• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月05日

2+2セダンだな。

2+2セダンだな。
レビュー情報
メーカー/モデル名 トヨタ / プリウス Z(CVT_2.0) (2023年)
乗車人数 1人
使用目的 その他
乗車形式 試乗
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 格好いいかな?
不満な点 ・最大の特徴のウインドウラインの前後端は張りぼて(樹脂パネル)
・アップライトなポジションは拒否。
 25cm左前上方にバックミラーがある。
 BMW235iと同じく、浅く寝そべるようなポジションで、座るとバックミラーから逃げられるが、そうなるともう、近くは見えない💦
 そのポジションで左ひじをアームレストに預けると、シフトレバーがピッタリ。
 ユーザーに迎合してどうする。
 それに甘えて頭上の空間を削って、全高を下げる。
・後席は行儀よく座って174cmの私の髪の毛が天上に触れる。
 ヘッドレストに頭を預けるとヒンジ部の逃げに頭ががっつり当たる。
 女子供用のリアシート。
 身長160cm以下限定。
・室内の大きさはEUNOS100を彷彿させる。
 トランクは200mm程長いかな?
 全長が340mm長いんで140mmが鼻面や後席足元に回った計算。
 で、室内の前後、上下はRS4の方が余裕がある。
 もはや4人乗る車ではない。
総評 HEVであることが、命だった車が、HEVが当たり前になって、BEVが存在感を放つ時代。
トヨタが出した答えは、スタイリングによる差別化とモーターによる加速。
もう、4人乗れる実用車のスタイリングは諦めた(笑)

「恰好良い車に乗ってる俺」を演出したい人向きかな?
CH-Rの4Drクーペ。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 3
格好いいんだけど、グラスエリアの前端と後端は樹脂板で辻褄合わせ💦
化粧前提のスタイリング。

「それでいいじゃん」と思うか「見た目だけか」と思うかの違い。
キッチリ居住空間は犠牲になってる💦
トヨタは「一目惚れするデザイン」って謳ってるけど、「一番大事なところ誤魔化してるやん」って。興醒めするスタイリングでした。
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
ショウルームで乗っただけなので分からず
乗り心地
☆☆☆☆☆ 5
ショウルームで乗っただけなので分からず
積載性
☆☆☆☆☆ 3
並み。
背の高いものは乗らない💦
燃費
☆☆☆☆☆ 5
ショウルームで乗っただけなので分からず
価格
☆☆☆☆☆ 2
見たのはZ。370万円也💦
その下はX。275万円也。
Zが上質と思わなかったので、100万円内外装削られたXって、大丈夫なんか?
その他
故障経験 カタログ見るとウインドウのラインを強調したカットがある。
正面、真横、真後ろのカットが多い。
スタイルに惚れて買って欲しいということで、意欲作なのは認める。
ただ、フロントはLEDによる薄いヘッドライトともはや隈取となりつつあるデイライトしか記憶に残らないスタイリング。
リアは、そろそろ気恥ずかしい一直線テールライト。
で、スケッチから出て来たウインドウライン。
継ぎ接ぎなのは、ご愛敬(笑)。
クーペでは真似のできない、前後に長い造形は新しい。
が、カッコいいスタイリングは、他にも考え付いた人が居る訳で。


で、離れるとカッコいいんだけど、ショウルームでは恰好良いとは思わなかった。
全高下げて、居住性も運転のポジションも犠牲にして、特徴的なウインドウラインを作り上げた。
ただ、あの運転ポジションはBMW235iも同じなんや。
もう、足突っ張って、反っくり返って、ストレートアームが、常識なんかいな💦
バックミラーで視界が遮られてはいかんやろ。
私が、時代錯誤な運転ポジションなんやね💦
HEVシステムは、適度にアップデート、内装は今時のデジタル。スタイリング命の車は370万円也。

さて、ここに新型プリウス位の大きさのセダンがあります。

4人乗って、荷物も積める。
プリウスだと我慢を強いられるところ。
プリウスは100万円使って、流麗なスタイリングを手に入れた。
光物で寄せて上げての感あるが(笑)。
で比較のセダンの方は、エントリーグレードの馬力を3倍にして、恰好じゃなくて、本当にブレーキを入れるために19インチのホイールを履いて、車高を下げて、おそらく250km/hで性能を発揮するであろう、遠慮がちなフルエアロを纏い、軽量化のためにアルミパネルを採用しているセダンと比べたらどう見えるか。

必然性のある外装に、過剰なICEと過剰な走行系を纏った、トヨタが新型プリウスで決別したかったダメの烙印を押した対極に位置するセダン(実用車)は恰好悪いかな?

ただな、価格は2倍以上差がある。
V8エンジンとトルセンデフの4WDとX-REASと250km/hで走れる足回りはお金がかかる。

居住性犠牲にして、光物纏って、格好つけるだけなら安いねん。

売れれば官軍(笑)。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2023/02/05 21:35:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

カムリプロミネント
漆黒の豹さん

アガリのおクルマ、選択は如何に?
いぃさん

クラウンスポーツを発注しました(^ ...
フライバックさん

3代目86は1.6リッターターボ+ ...
ntkd29さん

ハイブリッドもクルマの軽量化が勝負。
散らない枯葉さん

「トヨタ・C-HR(2024)」< ...
hata-tzmさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「くだらなさ過ぎて、口あんぐり http://cvw.jp/b/1489501/47695347/
何シテル?   05/03 17:57
XGです。よろしくお願いします。 運転が好きです。楽しく運転できるクルマが大好きです。 楽しく無い車は眠くなるので、自動運転が普及したら考えます。 楽しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トランスミッションを考える / MT vs AT by MAZDA 323f  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 13:04:43
 
毎月1日は自称安全運転の日(2016/12) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 19:56:01

愛車一覧

アウディ RS4 (セダン) RS104 (アウディ RS4 (セダン))
8気筒のMT車を買ったら、4WDとアウディーのボディーが付いてました。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
最初に乗った車です。実際は5DRでしたが。 写真はマツダのHPから拝借してきました。 こ ...
マツダ ユーノス100 マツダ ユーノス100
ユーノス100に22年半乗り手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation