• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月29日

北の国の金さんの贈り物

火星だけでは飽き足らず、日本に放たれたミサイルか?


安定のプリウスミサイル。
私の観察では、ミサイル化するの、確率を超えてるねんな。
三代目プリウスは一時期月販売台数の6%を占める勢いだったが、独占禁止法に抵触したため、四代目プリウスは商品性を下げる様にという公正取引委員会からの指導を受けて、あのデザインを採用し(嘘)、目論見通り販売台数を落とした。

けど、暴走するのは、軽とプリウスと時々LS/ベンツSの確率が存在確率を超えてるように思う。
あ、本当に暴走するのは、スポーツカー(ポルシェ含む)。
それと、白昼堂々カーチェイスして街中走り回るのはミニバン。
って決まってる。(XG調べ)

プリウスが先行した、HEV/PHEVによる低燃費やLEDの灯火類は、もう普通になりつつあるので存在意義は低下しつつあるのに、その神話にしがみつくお金のある人は、自分の運転能力の低下に対して謙虚さが足りないのか?

知床まで行って極寒の海に投げ出されるのは人災だったようだが、プリウスミサイルに当たるのも、命を失うのに変わりはない。

1.2tの可動物は、殺傷能力があることを意識して、生活して行きたいものです。
ブログ一覧 | 反省 | 日記
Posted at 2022/04/29 07:33:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

この記事へのコメント

2022年4月29日 11:40
あのデザインは設計要件の制約じゃないかなと、
計画時、推定目標燃費は40km/L 初TNGAのプラットフォーム
で骨格デザインの主要要件はプラットフォーム、
トヨタだから車内空間やタクシー運用でのサイズ要件やら重要項目は優先事項。
搭載を想定していたTHSの効率とエンジン特性からボディラインや細部空力までガチガチに規定、当然、空気抵抗低減の基本デザインはスパコンの計算結果。

ライト類ぐらいしかデザインに手がつけられない結果だと想像。
立体的なライトデザインは空力に影響出るからNGで埋め込みのパーティションのみデザイン可。

プリウスとは燃費に全てを捧げた機能美と解釈することもできる。

新型プリウスのデザインイメージとかラフスケッチを全く見た事がない。最初からそんなものは存在しないとすれば合点がいく。
コメントへの返答
2022年4月29日 13:07
プリウスの骨格は真面目です。
空力考えてあの形。
2台目からルーフの頂点の場所を覗きほとんど変わっていない。

その骨格の上の皮一枚がとにかく残念。
ウインドウのエリア、キャラクターライン、灯火類しか自由度が無いのだが、それがことごとく残念な印象。
ボディー後半の後ろ上がりのでっぱりは、空力考えたハッチの角度を考えたら、逆効果?なんかなと思うし。

プリウスのスタイリングの要素の多さには、トヨタデザインの流れを感じ取る。

福野氏曰く、トヨタは、まっとうなエンジニアリングに、奇天烈なスタイリングが日本人に適することに気が付いた。
その先駆けが現行プリウスと理解しています。
2022年4月29日 14:48
後ろは上下左右、気流切り分けてドラック減らしたいのがあの型なんやろなと。スタイリングの要素は元々存在して無い。
トヨタの細部デザインはすべからく燃費のためにある、ドアミラー付け根にまで各車にボルテックスジェネレータ形状の突起、リアバンパーの窪みもドラック対策、奇天烈に見えても理由はある。
コメントへの返答
2022年4月30日 8:15
サイド部リアフェンダー車体最後端の切り落としは、GT-Rさながら空力対策なのは理解しとるんですが。

あの大きさのボルテックスジェネレーターが効果あったら、EUNOS100のリトラ上げたら、燃費劇下がりです(笑)。

プロフィール

XGです。よろしくお願いします。 運転が好きです。楽しく運転できるクルマが大好きです。 楽しく無い車は眠くなるので、自動運転が普及したら考えます。 楽しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トランスミッションを考える / MT vs AT by MAZDA 323f  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 13:04:43
 
毎月1日は自称安全運転の日(2016/12) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 19:56:01

愛車一覧

アウディ RS4 (セダン) RS104 (アウディ RS4 (セダン))
8気筒のMT車を買ったら、4WDとアウディーのボディーが付いてました。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
最初に乗った車です。実際は5DRでしたが。 写真はマツダのHPから拝借してきました。 こ ...
マツダ ユーノス100 マツダ ユーノス100
ユーノス100に22年半乗り手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation