• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NOBU ATRAIのブログ一覧

2023年05月19日 イイね!

街乗りだけだと...

街乗りだけだと...


 愛車アトレーのこの間は特に遠出することもなく近隣の街乗りばかりでした。よって給油もギリギリまで走っていたら目盛り上は0(ゼロ)までいってました。(笑)


 CVTとなって高燃費で話題のアトレーですが、街乗りの上にルーフデッキ載っけたり、そこにコンパネ積んで走ったり...

alt


 更にはフルではないものの結構な量の音響機材運んだりと

alt


 まぁ燃費が良くなる要素とは真逆の使い方...

alt


 私の走り方もありますが、常時荷室ラックも積みっぱなしでインチアップ仕様のアトレーでは流石に落ちますね〜12km/L台と言う厳しい数値です。まぁそれでも前車アトレーワゴンよりはマシではあるんですが...

 まぁ燃費ばかりを気にしていても楽しくないので、以前よりは良くなったと思う事にしよう!(^0_0^)♪
Posted at 2023/05/19 09:24:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月14日 イイね!

アトレーに選ぶならこれ!

アトレーに選ぶならこれ! 昨日は職場関連イベントの1ブースとして投げ銭JazzLiveを息子たちの出演で企画しなんとか午前中だけは本格的に降られることもなく無事終えることができました。そしてこの為の機材やテント等運搬に大活躍のアトレーでしたが...



 中でもステージパネルとしてコンパネ6枚を運ぶ上で先日取り付けたルーフデッキが大活躍でした。

alt

 機種選定では普段ほとんど使わないであろうこともありルーフラックと迷ったのですが、使用する場合今回のようにかなり高負荷の荷物運搬も考えられるため耐荷重の高いルーフデッキを選択しました。結果安心して運搬することができました。
 まぁ、その分価格も高いですが...σ(^_^;) 

alt

 写真のLIVEに必要な機材と写ってはいませんが雨対策用に脇に設置してある3×6mのイベントテントも含め余裕で運搬できました。

alt

 先の拡張性としてデッキにカーゴ枠をオプション購入して取り付けることもできますが、立体駐車場利用時の高さ制限なども考慮するとこのままが良いと思っています。

alt

 見た目もスッキリしていて街乗りにはこちらの方が似合ってそうですしね。


Posted at 2023/05/14 11:09:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月13日 イイね!

アトレー大活躍!

アトレー大活躍!
 今日は職場イベントでLIVEステージを企画したため早朝から機材の積み込み、午後から雨予報なのでこれでも軽微な機材に留めています。




 ルーフ下のロッドキャリアも外さずに積み込んでいますが、ラック高をプラケース収納出来る設定とした事でワゴン当時では後部座席厚みが邪魔していた分も含めて随分収納力がアップしています。



 現時点ではまだまだ余力を残しており朝食後息子の楽器を積んだのちに職場で3×6mのアルミテントとコンパネ6枚を積み込んで会場へ向かいます。そして今回は入手したポータブル電源の初イベント使用です。

 さてさてどうなりまするやら?楽しみ〜


 雨降るな!(^0_0^)♪





Posted at 2023/05/13 05:37:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月07日 イイね!

新型アトレーADB解除...

新型アトレーADB解除... 新型アトレーに乗り始めた当初にオートライト(AL)とアダプティブドライビングビーム(ADB)についてブログで述べたことがありますが新型アトレーに乗り始めた皆さんがよく気にしていらっしゃったADBのハイビームで先行車や対向車に迷惑かけてんじゃね?っていうところは結果メーターのハイビーム表示灯は点灯していても路肩だけへの照射であったりとかほとんど問題がないことはずいぶん周知されてきた感じですね。このままこういった機能はどんどん他車へも拡大していくのかなぁ?


 さて新型アトレーに乗り換えてから8か月ほどになりました。ADBについては解除せずにこれまで使ってきました。乗っている側からするとさほど不自由さは感じないのですが...

 以前のブログ投稿でも記載しましたが歩行者や自転車など暗くて未認識の方々の方向へは容赦なくハイビームを照射してしまいます。気づくときはロービームへと手動で切り替えて対応してきましたが、気づくまでの数秒間はやはりまぶしい思いをさせてしまっています。よく顔を伏せたり手をかざしたりされる方を目にします。ほんまスマンことです。
 光がないのでカメラが認識しない状況ですから私の目にも認識できるまでタイムラグがあります。しかし直線的な光を放つLEDはきっと遠くの人の顔もしっかりと照らしている気がします。なので一度ADBを解除してみることにしました。

 今朝がた出勤時にセンサーを覆いライト点灯状況を作って解除操作をしました。この状態でしばらく使用状況を観察したいと思います。従来までの車と同様となっただけのことなのでさほど不自由は感じないと思いますが、また機会を見てレビューを投稿したいと思います。

 尚、解除方法はたくさんの方々投稿もされておりますが、ディーラーがネット上で公開しているページがありますのでご紹介しておきます。

 どのような設定にしようとも原則安全運転でアトレーライフを楽しみましょう~(^0_0^)♪

Posted at 2023/05/07 09:30:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月05日 イイね!

疲れた〜σ(^_^;)

疲れた〜σ(^_^;)


 俗に言うゴールデンウィークなるもの...私は4/29、4/30、5/2、5/4、5/6、5/7は出勤で連休なんてものはありません。でその合間の休みも...実家の草刈りに自宅の草引き




そしてコロナ禍で使っていなかったデッキの整備作業〜まずは塗装をして...

alt

デッキだけに留まらず自作のテーブルから椅子まで全て再塗装

朽ち始めてきていたラティスを撤去し

alt


alt

ホームセンターで在庫のラティスと木材を購入

alt

塗装と取り付けをしてあっという間に休み終了〜

alt

なんとか一通りの整備を終えられたのでそのうちピザパでもしたいなぁ〜その前に明日明後日とお仕事しなければ...ふぅ〜σ(^_^;)








Posted at 2023/05/05 17:14:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々の四駆... http://cvw.jp/b/1485094/48637762/
何シテル?   09/05 16:31
NOBU ATRAIです。よろしくお願いします。 歳はけっこういっています。 趣味の為の車いじりがメインです。 さて、その趣味はと言うと・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ スズキ スーパーキャリイ
息子もちょくちょく車が要り用となり3人世帯で3台目を検討...それぞれ専用でも良いのだが ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
長年乗り続けたアトレーワゴンからアトレーに乗り換えました。商業車ですがワゴンのさらに前車 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
旧愛車【'98アトレークラシック】を買い換え=奥が新車⇒私はお下がり(^0_0^; とい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation