• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月11日

友人のS2000とラストツーリング 2020年10/11(日)

友人のS2000とラストツーリング 2020年10/11(日) 友人がS2000を降りるということで最後のツーリングに行くことになりました。

宇治まで来てもらい、洗車してさあ出発という時にキーのアンロックができないトラブルが発生。

電池の在庫が無かったため慌てて買いに行きました。

そして電池交換。





でもアンロックできず。

なぜ!?

やばい。

とりあえず車内へ。

セルを回してみるも、エンジンがかかる気配は皆無。



バッテリーだこれ。

近くで待機していた友人に連絡して、うちまで来てもらいました。

ブースターケーブルでジャンピングスタート実施。



無事にエンジンがかかりました。

焦ったー。


10:10
充電も兼ねてそのままツーリングに出発。


12:20
滋賀県近江八幡の『ラ・コリーナ』に到着。



めっちゃ天気が良くて緑に囲まれてて最高に綺麗です!!






昼食はカステラw



カステラは大好きなんですが、ここのウリの焼きたて八幡カステラは以前に食べてそんなに好きじゃなかったのでノーマルのカステラとミルクのセットにすることにしました。



とても美しいカステラです。






ちなみに焼きたて八幡カステラはこういうのです。



ふわふわでカステラっぽくないんですよね。

バウムクーヘンで有名なクラブハリエですが、ウリの焼きたてバウムもふわふわ過ぎてそんなに好きじゃないです。

年輪の層をあんまり感じられなくてバウムクーヘンっぽくないんですよね。

焼きたて八幡カステラも同様で、ふわふわ過ぎてカステラのモチモチ感がありません。

でもオプションのあんこがめっちゃ美味しかったです!



個人的にバターは必要ありませんでした。

ちゃんとした食事ではないけど、甘かったのとドリンクの量が結構あったのでお腹はすっかり満たされました。



結局焼きたてバウムは買いませんでした。

人並びすぎです。

ここを知ってる人なら分かると思いますが、列が建物からはみ出て中庭の途中まで並んでました。

コロナでソーシャルディスタンスの関係もありますがあれは並ぶ気がしません。

日曜日おそるべしです。



そして次は竜王アウトレットまで行こうと思いましたが、車の撮影に良さそうな所を発見したので寄ってみました。

そしたらBRZの先客さんが2台いらっしゃって順番待ち。

マナー良く撮影されてました。

それを参考にアングルなどを勉強させてもらってましたw

でも長くなるそうで、途中で譲っていただきました。

ありがとうございました。

S2000













Z









あとで隣りに乗せてもらいましたが2LのNAとは思えない加速でビビりました。

しかもどんだけ回んねんっていうぐらい高回転まで回ります。

レブが9000とか頭おかしいレベルw(いい意味で)

排気音よりエンジンの音が遥かに大きかったです。

更に驚くべきは回頭性の良さ!

曲がりすぎ!!

Zだったら吹っ飛ぶというぐらいの速さでも難なく曲がります。

車重がうちのZ33ロードスターより300kgぐらい軽いというのも大きそうです。

エンジンも最高で、車重が軽くて回頭性も最高で、しかもオープンまで楽しめて、ロングノーズショートデッキで低くて見た目も良くて、ほとんど専用設計なのに新車価格が当時400万弱。

最高か!!

隣りに乗ってるだけでも凄く楽しくてちょっと目から鱗状態でした。

あれがNAって未だに信じられません。

もうこんな価格でこんな車は出ないんだろうなー。

国産車の歴史に残る名車です。

今後乗り続けるならエンジンのオーバーホールや、その他色々メンテをして200万ぐらいかかるかもって言ってて、今回このS2000を降りるということになったのですが本人はもちろん未練タラタラw

でもその気持ちがよくわかりました。

お金を貸してもいいから乗り続けてほしいと言いましたがもう次の車も決まっちゃってたのでダメでしたw

今はS2000はプレミアがついて、走行距離10万kmでも修復歴無しなら300万以上、5万kmで修復歴ありでも350万、状態が良ければ400万以上はザラです。

今後もっと上がる気がします。

将来、友人に高値で売りつけるために1台買っておこうかなw




まぁそんなこんなで結局竜王アウトレットはやめて宇治へ帰ることになりました。

夕食は、最近できたラーメンチェーン店『キラメキノトリ』です。

写真はありませんw



そして、数年預かっていたレカロのフルバケを引き取るためにうちに寄りました。



純正シートの助手席にレカロを座らせてちゃんとシートベルトをして最後の姿を見送りました。

S2000との別れは寂しいけど次の車のお披露目会が楽しみです。






ブログ一覧 | プチオフ | 旅行/地域
Posted at 2020/10/30 17:26:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フロントグリル新調
たけダスさん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

Chicago - What Yo ...
kazoo zzさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2022年5月2日 22:38
そのS2000の友人がみんカラ新しく始めたらしいぞ!
コメントへの返答
2022年5月2日 22:45
見つかる前にブロックしとくわ!

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ 納車前にボディ床下透明コート(クリア) 15km https://minkara.carview.co.jp/userid/1523993/car/3713187/8220194/note.aspx
何シテル?   05/05 23:16
2025年3/10にRZ34ニスモ(バイブラントレッド)納車されました。 14年半乗ったフェアレディZ33ロードスターからの乗り換えです。 綺麗な風景と車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AXIS-PARTS ドアキックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 05:38:36
AXIS-PARTS ドアキックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 05:37:52
日産(純正) BOSEサウンドシステム(8スピーカー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 12:48:50

愛車一覧

日産 フェアレディZ ぜっちゃま (日産 フェアレディZ)
絶賛育児中なので維持をメインにしつつRZ34ニスモ軽量化を少しずつ進めていけたらなーって ...
ダイハツ コペン せろじろー (ダイハツ コペン)
2022年11月に新車でオーダーし、2023年4月27日に納車されました! 京都は試乗 ...
日産 マーチ まーちん (日産 マーチ)
マーチニスモですがSではなくCVTの1.2L仕様になります。 通勤と休日のお買い物専用 ...
日産 モコ モコたん (日産 モコ)
中古で買うつもりでしたが、日産の対応が素晴らしすぎて通勤、近所のお買い物専用車として新車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation