• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lustのブログ一覧

2014年05月07日 イイね!

ラーメンとコメ

ラーメンとコメテレビ神奈川(tvk)で放送されているTV番組に「saku saku」というのがあるのですが、札幌でも週に一度放送されています。
自分は"あかぎあい"、"木村カエラ"時代は良く見ていたのですが、その後しばらくは放送されていたのかもよくわからず・・・・。
そしてまた数年前に放送されているのを見つけ録画するように。
先日、たまっていたのを一気に見ていたら、どうやら3月末で一区切りついたんですね~。黒幕さん泣いてました。つい自分もウルッと。・゚・(ノД`)・゚・。
っていう話をまわりでわかってくれる人がいないのが残念。
残念といえば、昔「好きなタレント」という話をしていて俺が「あかぎあい」と言ったら誰もわからなかったというのも、今となっては良い思い出…か?
そしてDVDは未開封(^_^;)今度見るか。

黒幕さんも好きなラーメンと米セットです。

「運城飯店」さんの『チャーハンとラーメン』(820円)。
増税後も値段変わらず(^_^)いつの間にか店内で紹興酒や中国食品の販売も始めたようですね。
チャーハンは予想外に"中華風ピラフ"といった感じのまろやかな味。ラーメンも変わった醤油味。醤油の味が独特なのか?でも悪くないです。

「神龍」さんの『ラーメンランチ(醤油)』(770円・増税前)。この日は「チャーハン」がセットでした。
ラーメンスープは鶏の風味で普通においしい。チャーハンの炒め具合も良いです。
"正しいラーメン・チャーハンセット"という感じでした(^_^)
かなり前に食べた「ラーメン源さん」の『Aセット(塩)』(730円・増税前)。
ラーメン+餃子+チャーシューおにぎりのセットです。源さんの塩ラーメンは結構好きなんですよね。餃子は臭い強め。おにぎりは問題なし(^。^)
今日の晩御飯は「辰ちゃん」さんで『ラーメン定食(みそ)』(650円)を食べながらボクシング観戦。結果は残念でしたね。
ラーメンは程よくコクがあるけどあっさり目。そしてやっぱりボリュームありますね。ご飯と玉子焼きと漬物付き。
いつも夜に行くとゼリーとか色々くれるのですが、今日はゆで卵のサービス。ラーメンに入れて食べました。ありがたや(-人-)店のおっちゃんと軽くボクシング談義をして家路に就きました。良いお店ですね(^-^)


ちょこちょこいじっているメーター。昼はこんな感じです。
画像だと白く見えるな~。
Posted at 2014/05/07 23:56:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | … ラーメン | グルメ/料理
2014年05月06日 イイね!

キリ番ゲット!

キリ番ゲット!前回キリ番を逃してしまいましたが、GW中に90000kmに到達しました(´_`)

10万kmも見えてきたな~( ´Д`)y━・~~

色々とイヂって燃料と水温計の針は明るくなったけど、タコが暗くなってしまった(^_^;)
これも調整。

そして、メーターに黒フィルムを貼ったのでACCでLEDが光るようにしないと。。。


「のれんわけハーネス」のACCから電源取ったはずなのに、イグニッションで点いた(゚д゚)
説明書をよく見たけど、ACCはやっぱり「黄/赤」の線。試しにIGNの「緑/黄」につないだらキーをACCで点いた!
ACCとIGNの違いは確かに気づきにくいけどさ~(`ε´)
説明書が間違っているか、ハーネスが間違っているのか・・・・買って3年以上たってるけどスバルにクレームを言いに行くしかないな!

ってことでたどり着いた「味のブルドック」さんです。
まずは腹ごしらえですよ(^_^)

注文は「ロースカツカレー」(700円)。
焼き・揚げ・丼物・カレー・ラーメンメニューのある食事処。パッと見ボリュームはあまりない感じだけど、それは大盛りを見慣れたせいで、普通の量です。
カレーはドロッと濃厚。なかなかおいしいです(^。^)
カツは衣に何か黒っぽいのが混ざっているカツカレーサイズのもの。これも問題なし。濃いカレーが好きな人は気に入る味かと(^_^)

お腹も満たされたので、ちょこっと買い物して帰宅。スバル?めんどくさい。

メーターは後は調光ユニットとリレーでライトオンで減光するようにすれば、当初の計画通りなんだけど・・・・シート貼ったこともあり、日中ちょっと青白いというか、紫っぽく見えるのがな~。何か良い方法はないか…。
なかなかうまくいかないもんです( ´Д`)y━・~~
Posted at 2014/05/06 19:35:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年05月03日 イイね!

新兵器導入!!

新兵器導入!!GWですね~。
暖かくなってきたので洗車をしたい。。。

でも自宅で洗車するには長ーいホースが必要になるし、コイン洗車場はうまく利用できない(´ヘ`)
スタンドでお願いすればそれなりにきれいにはなるけど、鉄粉や水垢なんかの細かい部分はイマイチ。
できれば自分で洗いたいな~と思っていたところで目に入った「ポータブル洗浄器」。
水の無い場所、電源の無い場所でも使えるとのこと。
色々調べてみたところ、思ったよりも値段が安い!これは面白そうだということで買っちゃいました「ECO POWER WASH SR-EPW01」。

ということで今日使ってみました(^o^)

使い方は簡単。
水を入れてハンドルをシュポシュポしたらノズルから水を出すことができます。水圧は情報通り強くはありませんが、自分にはこれぐらいの方が使いやすい(^-^)

これいいわ~ヾ(*´∀`*)ノ


水圧が強すぎないから、ドアを開けて細かい部分も洗えます。

少し洗ってみるとやはり鉄粉錆が結構ある(^_^;)鉄粉取りは春の恒例行事になってるな~。
これは粘土を買わないと。でも粘土を使うときにも水が必要なはず。そこでもコレ使える(^_^)v


結局、助手席側のドアだけ洗いました。
もっと洗えよって?風が出てきたせいか鼻水とくしゃみが・・・・(;´Д`)

水が自由に使えるってステキ(* ´艸`)
Posted at 2014/05/03 13:50:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年05月02日 イイね!

オムライス…つつまないのね。

オムライス…つつまないのね。「オムライス」です。
結構前に行った「絆」さんの『オムライス』(600円・増税前)。
昔ながらの家庭的なオムライスが出てくると思って注文してみたら、予想外に卵オープン・デミグラスのかかった小洒落た物が出てきました(^_^;)
味は普通においしく、ボリュームもありますね。
相変わらず、昼時はかなり混んでお母さんも忙しそうです。

これも結構前に食べた「ユっぴー」さんの『卵とろとろオムライス』(1280円・増税前)。
…なんですが、連れと話をしながら適当に「ハイ」って言っていたら「セット」になって1480円になっちゃいました(^x^;)高い~。
とろとろオムレツとケチャップライスとたっぷりデミグラス。まぁ、おいしいですよ。高いですから。
メニューで気になったのは「カツカレー」なんですけど、今度行ったときに「カツカレー」と「ビーフカツカレー」のどちらを頼むべきか迷うわ~(^o^;)
「辰ちゃん」さんの『オムライス』(580円)。
増税後も値上げしてないようです(^-^)お世話になっている人は頭が上がらないですね。
鶏肉じゃなく豚肉、玉ねぎ、ピーマンのケチャップライスにオープンタイプの卵。これもボリュームあります。

今日のお昼はかなり久々にオムライス専門店の「桃桃」さんへ。
前回行ったのは何年前か…。クリームやカレーのかかったオムライスを食べたような気がするけどどうだったかな~。
注文は『昔ながらのオムライス・Mサイズ』(800円)。
"昔ながら"といってもオープンタイプ(^_^;)でも、さすがオムライス専門店というか卵は"ふわとろ"です。ケチャップライスはハムと玉ねぎ。
桃桃さんは普通サイズが他の店の大盛りくらいあるので、これもボリュームあります(^。^)
「The オムライス」って感じの卵で包むタイプに意外と出会えないという・・・・(^.^;)
Posted at 2014/05/02 23:31:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | … いろいろ | グルメ/料理
2014年05月01日 イイね!

とんかつランチ

とんかつランチ肉肉に苦肉…
やっぱりお肉DA・YO・NE!ってわけでもなくなってきましたが、脂っこいのを食べたい時もあるわけです。食べるなら「昼」がいいなんて聞いたこともあるような…。
ということで「とんかつランチ」です。

以前、北24条駅近辺を歩いていたときに見つけた「とんかつ定食 500円」の看板。「この怪しさ…気になるぜ」ってことで入ってみた「くいしんぼ」さんです。
以前はバーだったんだろうなっていうカウンターのみの狭い店内。色々とランチメニューがありましたが『とんかつ定食』(500円・増税前)を注文。
500円ならこれぐらいかなっていう量で、普通においしい(^_^)この手の店は鶏肉メニューの方がボリュームあるかも。
「まんぷく」さんの『とんかつ定食』(650円・増税前)。増税後も価格据え置きでした(^-^)
他のメニューに比べるとボリュームは普通か。味も普通にサックリうまし。



「道楽」さんの『とんかつ定食』(700円・増税前)。
予想よりボリュームのあるカツが出てきました(^。^)これはなかなか良かったです。


「六宝亭」さんの『とんかつ定食』(788円)。
六宝亭さんで一番高いメニューだけあって、肉もボリュームがありおいしいです(^o^)定食メニューについてくる目玉焼きも何気にうれしいんですよね。

ファイターズ通りにある「食事処 くわふじ」さんの『とんかつ定食』です。
通常700円が「600円」とお得になっているのですが、かなり前からその貼り紙があるので、もう600円が定価でいいんじゃないかと(^_^;)
増税後も値段は変わってないようです。カツのボリュームは普通でサックリおいしい。

「とんかつ」に関してはやはりボリュームが基準になっちゃうな~。


う~ん…( ´Д`)y━・~~
Posted at 2014/05/01 21:04:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | … いろいろ | グルメ/料理

プロフィール

「サッカーも大詰めで見逃せないね(*゚д゚)」
何シテル?   05/21 22:54
Lustです。よろしくお願いします。(北海道⇒神奈川) コメント等、返信遅くなることが多々ありますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     1 2 3
45 6 78910
111213 14 151617
1819 20 21 2223 24
2526 2728 29 3031

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
Audi A4 Avant(B7) 2.0 TFSI Quattro Dynamic l ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル フォレスターに乗っていました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation