• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NOBU ATRAIのブログ一覧

2022年09月14日 イイね!

インチアップで果たして燃費は?!

インチアップで果たして燃費は?!

新型アトレーの純正タイヤは145の12インチ
さすがにコーナーや高速時の横風には不安が...
そこで前車のアトレーワゴン同様に今回も
インチアップを準備していたわけですが...




納車後すぐに替えてしまうと燃費の変化がわからない、でもせっかく準備して納車を待ち続けてたのにお預け食らうのもなんだか...

ということで純正タイヤと、インチアップタイヤで交換前/交換後に同じコースを走って比較してみることに...
比較方法は、16kmほどを片道は信号の少ないバイパスを走行し折り返し後は信号のある幹線道路を走行して戻り交換前後を比較してみました。



【結果】
純正タイヤ 145/80R 12 80/78LTでの走行はディスプレイ値で≪17.1km/L≫
インチアップタイヤ PARADA03 165/55R 14C 95/93Nは≪16.8km/L≫
個人的には思っていたよりは燃費の悪化もそう大きくはなく、オンロード志向のタイヤであるがためか風切り音やロードノイズなどの騒音に振動などもさほど大きな変化は感じられず、165となったことでのコーナーや高速時の横風などに対する安心感の向上はとても好印象です。

必要性や燃費、そして購入価格を鑑みて四駆をあきらめ二駆にしたこともあり、オフロード志向のタイヤを履かなかったことが私的には正解だったと思います。

もちろんビジュアル的にオフロード志向のタイヤの魅力もありますが、何を重視してどこに落としどころを持っていくかによってチョイスも変わるであろうと思います。このブログ内容はあくまでも私自身の主観なので参考程度としてくださいね!

また今後も燃費については一定期間・距離を走ったうえで情報アップしていきたいと思います。
(^0_0^)♪




Posted at 2022/09/14 15:36:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そういえばYa◯◯oアカウントでなければログイン出来なくなるとか言うのはどうなっているのでしょうか?まだ私ログイン出来ていますし...はて?!」
何シテル?   08/06 22:00
NOBU ATRAIです。よろしくお願いします。 歳はけっこういっています。 趣味の為の車いじりがメインです。 さて、その趣味はと言うと・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    12 3
4 5 6 78 9 10
11 1213 14 15 1617
18 1920 21222324
25 26 27 28 2930 

リンク・クリップ

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
長年乗り続けたアトレーワゴンからアトレーに乗り換えました。商業車ですがワゴンのさらに前車 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
旧愛車【'98アトレークラシック】を買い換え=奥が新車⇒私はお下がり(^0_0^; とい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation