• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっしーのブログ一覧

2023年07月09日 イイね!

スタビリンクについて

スタビリンクについてナギサオートのNSN025FとNSN018Rそれぞれフロント用とリア用なんですけどこれを買おうと思ってるんですが、説明文がよくわかりません。

ローダウンしてスタビライザーがバンザイ状態というのを適正に戻すために調整式スタビリンクを取り付けると思うんですが、素人なのでバンザイ状態を見た事がありせん。

画像の図5を見るとナギサオート(紫のやつ)の方がスタビライザーがバンザイしてるように素人は感じてしまいます。

逆に、左のシルバーの純正の方がスタビライザーが水平に見えます。

画像はエスティマ用らしいのでスタビリンクの形や取り付け位置が全然違うのは仕方ないですがバンザイ状態ってどういう状態なんでしょうか?

リア用NSN018R






調整幅は125~145mmらしいです。





フロント用NSN025F






フロント用は調整幅が記載なし。

フロントとリアで色も違うし心配になりますがこういうもんなんでしょうか?
2023年07月03日 イイね!

Z33のリアから異音(コトコト音)がする件

Z33のリアから異音(コトコト音)がする件最近、時速10~30キロ(走り出しとか徐行中)でコトコトと高めの異音が運転席の後ろの足回りあたりから聞こえるようになりました。

ちょっと大きな段差だとゴトンッ!と大きな音が鳴り、振動も結構あり凄く嫌な感じがします。

不安なので担当さんに連絡して見てもらいました。

そしたら予想通りスタビリンクのガタつきでした。






スタビライザーをクスコの物にしてるんですが、車高を下げてるにも関わらずスタビリンクが純正なので長さが合ってなくてスタビライザーが常に効いてる状態で本来の働きができないどころか無理させてただけだったのかもしれません。

というわけで、調整式のスタビリンクを買おうと思うのですが社外のスタビリンクを付けてる方はいらっしゃいますか?

ハイパーレブを見てても種類が全然ないのですが、価格もまだ手頃で調整式で33前期の設定があってフロントもリアも用意されてるナギサオートあたりにしようと思ってるんですが、検索してもあんまり装着例がヒットしないんですよね。

車高を下げてる方でも純正のスタビリンクのままが多いってことでしょうか?

調べても、取付位置が変更されている車種は調整幅に注意してくださいとかよく分からないことが書かれてて買うのに躊躇してしまいます。






とりあえず考えているのは以下の調整式です。



ガタつきはリアだけだったのですが、ついでにフロントも交換した方がいいのでしょうか?

それともフロントはフロントも異音が出てからでもいいのでしょうか?

詳しい方、ぜひアドバイスお願いします!
Posted at 2023/07/03 21:56:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ 納車前にボディ床下透明コート(クリア) 15km https://minkara.carview.co.jp/userid/1523993/car/3713187/8220194/note.aspx
何シテル?   05/05 23:16
2025年3/10にRZ34ニスモ(バイブラントレッド)納車されました。 14年半乗ったフェアレディZ33ロードスターからの乗り換えです。 綺麗な風景と車を...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

AXIS-PARTS ドアキックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 05:38:36
AXIS-PARTS ドアキックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 05:37:52
日産(純正) BOSEサウンドシステム(8スピーカー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 12:48:50

愛車一覧

日産 フェアレディZ ぜっちゃま (日産 フェアレディZ)
絶賛育児中なので維持をメインにしつつRZ34ニスモ軽量化を少しずつ進めていけたらなーって ...
ダイハツ コペン せろじろー (ダイハツ コペン)
2022年11月に新車でオーダーし、2023年4月27日に納車されました! 京都は試乗 ...
日産 マーチ まーちん (日産 マーチ)
マーチニスモですがSではなくCVTの1.2L仕様になります。 通勤と休日のお買い物専用 ...
日産 モコ モコたん (日産 モコ)
中古で買うつもりでしたが、日産の対応が素晴らしすぎて通勤、近所のお買い物専用車として新車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation