• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NOBU ATRAI&S-CARRYのブログ一覧

2025年10月23日 イイね!

なんとなんと...

なんとなんと... アトレーのロッド車載用に改良したロッドクランプはイレクターのワンタッチ着脱パーツを使用しているのでいつでも簡単に取り外せます。スーパーキャリイ用のロッドキャリアを考える予定ですが今のところどの様に作るかはまだまだ思案中でして...まぁアトレーのこのロッドクランプを流用するつもりではいますがキャリア本体のフレーム構造をどうするかは現時点では未定で...



そうこう言ってるうちに寒くなって釣行が億劫になると今年度はほぼほぼ釣行が皆無となってしまいそうです。σ(^_^;)

ところが...ふと思い立ってそのロッドクランプをハードカーゴのプラスゲートに着けてみたところこころもち太い気もしましたが普通に入りました。W(`0`)W

alt

これで前方を取り敢えず突っ張り棒とか使ってベルト固定すれば、差し当たり即席のロッドキャリアとして使えそうです。(^0_0^)v

alt

元々後ろ側はスコップホルダーにバー固定して使用、前のフレームをどうするべきか考えていた所なので何となく先の形も見えてきました。

alt

更に両サイドだけかと思っていましたが、中間部にも十分取り付け出来そうなのでこのままでも5本程度は積載出来そうですね!ただこの状態で5本分散積載すると他の道具が積めなくなりますね。σ(^_^;)



Posted at 2025/10/23 11:14:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月22日 イイね!

なんか作ろうかな...

なんか作ろうかな...
 最近息子がちょくちょく乗っているアトレーには自作のロッドキャリアが搭載されているのだが、私は振替休日に釣行することが多くその曜日と息子がアトレーを使う曜日が基本ブッキングしている。この間釣行に足が遠のいているのは天候不良も理由の一つではあるが大事なフィッシングギアを無造作に荷台に積んで走るのもなぁ~という気もしないではない。


 それならば...スーパーキャリーの荷台にロッド類を安心して積載できる着脱可能なキャリアでも自作しようかなぁと考えている。

alt

 まぁ軽”ピックアップ”の荷台なんで盗難防止は難しいが、車横着けでの釣行や必要最小限の道具だけ選別して持っていくならばあとはロッドキャリアさえ工夫すれば釣行し易くなりそうだ!

alt

 さて、どんな風に作るかなぁ~と考えることが一番楽しかったりもする。(笑)
Posted at 2025/10/22 11:06:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月21日 イイね!

滅多には使わないのだが...

滅多には使わないのだが...

 昨日友人と遠方にある花苗の巨大センターへ足を延ばした。

 冬に向けての自宅のガーデニング素材を探しに行ったのだが、スーパーキャリーでの初のスマホナビ実用となった。



 まぁナビとしての機能はリロードも普通にするし、なにより情報が古くないのでナビの地図にない道を走るということが無いのは当たり前でさほど不自由は感じなかった。

 ただ、一つだけ不自由に感じたことは道中ランチや休憩などでお店に立ち寄った時スマホを持ち出すと改めて接続しなおす操作が余分に発生すること。急いでなければ特にどうってこともない操作ではあるのだがひと手間多くなることには違いない。

 でもまぁ~地図の更新の手間や経費を考えたらやはりディスプレイオーディオにして正解だったと思う。あともうひとつやはりもうちょっと大画面のディスプレイが理想だね~DVD再生機能を優先してダッシュインサイズにしたので操作や表示が多少不便ではある。

 歳を取るとなおさらにね...(^0_0^;
Posted at 2025/10/21 15:01:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月10日 イイね!

とりあえずグダグダながら...

とりあえずグダグダながら... 今は息子がメイン使用しているアトレーからスーパーキャリイに替わってまもなく2ヶ月近くとなりました。全くのオプションゼロと言う新古車入手だった為フロアマットやサイドバイザーからオーディオ他様々なアイテムを急ぎ取り付けて来ましたがその内容をアトレー動画アカウント「しがないオヤジの軽箱車遊び」をちょっぴり改名して紹介して行くことにしました。


その名は「しがないオヤジの軽トラ・箱車遊び」...まんまやん!って言うツッコミは無しでお願いします。σ(^_^;)






ホンマ後入れ継ぎ接ぎMCのグダグダ動画ですが...良かったらご覧下さい。
Posted at 2025/10/10 05:12:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月07日 イイね!

後方視界...

後方視界...


 昨日自作したキャビンサイドバックの遮光カーテンですが、日射に対する効果は絶大な気がします。且つプライバシー保護の効果も...ただその分視界は完全にシャットダウンされます。



とは言えヘッドレスト一体型のスーパーキャリイは↓画像の様に顔を振り向いても元々視認性は良くありません。でも慣れるまではやっぱり振り向いてしまいます。(笑)

alt


ここに同乗者が居るとすると更にバックサイドのウィンドウ視界はほぼほぼゼロとなってしまいます。

リヤウィンドウ視界もシートが遮る範囲が広いのでルームミラーではとても視野が狭くその対策としてミラー型ドラレコを取り付けてるのでカーテン設置以降は再生画角を1倍の一番広い設定としました。

alt

これにより後続車との距離感に対する違和感は否めませんがかなりの広範囲をインナーミラーで確認する事ができます。あとリヤウィンドウから左後方の確認できていた範囲でバックカメラから外れるエリアはサイドミラーが網羅してくれています。

しばらく乗って様子見ですが実質視界は変わらないはずなのであとは慣れですかね。差し当たり安全運転に心がけて...(^0_0^)♪

※荷台にドラレコバックカメラを遮る積荷がある時はバックサイドのカーテンは外したほうが良いかもですね。後続車確認はディスプレイオーディオに低い画角ながら後方映像を走行中もスイッチ一つでモニターできる様にしていますので全く確認できない状態よりは随分安心です。(^0_0^)v
Posted at 2025/10/07 08:42:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なんとなんと... http://cvw.jp/b/1485094/48726142/
何シテル?   10/23 11:14
NOBU ATRAIです。よろしくお願いします。 歳はけっこういっています。 趣味の為の車いじりがメインです。 さて、その趣味はと言うと・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    12 3 4
5 6 789 1011
12131415161718
1920 21 22 232425
262728293031 

リンク・クリップ

PIVOT 3-drive EVO(3DE) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 22:33:08
[スズキ スーパーキャリイ] ラパン純正ドリンクホルダーを装着しましたw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 19:16:23

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
息子もちょくちょく車が要り用となり3人世帯で3台目を検討...それぞれ専用でも良いのだが ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
長年乗り続けたアトレーワゴンからアトレーに乗り換えました。商業車ですがワゴンのさらに前車 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
旧愛車【'98アトレークラシック】を買い換え=奥が新車⇒私はお下がり(^0_0^; とい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation