
珍しくラオタがやる気を出してると思えば、5月19日(火)~24日(日)まで大通公園西8丁目で「札幌ラーメンショー2015」なんてイベントがあるそうです。
(HP)
http://www.ramen-kyokai.jp/sapporo/
札幌からは「すみれ」と「武蔵」。本州勢のラーメンはなかなか食べることができないですから、自分もちょこちょこ行きたいですね(人´ з`*)♪
1枚800円のチケットを購入してラーメンと交換とのこと。安くはないけど、イベントはこんなもんですよね。ローソンでチケット買って行くのがよさそう。
数年前の「つけ麺博」は結構良かったですから、これも期待しちゃうな~(^_^)


最近はちょっと遠出も。初訪問の「
らーめん ひなた」さんです。
何度か行くも定休日だったり。昼も14時までなんですね。危なかった(^。^;)
注文はメニュー最初の『
鶏ガラ塩』(800円)。
"あっさり"ということですが、鶏の旨みたっぷりスープ。一瞬ラーメンスープじゃないような感じもしましたが、美味しいスープです(^o^)
麺量が少し多いのか、スープを飲みすぎたのか。チャーシューもジューシーでうまし。
他のメニューも食べてみたいですね(^_^)


「
幸楽苑 アリオ札幌店」さんの『
味噌ラーメン』(421円)。以前もらったサービス券で餃子無料(^_^)b
「中華そば」はなくなりましたが、価格設定は安めですね。
味噌ラーメンは見た目通りというか、ほんのりピリ辛のあっさり目スープ。
麺は「
司」の細麺とは違い、いつもの「多加水熟成麺」か。でももう少しもっちりしていたような気がしないでもない。
餃子は普通・・・・だけど無料と考えると(^_^)


店前は何度か通ったことはあるんですけど初訪問の「
らーめん 行者」さん。
券売機の下に麺のサンプルが3種類。迷いましたが最初のメニュー『
濃厚とんこつ 塩』をポチリ。麺はオススメの「細麺」をチョイス。ちなみに「ちぢれ麺」が一番出るそうな。土地柄ですかね~。

スープはふわっと豚骨。なんか久しぶり(^。^)"濃厚"ということですが、スープはサラッとしてます。まろやかな豚骨スープは独特の甘みが特徴的でなかなかうまし(^.^)細麺も良い感じです。
具にキャベツが入ってるのは珍しいか。肉感のあるチャーシューもおいしい。
「自家製にんにく醤油」を入れると少し入れると少しパンチが出ますが、スープが甘いので辛味を足してみればよかったか。


久々の「
麺's 菜ヶ蔵」さんです。
以前、
侘助・亀陣と3店舗で限定を出した時には気付きませんでしたが、HPによるといつの間にか「自家製麺」になったようです(^o^)前のメニューには"さがみ屋"と書いてました。
駐車場は難アリですが、店は良い感じにお客さんが入ってきます。
本当は「味噌」にしようと思っていたのですが、気になった『
新得地鶏 醤油』(800円)をポチリ。
出てきたラーメンは見た目からやばし!醤油と鶏の香り良し。一口飲んでみると・・・キリッとした醤油と鶏の旨みですげー美味い(*゚0゚)久々にズバッとやられた感じ。この手のラーメンに飢えてたか(笑)
歯切れのよい中太麺もいいですね。チャーシューはしっとり鶏とトロッと豚ロールの2種。あとは半玉とメンマとほうれん草、ねぎか。
「うまいな~」と思いながら食べた一杯ですが、浮いていたように感じたのが鶏チャーシュー。地鶏のラーメンですが、別になくてもいいような。無しで780円でお願いしたいわ~。豚もなしで鶏のつみれ・・・・じゃちょっと寂しいか(^_^;)
Posted at 2015/05/16 16:15:38 | |
トラックバック(0) |
… ラーメン | グルメ/料理