• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

XGのブログ一覧

2019年09月23日 イイね!

変な記事発見

これ

衝突安全性はあるんだが、人間のサイズアップを超えてると思うぞ。

私は総幅1675mmのEUNOS100で狭いとは思わんかったが。
Posted at 2019/09/23 18:13:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 人のふんどし | 日記
2019年09月23日 イイね!

イチクラウンの名前の意味がこんなに浅いとは……

S18がゼロクラウンなら、S200はイチクラウン。
S200のイチは今一のイチ。

MAG-Xによると、ゼロクラウンは乗り心地が悪いといわれたそう。
その反動でイチクラウンは乗り心地に振れたそう。
で、コマネチグリルのクラウンはまた操縦安定性に振れたそうな。

技術は世界レベルなんだが、良い車を知らない集団。
価値観を市場に委ねる。
だから、売れるんだけど、看板のクラウンが市場とともに年を取る。
そらそうだろ。 ユーザーのど真ん中に打つんだもん。
ユーザーの成長とともに、車の趣向が変わるのを待って、性格を明確にして
張ってるのが外車。
勿論環境や、車の役割に合わせて車格が成長していくわけだが。

BMWの3が若返りを図るか? BENZのCは若返りを図ったというより、押さえていた主張をBMWより前に出した感じ。 Audiは相変わらずBMWとBENZの空白区にデーンと構えてる感じ。

XF10セルシオの志で、音振重視で、正確に動く質素なクラウンを300万円で出したら、日本から外車のセダンを一掃できるのにねぇ。
Posted at 2019/09/23 18:10:38 | コメント(0) | クルマレビュー
2019年09月22日 イイね!

クラッチワークが下手に(涙) 解決編

いや、解決はせんのだが。

EUNOS100の時から、セミバケットの左サイドに体を預けて運転している。
腹は出てきたが、やせ型でセミバケットだと体がホールドしてくれない。
だから、ハンドルは右に3cmオフセット。

で、左足のフットレスト、右の踵、右のブレーキペダル、ハンドルどれか使って2点支持すれば盤石。

おやじにセミバケットシート入れてもらうか(笑)。
Posted at 2019/09/22 21:07:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月20日 イイね!

運転が下手に(涙)

先日、ひょんなことから、親父の軽トラに乗る。
当然MT(笑)。
遺伝ぢゃないよ。私が先輩(笑)。

上からクラッチを踏むポジションも、クラッチワークも対応できずに、運転を楽しめないだけではなく、がくがくしながら運転する。
おまけに、それ以来RS4のクラッチワークも下手になったかも。

8年前は60km手ごわいなぁと思いながら長女の引っ越しをこの軽トラで問題なく手伝った。

5年前は同じコースをもう限界だと思いながら次女の引っ越しを手伝った。

今年は、5kmでギブアップ。

乗り続ければ何とかなるかもなんだが、適応性は衰えた。
こうやって年寄りになっていくんだなぁと思うとともに、RS4は乗りこなしてあげたいなぁと思う。
正しくは、乗りこなして差し上げるかもだが。

人生最後のMTフラグが立つのであった。



だけど、次の車にロードスターのMT買ったりして(嘘つき)。
Posted at 2019/09/20 21:40:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月14日 イイね!

負けた、負けた。

会社に車を乗っていく機会があった。

尊敬するF30/M3乗りの先輩とゴルフ7/1.2乗りのやり手の後輩にB7/RS4に乗りながら帰るかと打診。
2つ返事でOK。

街中中心のインプレッション。

F30/M3氏は、2速のピックアップだけは凄いとの評。
ゴルフ7/1.2氏は、燃費が良くないと嫁が認めない。RS4買うなら86買っていじり倒すって。

こんな時はKT法
私は安定の良いエンジン+MT一辺倒


M3先輩は、辛目。2速のピックアップは流石だけど……。
1200万円でM3買った人は、RS4認められんよな。
P10プリメーラ→328i→535i→M3という、良い車歴(人生)。


ゴルフ7/1.2は元自動車部。
振り回してなんぼ。


エンジン莫迦には、お安く100PS/LのV8を右ハンドルのMTで味わえる、最後のクルマなんですけどね。
常人には、伝わらなかった模様。

北九州近郊の変態の皆さんはどうよ?
Posted at 2019/09/14 21:22:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 5番勝負 | 日記

プロフィール

XGです。よろしくお願いします。 運転が好きです。楽しく運転できるクルマが大好きです。 楽しく無い車は眠くなるので、自動運転が普及したら考えます。 楽しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

12 345 6 7
89101112 13 14
1516171819 2021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

トランスミッションを考える / MT vs AT by MAZDA 323f  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 13:04:43
 
毎月1日は自称安全運転の日(2016/12) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 19:56:01

愛車一覧

アウディ RS4 (セダン) RS104 (アウディ RS4 (セダン))
8気筒のMT車を買ったら、4WDとアウディーのボディーが付いてました。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
最初に乗った車です。実際は5DRでしたが。 写真はマツダのHPから拝借してきました。 こ ...
マツダ ユーノス100 マツダ ユーノス100
ユーノス100に22年半乗り手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation