• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NOBU ATRAIのブログ一覧

2023年05月28日 イイね!

新型アトレーADB解除でストレスフリ〜

新型アトレーADB解除でストレスフリ〜
 数日前にADBを解除して様子見と言う投稿をしました。その後の使用感を含めた私の主観を動画にアップしました。ご興味ございますればお付き合いのほど宜しくお願いします。尚、映像はまったく変わり映えないメーターオンリーなのでオヤジの独り言に付き合ってやろうか!的なお心の方限定です。(笑)




Posted at 2023/05/28 20:02:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月26日 イイね!

大活躍の...

大活躍の... 全車アトレーワゴンでは大陸製バックカメラをナンバー上にそしてもう一個ルーフスポイラー部にもカメラを取り付けて走行時に室内ミラーモニターに映るようにしていました。というのも当時趣味としていた和太鼓を運搬する際和太鼓数台に各種台や鳴り物など、ルーフぎりぎりまで満載でした。また現在も所有しているこちらも趣味の音響機材なども屋外イベントとなるとフル積載となります。

 この時にやはり走行時のバックモニターは便利だったんですよね~新型アトレーに乗り換える際、和太鼓はすでに引退し機材もみな手放していましたが、コロナ禍でほとんど出番がなくなっている音響機材の運搬も先々は復活するであろうことからスマートインナーミラーはオプション付けしていました。

 そして先日今月末で移転となる職場事業所の移転先で新規購入のワゴン30台の組み立て作業に行ってきたんですが、ごみは現事業所で処分しなくてはならず帰りはその空箱やらなんやら満載で帰ってくることに...(写真)

 まずはアトレーの積載力を発揮し自前の道具類などは荷室ラック下に、上部に廃棄ごみを満載して事業所まで運行、この時はルーフまでダンボール山積みですがスマートインナーミラーが大活躍!

alt


 いや、仕事のためにつけたわけではないんですが...σ^_^;


 まっそのうちプライベートでも活躍することでしょう~(^0_0^)♪


Posted at 2023/05/26 15:34:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月23日 イイね!

アトレー話題じゃ無いけれど...

アトレー話題じゃ無いけれど...
 庭のジューンベリーがたわわに実っています。ここ数年ムクドリに食い荒らされていましたが、昨年はネットをかけて収穫ジャムにしましてみました。ところが実の割に種が大きく口に残る感じでした。なので奥はジャムにする気力も湧かず鳥にあげたら〜と言ってます。


 しかしながら今年は昨年以上に実りネットも掛けていませんが鳥害も無くこのまま放置も勿体無いので収穫する事に...

alt

 まずは昨日(初日)の収穫は小さなボールに一杯

alt


 そして本日の収穫は昨日の倍程度

alt


 昨日の分と合わせると....

alt


 笑えるほどに収穫できてます。なのでやっぱりジャムにして今回は裏漉しして口に残る種を取り除こうと思います。楽しみ〜(^0_0^)♪

そして明日以降も収穫は続く...
Posted at 2023/05/23 19:35:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月19日 イイね!

街乗りだけだと...

街乗りだけだと...


 愛車アトレーのこの間は特に遠出することもなく近隣の街乗りばかりでした。よって給油もギリギリまで走っていたら目盛り上は0(ゼロ)までいってました。(笑)


 CVTとなって高燃費で話題のアトレーですが、街乗りの上にルーフデッキ載っけたり、そこにコンパネ積んで走ったり...

alt


 更にはフルではないものの結構な量の音響機材運んだりと

alt


 まぁ燃費が良くなる要素とは真逆の使い方...

alt


 私の走り方もありますが、常時荷室ラックも積みっぱなしでインチアップ仕様のアトレーでは流石に落ちますね〜12km/L台と言う厳しい数値です。まぁそれでも前車アトレーワゴンよりはマシではあるんですが...

 まぁ燃費ばかりを気にしていても楽しくないので、以前よりは良くなったと思う事にしよう!(^0_0^)♪
Posted at 2023/05/19 09:24:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月14日 イイね!

アトレーに選ぶならこれ!

アトレーに選ぶならこれ! 昨日は職場関連イベントの1ブースとして投げ銭JazzLiveを息子たちの出演で企画しなんとか午前中だけは本格的に降られることもなく無事終えることができました。そしてこの為の機材やテント等運搬に大活躍のアトレーでしたが...



 中でもステージパネルとしてコンパネ6枚を運ぶ上で先日取り付けたルーフデッキが大活躍でした。

alt

 機種選定では普段ほとんど使わないであろうこともありルーフラックと迷ったのですが、使用する場合今回のようにかなり高負荷の荷物運搬も考えられるため耐荷重の高いルーフデッキを選択しました。結果安心して運搬することができました。
 まぁ、その分価格も高いですが...σ(^_^;) 

alt

 写真のLIVEに必要な機材と写ってはいませんが雨対策用に脇に設置してある3×6mのイベントテントも含め余裕で運搬できました。

alt

 先の拡張性としてデッキにカーゴ枠をオプション購入して取り付けることもできますが、立体駐車場利用時の高さ制限なども考慮するとこのままが良いと思っています。

alt

 見た目もスッキリしていて街乗りにはこちらの方が似合ってそうですしね。


Posted at 2023/05/14 11:09:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アトレー18ヶ月点検受けて来た。営業マン給料明細(歩合制)見るのが怖いって言ってた。彼らもまた被害者...」
何シテル?   02/20 10:26
NOBU ATRAIです。よろしくお願いします。 歳はけっこういっています。 趣味の為の車いじりがメインです。 さて、その趣味はと言うと・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

  123 4 56
789101112 13
1415161718 1920
2122 232425 2627
28293031   

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
長年乗り続けたアトレーワゴンからアトレーに乗り換えました。商業車ですがワゴンのさらに前車 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
旧愛車【'98アトレークラシック】を買い換え=奥が新車⇒私はお下がり(^0_0^; とい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation