Castrol エンジン内部清浄剤」を何度か入れました。
しばらく入れてないので他に良い商品がないか探していたところのマル秘情報。「これは買いに行くしかない!」と思い立ったはいいのですが、売っているのは「カインズホーム」だけ。調べてみると札幌は手稲に1店舗だけで、後は隣の北広島市の大曲店と石狩市の花川店の3店舗しか北海道にはないようです。大曲店は一度行ったことがありますが、特に印象にないな~(^_^;)
ということで一番近そうな「花川店」へε=ε=┌( ^o^)┘
やってきました、花川店。
早速店内をウロウロ。見つけましたよ『かんたんエンジン洗浄&水抜き剤』(398円)。
ネット情報では298円で売っている所もあるようですが、定価は398円のようです。
食品のPB商品は大手のスーパー・コンビニなどでは当たり前になりましたが、車関係のPBって初めて見たように思います。でも100円ショップはそんな感じか。カーシャンプー、ワックスや「地球一周」なんてバッテリーもありました(パナ製?)。

「PEA」入ってますね(^。^)
駐車場で早速1本入れてみることに。
説明には「ガソリンが減った状態で先に入れてからガソリンを給油する」と書いてありますが、先日給油したばかり(168円…高い^^;)であまり減ってないので、そのままぶち込みました。蓋を開けるとシールで封がしてない!いたずらが流行っているのもあり少し気になりました。
効果のほどは・・・・もちろんすぐにはわかりません(^-^;)というかよっぽど不調でないかぎりなかなかわからないでしょう。
でも昼飯にラーメン食べて、温泉入って、ウロウロして帰るころには吹け上がりが少し良くなって、なんかアクセルが軽くなったような気が・・・この手の商品はこの「気がする」というのが大事だと思うのです(^_^)
3000km毎に注入推奨とのこと。年に1本?(笑)

「PEA」入りの添加剤では「WAKO'S F-1 フューエルワン」(1700円くらい)や「ENEOS エコフォースG」(1575円)、以前入れた「Castrol エンジン内部清浄剤」(900円くらい)などがありますが、同じような効果があるならお買い得な商品ですよね。
Posted at 2013/09/12 22:46:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年09月12日 イイね!

潜水艦カツカレー

潜水艦カツカレー夏はカレー。
そう思っていた時期もありました(´-`)
やっぱり暑いですよね(^_^;)ということで少し避けていましたが、涼しくなってきてからちょこちょこ食べました。
昨日初めて行った「潜水艦カレー」さん。
のぼりに「北海道発浮上」と書いてあります。移転後の「牛太郎」のある一角にいつの間にかオープンしてました。以前は喫茶店っぽい定食屋、その前はスープカレー屋だったように思います。
こちらは元自衛官の人が関わっている店のようで、カレーも「海上自衛隊」とコラボ監修したとか。
メニューはベースの潜水艦カレーにトッピングを追加するスタイル。ということで『潜水艦カレー』(580円)に『とんかつ』(250円)を注文。ランチタイムはライス大盛り・コーヒー無料。
ルーは具の姿は見えない。味は甘めのしょっぱ目にちょい辛目。辛さの調節はできないのかな?
カツは薄めで少し冷食っぽい感じもしますが、普通においしい。
関西風の「黄身カレー」がオススメと書いてありました。確かに卵が合いそうな味かな。
(HP)http://sensuikan-curry.com/index.html

「あじ萬」さんの『カツカレー』(700円)。
大盛りメニューが地味に有名なこちらのお店。大盛りの店を食べ歩いていたときに何度か行きました。久しぶりに「天ぷら定食」食べようかと思ったら、ネタ切れということで「カツカレー」に。
出てきたカレーは普通盛りでもなかなかボリュームあります。味は甘めの濃い目のしょっぱ目(^_^;)カツは厚くはないですが、そこそこの大きさ。
そういえば「ここのラーメンがおいしい」って言ってた人もいたな。一度くらい食べてみよう。
「そば処 井むら」さんの『かつカレー』(840円)。
カツは薄めの大きめで、豚バラや玉ねぎが入っているカレーも普通においしい。ごはん大盛り(無料)にしたのもあり、ボリュームもよかったです。


「はららき 北24条店」の『カツカレー』(680円)。
「環状店」では高いカツカレーメニューしかありませんでしたが、こちらには普通のカツカレーがありました。しかもカツカレーにしては安い(^_^)vもしかして系列が違うのか?
カツのボリュームも普通の1人前ぐらいありそうで、さすがにとんかつ屋だけあってサクッとおいしい。カレーも普通においしくて、さらにご飯とキャベツがおかわり自由。これは良いですね(^0^)おなかも一杯になりました。

やっぱりカレーはおいしいな~(^_^)
Posted at 2013/09/12 11:01:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | … カレー | グルメ/料理

プロフィール

「サッカーも大詰めで見逃せないね(*゚д゚)」
何シテル?   05/21 22:54
Lustです。よろしくお願いします。(北海道⇒神奈川) コメント等、返信遅くなることが多々ありますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 2 3 45 67
8 91011 12 13 14
1516 1718 192021
22 2324 2526 2728
29 30     

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
Audi A4 Avant(B7) 2.0 TFSI Quattro Dynamic l ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル フォレスターに乗っていました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation