• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lustのブログ一覧

2016年01月15日 イイね!

笑琉

笑琉コンチワーッス。アケオメーッス。コトヨローッス。

引越し以来、ダンボール収納に完全に慣れてしまい「これも味があって良いよね」なんて思い始めた今日この頃。

みなさんいかがお過ごしでしょうか?
災難に遭われた方もいるようで、みんカラも「イイね」以外のボタンが欲しかったり。
何にせよ、今年1年笑って過ごせるのが理想ではあります。

ということで「笑琉」さんなんです。「しょうりゅう」でいいのかな?

工具などを扱っている「ストレート 札幌店」さんの2階にある居酒屋さん。
面白い物ないかな~と行った時に目に入った"ランチ"ののぼり(゚д゚)

以前は気が付かなかったな~と思っていたら、後からもらったチラシによると11月からランチ始めたようです。
肉・魚とメニューもなかなか良い感じ。突撃~ε=ε=┌( ^o^)┘
さすが居酒屋。昼から声が出てます(笑)

初訪問なのでトップメニューの『ザンギ定食』(500円)を注文。
コロッとしたザンギがゴロゴロ。ボリューム・味も良いですね(^o^)これでライス・みそ汁おかわり無料は安いです。
しいて言うなら、衣が揚げ直したみたいな感じで好みではなかったか。


12月に行くとメニューが少し増えてました。
この日は『いくら丼』(800円)を注文。
画像を見るといくら少な目かと思いそうですが、ご飯が多いんですよね。ボリュームあって、おいしさも間違いなし(^o^)


刺身も気になる・・・・ということで『刺身定食 5点盛』(800円)。刺身は4~50円のメニューから選べたような。
出てきてビックり!昼から一人で何食べてんだよっていうくらいの見た目(人´ з`*)♪

真だい、まぐろ、かつおタタキ、しめさば、おまかせにしたらサーモンが入ってました。
これで800円は安すぎです(^_^;)


『牛トロ丼』(800円)。
昔、学食にこんなのあったような。「新製法で生まれ変わった」なんて書いてありますがもちろんよくわかりません。

どの部分の何なのかもわかりませんが、これが妙に美味しかったりするわけです。
これもボリューム良し!

これも気になった『ローストビーフ丼』(800円)。

厚めに切られた肉に温玉・・・・完璧なんじゃないかと思ってしまう見た目(*゚д゚)
しかし厚めのローストビーフはなかなかの噛みごたえ(^_^;)固いわけじゃないんです。ローストビーフってそういうもんです。生肉っぽさがなかなか噛み切れない。

イオンの厚切りローストビーフが人気と聞いて買ってみましたが、あれはナイフとフォークの世界。
ニンニクの利いたタレはおいしかったし、肉もたっぷり。丼で食べるには切り方に一工夫欲しいところか。

入り口に続く階段にはお客さんの写真。2012年の写真が多いようなので、そのあたりにオープンしたお店なのかな?獺祭・田酒なども置いてるようですが、なかなか夜は行けそうにないな~。

ランチは予想以上のCP。まだまだお世話になりそうです(^-^)
Posted at 2016/01/15 23:54:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | … いろいろ | グルメ/料理
2015年12月16日 イイね!

いくら?

いくら?もう春か・・・・いや、ちょっと暖かいだけですか(´_`)

「思い立ったが~」ということで強引に引越しをしたのはいいのですが、色々と大変でした(^_^;)
まさか引越しで心折れそうになるなんて・・・・こんなに物増えた?って感じで処分したり、しなかったり。


入る方は決まった額払えばいいんですけど、問題は出る方ですよね。
前の部屋は知り合いの紹介で新築で入ったのですが、敷金・礼金無しで入ったので修繕費とか一体いくら掛かるのか・・・・・

と心配していたら、決まった清掃費以外掛かりませんでしたヾ(*´∀`*)ノ
まぁ、アブノーマルな使い方してないから妥当といえば妥当。でも敷金丸々浮いたようなもんですからラッキーだわ~。

新しい部屋は眺めだけは良くなりました。最上階に陣取ってやりましたから(笑)
でもなかなか部屋の内装というか配置が決まらない。先週までカーテンも無かったですし(爆)
周りに見られるような建物ないしフル●ンでも大丈夫かと思いましたが、一応ミラーレースカーテンだけ付けました。
でもまだまだ部屋がダンボールだらけ(^_^;)楽天のセールで爆買いならぬチョコチョコ買いしまくったせいでまたダンボールが増えちゃったり。

時期もあって、なかなか落ち着けないわ~。ストレスも溜まる一方です。

温泉も行きたいのに行けない!ということで先日以前から気になっていた「竹山高原温泉」に強引に行ってみました。
輪厚パーキングエリアからすぐの行きやすい場所にあるけど、これがお湯も環境もかなり良かった!(*´д`*)
やっぱりこういう雰囲気だよな~っていう。
高速代入れたら日帰りとしては高めかもしれませんが、満足できました。帰りも高速でパーッと。
さすがに下で行く気にはならないですかね(^_^;)


温泉の食事処も気になったのですが、行く途中に輪厚パーキングエリアで食べちゃいました。
今やPA・SAのご飯も色々注目されたりしてますからね。
輪厚も「道産鶏の彩丼」というのが何かの賞を取ったようですが・・・・・

やはりというか『ブラックカツカレー』(920円)をポチリ。

確かに黒い見た目。見た目通りビターで辛味もなかなかあって良いですね。
カツは冷食っぽい衣ですが、ボリュームはそこそこ。昔の高速飯を考えると上等ですよ。

他にも気になるのもあるので次の機会に。近いうちに来るかも(^o^)




ところで最初のいくら丼の画像は「なか卯」さんの物。
『いくら丼+サラダ』(790円+?)。

「なか卯でいくら丼食べる奴いるのかよ~」と思ったら自分でした(´_`)

意外と悪くないですよ。思ったよりボリュームあったし。
Posted at 2015/12/16 23:53:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2015年11月01日 イイね!

ずんどこ

ずんどこやべー11月だ~(^_^;)
10月何も書いてなかったわ~(^o^;)そりゃ画像がたまってるわけですよ。

とりあえず?「居酒屋 ずんどこ」さんです。ズンドコズンドコ

「ラーメン道」以降入れ替わりの多い店舗に入ったずんどこさん。いつの頃からかランチをやっていたので入ってみたわけです。
店主は女性なのか?壁に張られた居酒屋メニューも気になりますが、ランチメニューは全品600円(^_^)
うれしいのが生卵や納豆、冷奴などちょっとしたおかずが無料で食べれるところ。このサービスは素敵ですね。


『唐揚げ定食』(600円)。
唐揚げはボリュームもあってなかなかうまし(^。^)



『野菜スタミナ定食』(600円)。
肉野菜炒めですね。普通にうまい。


『焼き鳥丼定食』(600円)。
鳥と豚の2種類が入ってます。鳥は地鶏のようで、しっかりした食感のもの。見た目どおり間違いない味です。


日替わりは入り口のボードに書いてあります。この日は『豚丼定食』(600円)をチョイス。
これもなかなかおいしかったのですが、ご飯があまったので生卵・納豆でズルッと。


この日は日替わりから『すきやき風鍋定食』(600円)をチョイス。
「しょうが正油漬けサバ定食」ってのも気になったんだけど・・・・

すきやき風ということで少し甘めのスープ。豚肉や豆腐など結構具沢山でうまし!この鍋が600円はかなり良かったです。

日替わりにカレーがあったので注文してみました。
『シーフードフライカレー』(600円)。

大きな皿で出てきたカレーにはエビフライ2本とカキフライ1個がのってます。
カレーはまあまあ。ボリュームはよかったです。

昼は近所の会社の人や子連れのママさんなどで良い感じに客が入ってました。提供まで少し時間のかかる時もありましたが、値段・味ともになかなか良いお店なので、ちょくちょく行くことになりそうです(^_^)
Posted at 2015/11/01 23:32:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | … いろいろ | グルメ/料理
2015年09月30日 イイね!

からあげ

からあげ寒い。
そして今日で9月も終わり。からあげ!何の関係もないけど!

「らーめん 将軍 本店」さんです。支店があるのか知らんけど!

学生が通うような漫画もメニューもたっぷりのお店。「らーめん」と書いてますが、やはり定食メニューも豊富。
注文はラーメン・・・・ではなく『将軍ザンギ定』(680円)。
胸肉っぽいけど妙に柔らかくてなかなかうまし。ドリンクも飲み放題で学生が喜びそうなお店でした。


「くいしんぼ 田ざわ」さんの日替わり『スパイシーザンギ』(700円)。
カレー味のコロッとザンギ。小鉢も多くてランチとしては良い感じです。


「サンダル食堂」さんの『ザンギセット』(630円)。
とん汁もそうだけど、なんか実家の味に似てるような(^_^;)
おいしいですよ。はい。

アイスコーヒーがたっぷりサイズ出てくるのがうれしい(^o^)


イオン元町に入っている「なると屋」さんの『ザンギ』(650円)。この日は15日だったので550円(^_^)

半身揚げで有名ななると屋さんですが、このザンギもカリッとジューシーで予想以上に美味しい(*゚д゚)
ちょっと値段高めかな~と思ったけど、ボリュームもあるし納得の一品でした。


「らーめん飛馬」さんの隣にいつの間にかできていた弁当屋「元町はらぺこ亭」さん。チェーン店ではなさそうですね。
のぼりにもある『からあげ弁当』(490円)を注文。
「電解水素水」を使ってご飯を炊いているそうな。よくわからんけど。
他に客はいませんでしたが、長めの待ち時間。ついでに『Bペッパーからあげ2個』(200円)も注文。
からあげはゴロッと3個。これが出来立てということもあってすごいジューシーで美味い(*゚д゚)
Bペッパーからあげは黒胡椒とレモンの味。これは少し冷めていたのでまあまあ。
他の弁当も食べてみたいですね(^_^)
Posted at 2015/09/30 23:12:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | … いろいろ | グルメ/料理
2015年09月27日 イイね!

オータムフェスト

オータムフェストしばらくぶりのみんカラになってしまいました。
なんだかんだとバタバタしております┌(_Д_┌ )┐いや、時間の使い方が下手なんだな。きっと。
「シルバーウィーク」なんてのもなんとか4連休を確保。ちょこっと車もイジったりと整備手帳ネタもたまっていて…(^_^;)
世の中では安保だなんだとネタには困ってないようですが、おじちゃんから若者に言うことがあるとすれば・・・・・


真昼間から飲んだくれるような大人になったらダメだよってことぐらいですかね(爆)



ということでやってきました「さっぽろオータムフェスト2015」です。
といっても行ったのはちょっと前なんですけど(^^;)まだラーメンがやってなかった時です。
例年のことながら平日の真昼間でもかなり混んでます(゚д゚)

画像のビールは「礼文ビール」ですって。
なんとなく海っぽい味がしましたね。えっ?そんな味しない?

その前に食べてたのがでかいホタテだったからかな(笑)

横のグラスは…(人´ з`*)♪



とにかく店が多いので散歩がてら端から端まで歩きました。結構な有酸素運動(;´Д`)


「牡蠣」を出してる店が結構多い印象。厚岸のもありましたが、どこでもいいかと頼んだのが殻われてた(´_`)



「行者ニンニクフランク」はビールに合います(^o^)


帯広の「ぶた八」さんの豚丼。
有名なのかわかりませんが、タレが意外とコッテリじゃなくてなかなか。
やっぱり店で食べると肉とかちょっと違うのかな。


この日は22度くらいだったらしいですが、天気が良かったからかすごい暑かった。


そんな日に外で飲むハイボールも良いもんです。


本州勢のもなにか食べようかな~と思ったところに行列のできてない店が!ということでどんなのかわからずに「伊達の男串」なんてのを注文したら・・・・・・


鶏肉9個も多すぎるぜ(; ・`д・´)
これで他の物食べれなくなってしまった┌(_Д_┌ )┐これはさすがに行列できにくいな。

「熟成肉」の店もあったので食べてみました。
ほんのり燻製のような独特の風味がします。でも選んだ部位がよくなかったのか、ちょっと歯ごたえありすぎたな(^_^;)

他にも食べたいのがあったけど、男串のせいで(笑)

できたらもう一回ぐらい行きたいなー。



いっぱい歩いて汗もかいたし、風呂とサウナでリフレッシュ!
Posted at 2015/09/27 23:38:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | … いろいろ | グルメ/料理

プロフィール

「サッカーも大詰めで見逃せないね(*゚д゚)」
何シテル?   05/21 22:54
Lustです。よろしくお願いします。(北海道⇒神奈川) コメント等、返信遅くなることが多々ありますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
Audi A4 Avant(B7) 2.0 TFSI Quattro Dynamic l ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル フォレスターに乗っていました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation