• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lustのブログ一覧

2014年10月17日 イイね!

秋のタンタン

秋のタンタンガソリンちょっと安くなりましたね(^_^)
ちょうど入れるタイミングだったので、スタンプカードの5円引きで165円/Lで給油しました。160円台っていつ以来だろ。
この値段に慣れてしまいましたが、やっぱり高いですよね~。ハイオク車乗りには世知辛い世の中です。。。
世知辛いのは嫌ですが、寒くなると辛いものもいいよね!ってことでタンタン麺です。

東区の人気店「玉林酒家」さんの『坦々麺ランチ』(886円)。
かなり久しぶりです。駐車場が空いていたらラッキーというこちらのお店。相変わらずの混み具合です。個人的にはそんなに人気が出るほど特徴を感じないのですが(^_^;)水餃子は好きですけど。
坦々麺は辛味はそこそこ、あっさり目のスープだな~と思っていたら真ん中の挽肉以外に干しエビが入っていて、混ざるとエビ風味の坦々麺に(^。^)なかなか面白い一杯でした。
付いてきた青椒肉絲は冷えてるのありますが、油の味がなんか気になる…何油なんだろ?あまり好みじゃないな。

「酔香恋」さんの『坦々麺+半チャーハン』(700円)。
手ごろな値段がいいですね(^_^)坦々麺は結構辛めですがスタンダードな感じ。チャーハンはシンプルな卵チャーハンで火照った口を休めるのにちょうどよかったです。

タンタン麺といえば「175°DENO 担担麺」さん。
夏にも一度行ったのですが、行列だったので断念。時間をずらしたこの日も客はいますが、なんとか座れました。

注文は『担担麺 汁無 すごく痺れる』(850円)。
店内の香りが山椒(^。^;)出てきた担担麺をマゼマゼ・・・・うまい!花椒が利いていて痺れるうまさです。コレコレ!と思いながら食べ続けましたが、途中から以前とちょっと違うような気がしてきました。
辛さは前より強いか。前はラー油を入れようか迷ったはず。ソースかな~。痺れる感じも以前の方が強かったような。。。
なんにせよ美味しい一杯ではありました(^_^)

今日の昼は「熊猫」さん『タンタンメン』(780円)を注文。
見た目にちょっとびっくり(^o^)黒・白ゴマが振りかけられてます。スープを飲んでみると・・・・辛い!(;´Д`)これは結構辛い。真ん中の肉味噌も甘めでスパイシーだけど、スープの後遺症でよくわからない(^_^;)甘みとほんのり酸味で癖になる味です。
鼻水が止まりませんでしたが、汗をかきながら完飲しました。

さすがに体が温まりました。これからの季節は辛いものも良いですね。ほどほどの辛さでお願いしたいですが。
Posted at 2014/10/18 00:08:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | … 中華 | グルメ/料理
2014年10月16日 イイね!

ちきんかつ

ちきんかつチキン野郎御用達「チキンカツ」です。

ちょっとガッツリ食べたいなーということで久しぶりの「DINERS(ダイナーズ)」さんです。
新道沿いにあるこちらのお店ですが、以前は少し横にある店舗で「Winners(ウィナーズ)」として営業していたんですよね。
まだ看板が残ってます…数年空き店舗のようです。
「橙」さんが入った後に移転したのか、前だったか・・・・もう覚えてないですね(^_^;)
この辺りは意外と飲食店が多め。「そば処 戸隠」や「王将ラーメン」、「とう庵」、「優花菻」さんも近いです。

前店名の時から「ボリュームのある店」として結構有名だったんですよね。昼時になると働く男がわらわらと集まってきて、駐車場も一杯のことが多いです。
メニューの下のほうに「普通ライスが400g」と書いてますね(*゚д゚)値段的には少し高め。最初から大盛りの値段といった感じです。

「びっくりカツ」、「生姜焼き」、「カツ丼」、「オムカレー」なんかは食べた記憶がありますが、この日は『鶏もも肉のジューシーチキンカツセット』(880円)を注文。
パッと見ると普通の感じですが、ご飯が丼(*´Д`)そして目玉焼きの下に生姜焼きが隠れてます。
チキンカツは厚みはそこそこですが大きく、カラッとジューシー。問題なくおいしいです(^o^)
たっぷり食べた後にたくさんの漫画を読みながら一服・・・というのが好きな人にはオススメのお店です。

「八起」さんの『大きいチキンカツ(250g)』(500円)。
本当に250gあるのかわかりませんが、この値段でこのCPはすごいですね。こっちが心配しちゃいます(^_^;)
ボリュームもそうですが、味ももちろんおいしいです。



安定の「栄」さんの『チキンカツ定食』(500円)。
揚げ具合が好みでなんか美味しいんですよね~(^o^)

相変わらずお母さんが丁寧に作ってくれる「絆」さんの『チキンカツ定食』(600円)。
画像ではわかりずらいですが、チキンカツが3枚あります(^。^;)1枚だと「ちょっと小ぶりなカツだな~」、2枚だと「さすがボリュームあるな~(^o^)」、3枚だと「サービス過剰(^o^;)」って感じでしょうか。
おろしポン酢が付いてくるのでさっぱりと食べれます。なんだかんだペロッと完食。

ごちそうさまでした(^-^)
Posted at 2014/10/17 00:38:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | … いろいろ | グルメ/料理
2014年10月13日 イイね!

ONLY ONE

ONLY ONE少し前に「から揚げ」を出してるラーメン屋があるのか調べていたときに引っかかったお店「ONLY ONE」さんです。

なんでも「矢沢永吉」さんをリスペクトしている方がやっているお店とか。ヨロシク!ってことでラオタと行ってみました。

やはり店内はYAZAWA関連で飾られてます(^o^)CAROLのサインなんてのもありましたね。
早速メニューを見てみると・・・・アレ?から揚げがない。というか一品料理メニューがない!HPに載ってるのに…(´_`)
なんだよーって感じですがないものはしょうがありません。
メニューはあっさり・こってり2種類のラーメンとご飯物。
注文は『チャーハンセット』(1000円)。ラーメンは『ひき潮(あっさり塩)』チョイス。味噌でも同じ値段なのかな?
メニュー名は曲名なのかと思いましたが、よくわからず(^_^;)

しばし待って登場の塩ラーメンのスープは鶏白湯か。結構オイリーで「あっさり」という感じでもないけど、まろやかでなかなかおいしいです(^。^)麺は中太で白っぽいストレート系。具はチャーシュー、メンマ、煮玉子、岩のりにネギ2種。
遅れて出てきたチャーハンはあっさり味付けですが、チャーシューが良い仕事してます。これもなかなか(^_^)
ラオタ注文の『親友(こってり正油)』もオイリーでニンニクが結構利いてる味。「食べやすい二郎」なんて言ってたのもちょっと納得。麺は黄色の縮れ系でした。

まだ新しい店のようですね。営業時間もHPとは変わっているようです。他にも新しくオープンしていた店があったので近々行ってみよう。


ここでエーちゃんを持ってこないところが捻くれてますかね(^^;)もうちょっと印象深かったらエーちゃんだったんですけど。
Posted at 2014/10/13 21:16:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | … ラーメン | グルメ/料理
2014年10月13日 イイね!

旬季節は秋なんでしょうけど、寒くなると「今年の冬は・・・」なんてもっと先の話をしたりして、あまり秋のことを考えてないような気がします。
ごめんね、秋。
でも食欲の秋ですからね~(^o^)食べ物のことは気になります。

先日行った「絢ほのか」で旬ということで『さんま定食』(880円)を注文。
少し早いような気もしますが、今時期でしたっけ?まぁ気にしたら負けです。
道東の旬さんまの刺身と竜田揚げ。脂の乗りはまあまあですが、さんまは美味しいね(^。^)スーパーの値段を考えるとかなり割高ですけど(^_^;)
小鉢に鮭のマリネみたいのが付いてました。ここはさんまじゃないのね。


刺身の横に付いてきた謎の食べ物?(^_^;)
見た目グニグニしてそうな感じでしたが、サクサクの食感。味はなし。なんだろう?


最近は店選びが面倒なときは「半田屋」です。はい。

めし+味噌汁+さんまの煮付け+揚げ豆腐
「旬の物を食べると健康に良い」なんて聞いたことがあるので、自称健康優良中年の自分としてはこれからもつまんでいきたいところです。
そういえば、健康診断が・・・・・(´_`;)
Posted at 2014/10/13 21:12:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | … いろいろ | グルメ/料理
2014年10月13日 イイね!

豚丼

豚丼「豚丼」でございます。
なかなか「BUTADON KEPPARE」さんを超える店がないですね~。でも面白い店を見つけました(^_^)
以前「楽天舎」さんの手前で気になった豚丼ののぼり・・・・気になったのでε=ε=┌( ^o^)┘

店名は「グリルドチキン よっ」さんでいいのでしょうか。
場所は「楽天舎」さんの並び、「和田珈琲館」の斜め向かいといったほうがわかりやすいか。いつからあるのかわかりませんが、まだ新しい感じ。駐車場の有無は不明。
メニューを見ると焼き鳥屋さんのようです。
女性店主なのかな?焼き鳥のメニューの数としては絞っている印象。ご飯ものは豚丼だけか。おなかがすいていたので注文は『豚丼(盛)』(800円)。この値段は良いですね(^o^)
炭で焼いてるのかな?
しばし待って登場の豚丼・・・・大葉が乗ってる(゚д゚)肉も思ったよりたっぷりと。
豚肉は厚くはないけど薄くもなく柔らかい。タレはあっさり味で大葉でさらにさっぱり。「豚丼」としてはもっと香ばしくてこってり味をイメージしちゃいますが、こういう豚丼もアリ。大盛りだけにボリュームも悪くないですが、ペロッと食べれて美味しいです(*゚д゚)食後のコーヒーサービスもうれしいところ。
個人的にはもう少し肉に香ばしさがあっても良いようにも思うのと、大葉は客に確認するかメニューに書いておいたほうが無難かもしれないですね。
でも大葉をのせることを前提にするなら、これぐらいの焼き加減の方が良いのか・・・・
なんにせよ手ごろな値段でなかなかおいしい豚丼でした。

「八起」さんの『ぶた丼八起風』(500円)。
ご飯の上にレタス・玉ねぎ・マヨネーズ。その上に焼いたバラ肉とトマトにゴマ。ヘルシー豚丼?でも、タレとマヨネーズが混ざってなんとなく照り焼きバーガーチックな味(^_^;)
要は問題なくおいしいってことです。相変わらずのCP(^_^)b

ローソンのお弁当。なんとなく買ってしまいました…
イメージ通りというとなんですが、まぁこうなるよな~っていう一品。薄い肉にこってり目のタレ。山椒がついてるだけマシといった感じ。
ローソンはバーガー・サンドイッチ類の方が無難かな。


もう一軒初めて行ったちょっと変わった豚丼を出すお店・・・・「札幌味噌豚丼 きんちゃん」さんです。
中央区役所の向かいにあるこちらのお店。店名の通り味噌味の豚丼を出してるようですが、「ちょい飲みセット」や「煮込み」もあるのでちょっと居酒屋っぽくもあります。
以前は豚丼500円で出していたようですが、ちょっと値上げ。それでもかなり安い(^o^)

注文は『味噌豚丼バラ肉』(530円)。



値段的にあまり期待していなかったのですが、思ったよりたっぷりの肉。味噌の香ばしい匂い…うまそうです(^。^)
ご飯の上に千切りキャベツ。その上に味噌漬けの豚バラ肉。厚みも悪くなく、やはり焦げ目が香ばしい。
味は意外とさっぱりとしていて美味しい(*゚0゚)これもCPがかなり高いですね。
ロースもおいしそうだけど、味噌ということでやはり辛味バージョンが気になります。
大盛りにして温泉玉子もトッピングしてガッツリと・・・・なんていうのも食べてみたいな(* ´艸`)また行きたいお店が増えました(^_^)
Posted at 2014/10/13 19:01:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | … いろいろ | グルメ/料理

プロフィール

「サッカーも大詰めで見逃せないね(*゚д゚)」
何シテル?   05/21 22:54
Lustです。よろしくお願いします。(北海道⇒神奈川) コメント等、返信遅くなることが多々ありますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    12 34
567891011
12 131415 16 1718
192021 22 232425
26 2728 293031 

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
Audi A4 Avant(B7) 2.0 TFSI Quattro Dynamic l ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル フォレスターに乗っていました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation