• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NOBU ATRAIのブログ一覧

2025年09月02日 イイね!

休日はSキャリイ...

休日はSキャリイ... 一切のオプションも無しで入手した新古車スーパーキャリイXリミテッドは納車後フロアマット・荷台マット・荷台コンテナボックス・車載用ツールボックスをセットし、ディスプレイオーディオの取り付けにスピーカーの交換、そしてカーゴプラス・アオリガード取り付け、さらに電動格納ミラーのキーレスリモコン連動化ユニット取り付けと作業を進めてきました。



 そして昨日の振休には手間が掛かりそうで後回しとなっていたバックカメラを取り付けました。

alt

まずはカメラの取り付けから...金具にカメラを取り付け(両面テープと付属ハンガー折り曲げで脱落することはないと思うが念の為インシュロックで補強)

alt

取り付け場所はナンバープレート上部の既設穴に金具を少し曲げて角度調整し両面テープとビスナットのダブル固定

alt

ディスプレイ裏は作業に夢中で画像無しですが、カメラはPIN入力へディスプレイハーネスからACCを取り出し切り替えスイッチ設置場所までリバース接続線と共に引き回し復旧

alt


リバース信号は左足上部のハーネスにビニテ固定されていたピンク2線の空きカプラー(どちらもリバースらしい)から検電確認の上エレクトロタップで割り出し、こちらも切り替えスイッチ設置場所へ

alt



ディスプレイへのリバース送りをコモンとしてACC電源とリバース信号を3路スイッチで切り替え出来る様接続

alt


カメラのケーブルはディスプレイ裏から足元のセンターコンソール内を通し、エンジンルーム内に通ずるグロメットを通して車体下に後部まで伸びているハーネスに沿わせて引き回し

alt


駆動関係に巻き込むことのない様細かなスパンで既設ハーネスに固定して最後部まで

alt


カメラと接続後ビニテでしっかり防水処理の上荷台下に余分なケーブルはまとめ固定して取り付け完了〜

alt


無事バックに入れると後方映像が映し出されました。ライン設定は荷台端直下から30cm辺りに赤線が来る様にしました。で設置したスイッチを切り替えると走行中も(画像↓はパーキング位置)後方映像が映し出され音楽再生もされています。そうそう使う頻度はありませんがこれ良いね!

alt


簡単なついで作業のナンバープレートフレーム取り付けも行いました!

alt

alt

あまりにも暑くてヘトヘト...σ(^_^;)










Posted at 2025/09/02 06:55:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月29日 イイね!

いやいや参った〜σ(^_^;)

いやいや参った〜σ(^_^;)


連日何かしらスーパーキャリイのパーツ取り付けをやっております。なんせオプションゼロでの入手でしたので...




今回はパーツレビューでも記載しましたが、キーレスリモコン連動電動ミラー格納ユニットの取り付けです。

キャリイのドア内張はビス3本緩めてドアハンドル外せばあとは引っぱぐだけ!とても簡単です。


alt
取り付けは電動格納ボタンのカプラー外して間にユニットのカプラーを割り込ませ、ユニットの赤線をパワーウィンドウカプラーの白線からエレクトロタップで常時電源を割り出します。

alt

そしてドアロックの開閉信号をドアロックモーターカプラーから同じくエレクトロタップで割り出しますが、ユニット青線はカプラー緑線・ユニット緑線はカプラー水色線に接続とありその様に接続してとりあえず内張を仮復旧(ビス止めはまだ)してリモコンで作動確認しました。

ドアロック開の状態からロック→ウィーンとミラーオープン?...ロック解除→ウィーンとミラー格納...σ(^_^;)逆じゃね?!再度確認するも逆作動...取説の不備?

仕方がないんで試しに信号線を取説とは逆のテレコ状態に繋ぎかえ...テストすると...正常作動に!よしこれでOK〜しっかし取説の不備って...と思いつつ仕事に向かいました。

職場につき車を降りてロックをしたつもりがミラーが開いている?あれ?と再度リモコン押すとミラーは閉じるがハザード点滅は2回、あれ?開いてない。とドアを確認するとロックは解除状態。またまた逆作動となってしまってました。

取り付け作業時ミラーを格納状態で行った為リモコン操作だけだとおそらく作動パルスが入るだけで反転したままだがエンジン始動での復旧作動もしますとあるのでエンジン掛けた事で正常復帰動作を行ったが配線がテレコ接続なので逆作動となった気がします。
この日は仕方なく走行前に手動で開いて帰宅しました。付ける前より手間増えていると言う(笑)

翌早朝の朝飯前に配線を復旧接続して一度エンジン始動、正常に作動することを確認できました。

スーパーキャリイXリミテッドはプッシュボタンスタートでも無いしキーレスリモコンもワンボタンタイプ、せめて開閉2ボタンかあるいは作動音があればアンサーバックもわかりやすいんですが...せっかく後期モデルから電動格納ミラーになったのだからせめてオプションででもリモコン連動機能を付けてくれればなぁと...この辺はハイゼットジャンボの方が使い勝手が良いですよね。まぁ私は息子の楽器積載を想定してビッグキャビンを選んでいるので致し方ないのですが...

今回社外品ながらユニット取り付けで施錠の開閉確認もミラーの状態で目視確認できるし駐車時エンジン切る前に手動操作する必要も無くなりとても楽になりました。


Posted at 2025/08/29 07:58:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月28日 イイね!

積載力抜群!

積載力抜群!運転席シートはRecaroに換装して対応し温風は閉鎖パーツを自作し冬場のみ取り付けて対応し後部座席は積載能力の為と割り切って諦め、そのほかは私の使い勝手にマッチしており装備的にも至れり尽くせりで十分に満足しています。一つだけ4WDにしなかったことだけが悔やまれます。納車から3年を経て最近は息子がメイン使用する方向に進んでいますが、息子も楽器運搬などには重宝しており家族所有の3台を条件に合わせて入れ替え使用していきます。一定の長距離から近場のチョイ乗りに機材や楽器運搬などと5人以上乗車でないかぎり一番使い勝手が良い車です。
Posted at 2025/08/28 16:55:25 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年08月27日 イイね!

まずはこちらから...

まずはこちらから...


軽トラと言えばコレ!





アオリのガードモール?

alt

実は黒いアルミ製のガードも入手したのですが、凡庸品のためオーバーサイズ気味でスペーサーかまさないとダメな感じだったのでスペーサー代わりにまずはラバータイプのガードを取り付けました。これで良い気もしますが付けたくなったらアルミ製も考えます。多分付けない気がする...σ(^_^;)

もう一点届いたパーツは急の雷雨により作業中止!片付けた途端降り出した〜(^0_0^)v
Posted at 2025/08/27 17:10:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月19日 イイね!

我が家の末っ子?

我が家の末っ子?


 我が家に3台目がやってきました。
スズキ スーパーキャリイXリミテッド4WD(4AT)
はい、いわゆる軽トラでございます。




 仕事で?使わなくはないが基本雇われのサラリーマンで決して職人ではありません。でも配管工事したり建築工事したり電気工事したりそしてDIYも趣味だったりします。(笑)息子がちょくちょく車に乗るようになりもう一台欲しいなぁ〜と、でも今の若者は車に興味ない人も多く我が息子も基本乗れれば良い派。それならばと奥のシエンタに私のアトレーがあってあと使用用途によっては軽トラがあったら便利!と家族をそそのかしてようやく辿り着きました。(笑)

alt

 ハイゼットジャンボと悩むところはあったけど、息子の大切な楽器を乗せて駅への送迎する際荷台に積むわけにもいかずかと言ってその都度車載備品を載せ替えるのも面倒だったのでキャビンの広いスーパーキャリイにしました。ただ、5MTだったら2H/4H/4Lにデフロックまで使える4駆フェチの私には涎ものだったのですが、奥と息子がATしか乗れない...そしてタイミングよく新古車があったのが4ATだったのでそこは諦めました。(結果走りは少々物足りない)まぁやがて還暦を迎えるジジイなんで大人し〜く走ることとしますわぁ〜逆走せんよう気を付けて...

alt

と言うことでこれからまたコツコツとプチ弄りが始まります。なんせオプションゼロで入手しましたからね〜

alt

差し当たり事前入手の社外3Dフロアマットと社外荷台マットはすぐに導入し、シンデレラフィットのコーナンコンテナボックス×2も金にはならない雑多な備品を入れて積み込みました。

alt

ちょっとした道具類は広いキャビンの座席裏に...

alt

これからディスプレイオーディオやドラレコ取り付けにスピーカー交換&増強に後方オーバーヘッドラック作製、荷台延長ゲートやetc...懐と相談しつつぼちぼちやってきます。

これから私のメインカーですからねぇ〜
(^0_0^)♪
Posted at 2025/08/19 16:59:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「休日はSキャリイ... http://cvw.jp/b/1485094/48632683/
何シテル?   09/02 06:55
NOBU ATRAIです。よろしくお願いします。 歳はけっこういっています。 趣味の為の車いじりがメインです。 さて、その趣味はと言うと・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
息子もちょくちょく車が要り用となり3人世帯で3台目を検討...それぞれ専用でも良いのだが ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
長年乗り続けたアトレーワゴンからアトレーに乗り換えました。商業車ですがワゴンのさらに前車 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
旧愛車【'98アトレークラシック】を買い換え=奥が新車⇒私はお下がり(^0_0^; とい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation