• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NOBU ATRAIのブログ一覧

2022年11月30日 イイね!

新型アトレーCVTの異音結果報告(再確認大歓迎!)

新型アトレーCVTの異音結果報告(再確認大歓迎!)

前回お願い投稿しましたCVTから聞こえる異音の件の結果をご報告いたします。






改めましてCVTから発する異音がどんなものであるかは下の動画でご確認ください。




そしてこの音の発生を確認した時の条件はスタートボタンをブレーキ踏まずで2度押しによるアクセサリー電源のオン(センターディスプレイ表示)状態です。※1度押しだけの場合オーディオは立ち上がりますが、センターディスプレイ表示にはなりません。

この状態で車外に出ると車体下から動画のような音が聞こえてきたわけです。そして先週ディーラーに聞きに行ったところ正常・異常の判断がサービス担当者では判断できないため
①同店舗試乗車があるときに同様の確認を行う。
②メーカー技術に問い合わせて確認する。
とのお約束をいただきました。

その報告待ちの間にこのブログでも確認協力をお願いさせていただき、お二人から結果の報告をいただきました。
その時の内容は同様に音がする1名、音がしない1名

ありゃ?!余計不安に…

さて週がかわりディーラーの休み明けの今日連絡が入りました。

①同店舗の試乗車でも同様の音を確認

同じような音を確認できたそうです。しかしそれが何の発する音かわからないと安心できないのでメーカー技術にも確認いただいたそうで

②CVTの準備作動音で異常ではないとのこと、無段階幅可変プーリーを動かす為の準備動作音でソレノイド関係とか圧力調整とか...

現行のタントも同様に音はするのですが、基本エンジンがかかっているとわからない音なので…ほとんどは気が付かないらしいです。

私はたまたまカメラの画角調整ができないかと2度押しのアクセサリー電源オン状態にして車両後ろへまわろうと車外に出たため気が付いてしまった次第でして…σ^_^;

要するに今回のCVTから聞こえる音は正常動作音で異常音ではありませんでした。(本当だろうか...少し疑いの目)お騒がせいたしましたが新型アトレーの謎?を一つ学ぶことができました。

ご協力いただきました方々ありがとうございました。まだまだ未知なる新型アトレーの謎は今後も様々と出てくる気がいたします。引き続きの情報交換並びにご交流よろしくお願いいたします。m(__)m

※異常ではないといわれつつも、音がしない方もいらっしゃるということは何が違うのか?とても気になるところです。このブログを読んで一応自分も確認してみよっと思われた方、恥ずかしがらずに?ぜひとも結果のご報告にご協力お願いいたします。未知なる新型アトレーの謎を情報共有して解き明かしましょう~(^0_0^)v
Posted at 2022/11/30 15:35:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月26日 イイね!

【緊急】新型アトレー乗りの皆さんにお願い...

【緊急】新型アトレー乗りの皆さんにお願い...
こんにちは、新型アトレー乗りの皆さんに緊急のお願いを致します。

実は今朝方たまたまアクセサリー電源だけをオンにして車外に出た際車両下部から異音が聞こえてきました。動画がその異音です。




※この動画はアドレス限定公開としております。

CVT付近から聞こえている気がした為ディーラーに相談に行ったところ、この音が正常な音なのか何か不具合なのかすぐに判断できない為、試乗車や他の車両でも確認することとメーカーへの問い合わせも含めて急ぎ調べてみますとのことでした。

そこで新型アトレー乗りの皆さんの車両ではこの様な音が発生しているのかどうか、ご確認いただけないかと思いこのブログを投稿いたしました。ご協力いただけます方は結果をコメント欄にご投稿いただけると幸いです。

アクセサリー電源のみのオンはブレーキを踏まずにスタートボタンを2度押していただくとメーターディスプレーなどが表示されると思います。その状態で車外に出た際私のアトレーは動画の様な音が発生しています。

お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

異常でなければ良いのですが...CVTの初期不良の方もいらっしゃるようなので心配です。
Posted at 2022/11/26 12:36:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月25日 イイね!

アトレー荷室ラック動画②

アトレー荷室ラック動画②

アトレーのオリジナル荷室ラック製作動画②をアップしました。といってもすでにブログ等でお届けしている内容ですが…σ^_^;



オリジナル荷室ラック製作動画第2弾
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Posted at 2022/11/25 09:04:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月23日 イイね!

アトレーのリヤスピーカー再チューニング

アトレーのリヤスピーカー再チューニング
昨日ディレイ調整をして聴感上の違和感を修正したアトレーのリヤスピーカーチューニングですが、朝から音楽を学ぶ耳の良い息子に後部座席や助手席を行ったり来たりで聞いてもらい更に再調整を施しました。出力調整は私の設定値で問題なし、交換したフロントスピーカーに対して座席下設置の純正16cmの出力は9dB持ち上げました。




最初設置時の初期設定値フロント100cm、リヤ(無し)0cmでの後部座席での聴感違和感を確認してもらい、昨日私が設定したリヤ150cmでの聴感が改善方向である事も確認してもらった後に息子が得意なジャズ音源に代えて聴いてもらった所「前から飛んでくるベース音が足元から聞こえるベース音より微妙に遅れる気がする」と...つまりは前後の差をつけ過ぎていると言う事。

そこでリヤの設定を130cm程に設定し直すと後部座席着座点での「ベース音が揃った!」とのお墨付きをもらい最終の落とし所に...この設定はあくまでも座席下設置のリヤスピーカーという音が回り込んで聞こえてくる特殊な条件下での事、しかもあくまでも後部座席着座点でのチューニングなのでサテライトなど天井吊しなどには適用外であると思って下さい。

alt


リヤスピーカーが座席下という事もあってそこそこリヤの音量を上げて優先的にチューニングをしても、エンジンルームと背もたれを介している前席にはほとんど影響を感じないので出来得るチューニングです。

初期設定がフロント100cmだったのでリヤ130cmとなっていますが、フロント+30cm=リヤという設定で大丈夫です。ディーラー初期設定はリヤ増設した際に理屈なしでディレイ設定しやすい様に座席センター辺りからの距離をあらかじめ設定しているのだと思います。

荷室の広いアトレーでリヤスピーカーやサテライトスピーカーなどを増設される方も多いことと思います。基本はメインとなる聴感ポイントを決め(ここ大事な点)そこから各々のスピーカーまでの距離を入力するのが基本だと思います。初期設定のままリヤスピーカーなどを増設して音が良くなった!と思われている方がもし居たとしたら、それは音源本来のナチュラルな音ではたぶんないと思いますのでご注意下さい。

まぁただ音楽なんて好みの問題なのでそう言った音が良い音で好きならばそれもありだとは思います。(^0_0^)♪
Posted at 2022/11/23 10:55:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月22日 イイね!

アトレーのリヤスピーカーサウンドチューニング♪

アトレーのリヤスピーカーサウンドチューニング♪


昨日思いつきで製作したアトレー後部座席下設置のリヤスピーカーですが、朝からサウンドをチェックしていると...



あるアーティストのインスト音源は元々リバーブ感の強い楽曲なのですが、リヤスピーカーの出力を上げて後部座席で聞いてみるとなんとも嫌気なリバーブ感がありなんだかサウンド...

これは前から飛んでくる音とのズレからくる違和感だと感じつつ出力抑えて調整するしかないかなぁ〜と思ってフェーダーバランス調整とか弄っていたんですが

alt


その横の設定項目に【スピーカー】なるものを発見!
早速開けてみるとまずは各スピーカーの出力調整

alt

リヤが小さかったのでフェーダー弄ってましたがここで解決
そして更にはディレイまであるやないですか!

alt

※初期投稿時解釈が逆になっていましたので修正投稿↓

アトレーはリヤスピーカー無し仕様のため初期設定は0cm
フロントはセンターからドアまでの距離と思われる初期設定が100cm
つまり後部座席で聞いた場合真っ先に基点設定された前音が耳に届き
100cm分遅らせた音が足元から届いて聴こえていた様で
リヤは更にシート下から回り込んでくる分も更に遅れ要素だったかも
差し当たりリヤの数値を徐々に変えて聴感上違和感なき所として
150cmに設定してフロントよりリヤの音を少し早めてやることで
変なリバーブ感は薄れナチュラルなサウンドになりました。

たぶん...もう少ししっかりと聴いて様子見します。

しっかし近頃のカーオーディオ(ナビ)は高機能ですなぁ〜
音響趣味でやってなかったら全く理解出来なかったかも...σ(^_^;)


Posted at 2022/11/22 22:29:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アトレー18ヶ月点検受けて来た。営業マン給料明細(歩合制)見るのが怖いって言ってた。彼らもまた被害者...」
何シテル?   02/20 10:26
NOBU ATRAIです。よろしくお願いします。 歳はけっこういっています。 趣味の為の車いじりがメインです。 さて、その趣味はと言うと・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

   1 23 45
678910 11 12
131415 16 17 1819
20 21 22 2324 25 26
272829 30   

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
長年乗り続けたアトレーワゴンからアトレーに乗り換えました。商業車ですがワゴンのさらに前車 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
旧愛車【'98アトレークラシック】を買い換え=奥が新車⇒私はお下がり(^0_0^; とい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation