• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NOBU ATRAIのブログ一覧

2023年01月30日 イイね!

アトレー雪道走行後の洗車

アトレー雪道走行後の洗車

 昨年末寒波の積雪後の走行でも除雪されていたにも関わらずドロドロとなったアトレーを洗車しました。ただ、夕方日暮れ前短時間しかも雨が上がって自宅前の道が濡れているうちに...洗浄水が道に流れ出るためです。σ(^_^;)


 そして今回の積雪ではダイレクトに雪道走行をする事となりやはりアトレーはドロドロに...本日振替休日で自宅水道管修理を終えたのち寒さに心を奮い立たせて洗車しました。前回は水道ホース直接で洗車していたのでどうしても水量が多くなる為気分的には逆にしっかりと洗い続けられない。そこで今回は購入後(2代目)まだ使っていなかった静音タイプのケルヒャー高圧洗浄機を使って洗車。洗浄機の方が使用水量が少ないので道路への流れだし量も少なく気持ち的にしっかりと洗い流せました。
 洗車するとやはり気持ち良いですね!(^0_0^)♪

 北向き屋外駐車の我が家は冬場風が吹けばすぐに砂埃で真っ白となりますが、これならば多少こまめに洗車できるかな?多少はね...(笑)

Posted at 2023/01/30 16:12:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月24日 イイね!

新型アトレー動画意外な再生数は...

新型アトレー動画意外な再生数は...
 みんカラでも紹介している内容ばかりですが私自身がアトレーに施している様々なDIYなどをYoutubeでも簡単に紹介しています。当たり前ですが別にYoutuber目指してるわけではなく自身が沢山の方々からいろんな情報やヒントを戴いていますので私のたわいもない情報でも多少なりともお役に立つ方がいらっしゃれば良いなぁとも思いつつ...



 そんな中でここ近日のアップした動画の中で地味ながら一番再生数を伸ばしているのがこちら↓↓↓



 新型アトレーの動画の多くはリフトアップやアウトドア系のドレスアップやキャリア取り付け等、あるいは車中泊関連の情報などが多い中この手の動画にご興味いただくと言うことは沢山の方々が新型アトレーのこの吹き出し口から漏れる温風に不快感を持っているということですかね?
 私自身はリヤのパワースライドドアを付けるよりもこう言った細かなところをしっかりと作り込んで欲しいというのが正直なところです。パワースライドドアは便利な時もありますがせっかちな私にはあまり向かない事が多いです。(笑)
Posted at 2023/01/24 07:49:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月21日 イイね!

釣れてなくても...(アトレー関係なし)

釣れてなくても...(アトレー関係なし)

 今シーズンはあまり釣行も行けず行っても釣れず状態が続いてますが、釣りから始まった我が家の大定番メニュー漬け丼は欠かさず食卓に乗ります。今夜はちょっと贅沢して4色漬け丼(ツバス、メバチマグロ、キハダマグロ、アジ)餌は現金、ポイントは近所のスーパーですが美味いものは美味い!からのいいのだ〜(笑)


 今回は柚子皮添えて出汁茶漬けも初の試み...寒い季節にはこれも有り!

alt

 そうそうアトレーは5000km超えました。(^0_0^)♪
Posted at 2023/01/21 19:12:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月18日 イイね!

新型アトレー2WD用改良型簡易リヤヒーターダクトほぼ完成

新型アトレー2WD用改良型簡易リヤヒーターダクトほぼ完成


 この間新しく作り替えて来た新型アトレー2WD用の簡易リヤヒーターダクト改良版がええ感じにできました。接続部はもう少し綺麗に仕上げ直すつもりですが、差し当たり使用可能な状態に完成しました。




今回はダクトホースも黒で統一したので落ち着いた感じになりました。

alt

来週金曜が初使用予定〜楽しみ!(^0_0^)♪
Posted at 2023/01/18 23:11:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月15日 イイね!

新型アトレーに改良型簡易リヤーヒーターダクト!

新型アトレーに改良型簡易リヤーヒーターダクト!


 さてさておおむね形が整った新型アトレー2WD用簡易リヤヒーターダクトのチャンバー部分、朝からセンター吹き出し部分への装着感を確認...サイズ感・フィット感共に問題なし!次の工程へと進めます。



続いての工程はチャンバーの塗装です。艶消し黒でまずは軽く吹き付け

alt

2~3度程度重ね塗りを行いよい感じに

alt

塗装を終えたところで吹き出しグリルとの接地面に
ウレタンクッションを緩衝材と密閉性確保の為に貼り付け

alt

再度フィッティング確認...

alt

ビジュアル的にもバッチリ!\(^0_0^)/
あとはダクトを取り付ければ完成ですが...

alt

せっかくなので野暮ったい排水ホースをやめて同色黒の
集塵機ホースと接手を発注し先々ホースが痛んだ際の
交換が容易となるようホース着脱式にすることに...

材料到着までしばし作業は中断です。 (^0_0^)v



Posted at 2023/01/15 13:47:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アトレー18ヶ月点検受けて来た。営業マン給料明細(歩合制)見るのが怖いって言ってた。彼らもまた被害者...」
何シテル?   02/20 10:26
NOBU ATRAIです。よろしくお願いします。 歳はけっこういっています。 趣味の為の車いじりがメインです。 さて、その趣味はと言うと・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1 2 34 567
89101112 13 14
151617 181920 21
2223 2425262728
29 3031    

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
長年乗り続けたアトレーワゴンからアトレーに乗り換えました。商業車ですがワゴンのさらに前車 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
旧愛車【'98アトレークラシック】を買い換え=奥が新車⇒私はお下がり(^0_0^; とい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation