• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

XGのブログ一覧

2023年04月29日 イイね!

CR-ZじゃなくてZ-MXとかならよかった💦

CR-ZじゃなくてZ-MXとかならよかった💦
本田の第二世代HEVの意欲作。 過去唯一のHEV+MTじゃないのかなぁ。 低回転を捨てて、燃費に振ったエンジンをMTで扱って高燃費をたたき出すのは、凄く楽しいと思う。 CR-Zの最大の失敗は、伝説のCR-Xをモチーフにしたこと。 CR-Xデルソルの二の舞(笑)。 CR-Xは1.5SOHC ...
続きを読む
Posted at 2023/04/29 23:19:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月29日 イイね!

二台持ちしない訳

二台持ちしない訳
一つ目以外が組み合わせ酷過ぎる(笑)。 この組み合わせは、ボクシーまで行かずとも、5DHBや、4DRセダンや、軽自動車とロードスターとの組み合わせが考えられて、一般的な選択かなーと思う。 けど変態の嗜好は違うんだな。 ロードスターは愉しいけど、ボクシーを運転する時間は刑務所で刑に服するのと ...
続きを読む
Posted at 2023/04/29 22:10:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月16日 イイね!

初青山

初青山
東京出張の街中で発見して突撃(笑)。 思ったより小さい。 バスケットのコート位かしらん。 そして、星が4個以上付く理由も分からんかった(笑)。
続きを読む
Posted at 2023/04/16 16:42:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2023年04月16日 イイね!

初Z

初Z
Zと遭遇。 「あ、変わった車」とは思ったが、 「カッコイイ」とは思わなんだ。
続きを読む
Posted at 2023/04/16 16:21:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2023年04月16日 イイね!

ドッグファイト

ドッグファイト
散歩して大きな川にかかる橋に差し掛かる。 上空にトンビが飛んでる。 向かい風に滑空して、同じ位置に止まれるんやね。 そこに向かっていく黒い影。 カラスが1羽追っかけていく。 で、トンビはすいっと逃げるんだけど、また帰って来る。 で、カラスがまた追いかける。 カラスの縄張りなんだろうけど、ト ...
続きを読む
Posted at 2023/04/16 16:05:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2023年03月26日 イイね!

有難がっているものの正体

有難がっているものの正体
車は工業製品なので、機能と意匠の両立が腕の見せ所。 意匠に引き摺られて肝心の機能が疎かになるのは悲しいし、それを乗り越える意匠を考えるのが、デザイン部門なんだが、日本の車メーカーのデザイン部門は全員クビだな。 機能を損なう、デカいグリルに変わるスタイリングを考案し給え。 欧州御三家ががグリルに ...
続きを読む
Posted at 2023/03/26 21:02:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月20日 イイね!

親子

親子
Posted at 2023/03/20 21:24:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月12日 イイね!

MT特集 DRIVER誌

MT特集 DRIVER誌
DRIVER誌がMT特集。 2年ぶりかな、定期的にやってるけど、限界かな。 内容薄くて立ち読み止まり。 ごめん。 1)トヨタがAE86の水素エンジン+5MTとEVコンバート車の5MTを提供。  水素エンジンの方は嘘でも吸気系に火が回ったらあかんと言うことで、インテークバルブが、遅開けの早閉じで、 ...
続きを読む
Posted at 2023/03/12 20:24:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2023年03月01日 イイね!

なーっ!!

なーっ!!
同じこと言ってる(笑)。 2ページ目は読めないけど、Aピラーが運転手に近くて視界を遮るのと、左後方とバックミラーの視界が狭くて、バックで動くの無理!!って(笑)。 御堀氏が私並みなのか、私が評論家並みなのか(笑)。 トヨタは偉い。 こんなこと言っても「車を貸し出さない」とか言わないらしい。 福 ...
続きを読む
Posted at 2023/03/01 20:04:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 麗人 | 日記
2023年02月19日 イイね!

本気なんや💦

本気なんや💦
足硬いのね。 カッコいい格好に、ちょっと早いHEV積んで、雰囲気楽しむ車で良いかと思いきや、足まで本気。 スポーツカーって、乗り心地と視界を我慢して乗る車だぞ。 GR86で言うところの、開口部が小さくボディー剛性の高いクーペボディーに、見晴らし犠牲に重心低く座らせて、操縦性の良いFRのパワート ...
続きを読む
Posted at 2023/02/19 16:46:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Copilotと戯れる 完 http://cvw.jp/b/1489501/48626201/
何シテル?   08/29 23:38
XGです。よろしくお願いします。 運転が好きです。楽しく運転できるクルマが大好きです。 楽しく無い車は眠くなるので、自動運転が普及したら考えます。 楽しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17 181920212223
24252627 28 2930
31      

リンク・クリップ

トランスミッションを考える / MT vs AT by MAZDA 323f  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 13:04:43
 
毎月1日は自称安全運転の日(2016/12) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 19:56:01

愛車一覧

アウディ RS4 (セダン) RS104 (アウディ RS4 (セダン))
8気筒のMT車を買ったら、4WDとアウディーのボディーが付いてました。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
最初に乗った車です。実際は5DRでしたが。 写真はマツダのHPから拝借してきました。 こ ...
マツダ ユーノス100 マツダ ユーノス100
ユーノス100に22年半乗り手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation