
価格、燃費、取り回し、快適装備など、
高齢者が買いやすい、使いやすいセダンの代表的モデルを比較した。
日産 ラティオ
G(CVT_1.2)
4点
トヨタ カローラアクシオ
1.3X“Gエディション”(CVT_1.3)
6点
カローラのほうが100ccほど大きいため、最高出力で16ps、最大トルクで1.5kgm、ラティオを上回るが、そこは問題ではなかろう。どちらもオートエアコンを装備する。オーディオはレスで、販売店で好きなのを買ってくださいという方針。ただし、カローラは標準で4スピーカー、ラティオは2スピーカーだ。環境性能ではラティオが少し上。3気筒エンジンを積み、アイドリングストップを備え、燃費は22.6km/Lと20.6km/Lのカローラを上回る。ただし安全性能ではカローラが大きく上回る。標準でサイド&カーテンエアバッグを備え(ラティオはオプション)、リア中央にもヘッドレストを備える。高齢者には気になる最小回転半径はカローラ4.9m、ラティオ5.2mとカローラの勝ち。いろいろ細かく開発されたカローラに軍配を上げたい。
この文章は
100万人のクルマ選びについて書かれています
Posted at 2012/12/21 11:08:08 |
トラックバック(0) | 日記