• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タツゥのブログ一覧

2013年10月27日 イイね!

Top Fuel S2000RR走行データ分析

今日もとっても天気がよかったすね! さて、三重トップフューエルS2000RRの走行データを入手できたので、貴重なデータを公開してくれている太っ腹な三重トップフューエルさんに感謝しつつ、今後の比較用にエクセルでグラフ化してみました。 グラフ化をするには、特殊ノウハウ、そして高度な知識が必要なので ...
続きを読む
Posted at 2013/10/27 15:57:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | データロガー | 日記
2013年10月25日 イイね!

Top Fuel S2000RR車載映像

今日は、有休で歯医者に行ってきました。 10年くらい前から左上の親不知が虫歯でボロボロだったのですが、やっと抜くことができました。 取れた歯は、見るも無残な状態でした。 さて、そんな今日は抜歯したところの麻酔が切れて集中力が上がりません。 なので、ネット調査です。 サスストローク関係の調査をし ...
続きを読む
Posted at 2013/10/25 20:39:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年10月19日 イイね!

131004茂原走行会分析その5

今回こそは9コーナにしようと思いましたが、気が変わって車輌のGとサスストロークの関係を見てみることにしました。 ネタ的には、以前の日光の例と全く同じです。 ただ、計算式が間違ってたので、次式に修正しました。 走行時縮み量(サスストローク)をLとすると   L=L1×(1+ay×ky+ax×kx ...
続きを読む
Posted at 2013/10/19 23:46:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2013年10月18日 イイね!

今週末はホンダ祭り2013

今日PVレポートを見ていたら上位にホンダ祭りの話題がきていることに気が付きました。 というこどで、去年の文章を右から左に書き直してみました。 ホンダの祭りと言えば、来月の30日にツインリンクもてぎで開催されるホンダサンクスデイのことを想像されると思いますが、それとは無関係なホンダ祭りが今週末10 ...
続きを読む
Posted at 2013/10/18 21:45:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年10月14日 イイね!

フラットベルト式 サスペンションタイヤ試験機

今日は棚から一掴み。 ホンダの論文サイトが更新されてました。 その中に今日のお題である.「フラットベルト式 サスペンションタイヤ試験機」というのがあったので、見てみました。 昨今は、こういう論文でもグラフの軸に数値が書かれていないク○論文が多いのですが、こちらの論文にはきちんと数値が書いてあり ...
続きを読む
Posted at 2013/10/14 22:52:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 参考文献、論文 | 日記
2013年10月13日 イイね!

131004茂原走行会分析その4

その4は9コーナにしようと思ってましたが、諸事情により⑤10コーナです。 ここは、その後の直線部分も含めて青黒FD氏との差が0.7秒もついてしまっています。 まずは、速度と横Gを拡大で見てみます。 青:青黒FD氏(RX-7) 赤;僕(S2000) Gサークル 青黒FD氏の横Gは1.2 ...
続きを読む
Posted at 2013/10/13 20:56:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2013年10月13日 イイね!

茂原比較番外編

リクエストがあったので、以前僕のS2000を青黒FD氏が運転したときのデータをアップしたいと思います。 このときは計測にパーカルを使用しているため、走行ラインはありません。 また、パーカルは車速をプロペラシャフトにつけたセンサから取っているので、ホイールスピンすると車速が高く計測されます。 まず ...
続きを読む
Posted at 2013/10/13 17:05:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2013年10月12日 イイね!

131004茂原走行会分析その3

今日は暑かったですね! 明日はいよいよF1日本GPです。 今回もベッちゃんの圧勝なのでしょうか? ということで、その3では青黒FD氏との比較です。 青黒FD氏のデータは前回の3月走行時のものです。 青が青黒FD氏で、タイムは49秒246 赤が僕のS2000で、タイムは51秒947 黒い太線 ...
続きを読む
Posted at 2013/10/12 20:35:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2013年10月08日 イイね!

131004茂原走行会分析その2

まずは、前回走行(2012年10月)のおさらいをしましょう。 こちら 前回走行では、後半区間の具合が悪かったようです。 でもって今回。 比較対象は前回と同様に2010年の50秒912です。 今回は5本目の6周目で51秒947です。 約1秒の差がどこにあるのか見てみましょう。 1、2コーナ ...
続きを読む
Posted at 2013/10/08 23:14:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2013年10月07日 イイね!

茂原分析その1

ラップタイムが悪いと分析する気がなくなりますが、がんばって分析してみます。 今回のテーマは、フィーリングとラップタイムの相関です。 今回の走行では、サスストロークセンサのデータを取るため減衰力を変えて走行してみました。 1本目:前後5段もどし 2、3本目:後ろ縮み側のみ4段もどし、他前後5段 ...
続きを読む
Posted at 2013/10/07 01:01:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

サーキットで車を速く走らせるために必要なこととはなにか?を研究するのが趣味です。 日光、TC1000、茂原、を毎年走行してます。 2010年まではもてぎで開...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
最新型のS2000が欲しくなったので買い替えました。
アウディ A3 アウディ A3
プレミアムコンパクトです。 コンパクトなのにプレミアム プレミアムなのにコンパクト マ ...
日産 180SX 日産 180SX
いまいち乗っていた記憶がないのですが、いい車でした。 だけど、いろいろやっていたらしい ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
バツグンのカッコよさを誇るZ31です。 電動ファンがいまいちだったせいか、ラジエータの冷 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation