• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しもこ@EG6のブログ一覧

2013年05月07日 イイね!

上に行きたい!

ヤニクラよろしくしもこです。
部ログのコピペ+個人的なことをちょこっと!

さて5/3~5/6のゴールデンウィークは早くも終わってしまいまして、皆様いかがでしたでしょうか?
今、大半の学生は遊びほうけたツケを払っていることでしょう。私も絶賛実験レポート作成中であります(-_-;)

そんなことは置いといて、非常に充実したGWを過ごすことができましたのでそのご報告を…

5/3 練習@SSパーク
この日は、同じEG6乗りの2年大野と2人で練習してきました。
この日はお気楽ジムカーナの2日前ということもあり、コースはお気楽ジムカーナ第1戦のコースでの練習でした。

肝心な走りですがよくわかりませんでした^^;
ぶっちゃけ久しぶりの練習だったことと、今までの純正ショックからきちんとしたジムカーナショックへの変更や、リアのブレーキ周りの変更などもあり、自分がまともに走れてるかすらわかりませんでした。今となって動画を見返してみると、ライン意味不明、ターン意味不明で全くのうんこ走りでしたがorz

一方で大野のほうはかなり気持ちよさそうに走ってました。5本も6本も連続で走ってました。素晴らしい集中力とやる気です!でもやりすぎると、どっかの誰かみたいにどんどん車が壊れてくから注意(笑)
走りの内容は動画を挙げるのでそちらで。

大野

下河辺
正直タイムではまだまだ負ける気はしませんが、コース中盤での180°ターンなどは完全に負けてます^^;特に立ち上がりのスムーズさは完敗です…
タイムはZ2履いた俺が17秒3くらいで、アジアンタイヤを履いた大野が21秒9と4秒差。タイム自体もかなり近づいてきました^^;
もしタイヤが逆だったら…結果は…
後輩からの突き上げは、かなり焦りますが、いいモチベーションにもなります!
今度はターンの立ち上がりでも勝って、タイム差をもっとつけて叩きのめします!
出る杭は後輩でも打ちますよww

そしてこの日のクライマックスをドーーーン!

ドラシャやっちゃいましたww
デフ入れてからちょうど1年!むしろ今までよく持ってくれたとも言うべきか笑
ドラシャに関しては、状態が良いのを1セット、そこそこの予備を1セット持っていたということもあり、ぶっ壊れたら交換すっか!というノリだったので完全ノーメンテでした。
練習をご一緒した皆様、コース上にボールをまき散らしてしまい本当にすみませんでしたm(__)m
またドラシャ交換の際手伝って頂きましたEF乗りの方、SW乗りの方、並びによくあるよねと笑い飛ばしてくれた皆様、本当に助かりました。お礼申し上げますm(__)m

5/4は仙台ハイランドで練習!の予定も、ドラシャが折れたためメンテでもするか、と考えていましたが、3日のssから帰って部室でフェラオ氏と遭遇したのが運のツキ!笑
いつ行くの?今でしょ!という完全に旬が過ぎたネタのノリで4日は予定通り仙台ハイランドへ!
しかし悲劇は続くもので、フェラオ氏に3秒ちぎられるは、3日に折れた右とは逆の左のドラシャのブーツが裂けホイール、フェンダーがグリスまみれになるわで涙が止まりません(>_<)
ドラシャは余裕で走れそうですが、さすがにこの状態で大会行って折れたらシャレにならんということで交換することに。明日大会なのに、タイヤ組んでないし午後からバイトあるしで、テンションガタ落ち^^;
結局タイヤはフェラオさんに組んでいただきました!ありがとうございましたm(__)m
ドラシャ交換はバイト終了後夜の1時過ぎあたりから作業しました。

某オクで8000円で手に入れた新品シャフト!新品は気分サイコーです(^^)/
シャフト交換したり、タイヤ交換したり積んだりで準備終了が4時30分ごろ。ゲートオープンが7時30分なので、そのままssパークへ!
しかし、2日連続で練習してバイト後の徹夜なので体調最悪で道中4回ほどコンビニ寄りました^^;
ただいつもより出発時間が早いこともあり、4回コンビニによっても2時間で着きました笑
ssのゲート前で30分ほど寝たところで、僕の5/5が始まりますw

5/5はssパークにて行われたお気楽ジムカーナ第1戦に参加してきました!
東北大学からは僕一人の参加でしたが、なんと現地で日大自動車部のAW乗りの横山君に遭遇w
今年はシリーズで参戦するそうな。これからもよろしくお願いしますm(__)m

商品を手に微笑む日大の横山氏(ちなみに後ろに写っているお三方は全日本ドライバーです。どこら辺がお気楽なんだか笑)
単身でssに乗り込んだわけですが、3日に練習をご一緒した方などはじめ、周りの方に声をかけて頂けたので非常に楽しい大会でした!
リザルトのほうは1位の方にコンマ2秒ほど負けて17秒3での2位でした。しかも激速のロードスターの方がミスったり、クラスのラストゼッケンの方がインフルエンザで欠場したりと4位に沈んでいた可能性も(-_-;)
クラスは違いますがラジアル履いたインテの人は15秒8とかで走っていたので、文字通り撃沈してきました…
ちなみに動画はコチラ

午後からはフリー走行だったので、そのインテの方の横に乗せて頂きました!
感想としては、俺より速いのに俺より操作がマイルドでした。
なんでもいくらハイグリップとはいえ、ラジアルだから丸い走りが大切だとアドバイス頂きました。角が立つような操作は禁物だそうです!
僕が「リアが流れないですごく安定してますね!」と言ったら、「そう走らせてるからね!」と言われ、もしかして操作方法を変えれば自分もそう走れるのでは?と思い、頂いたアドバイスと、乗せて頂いた走りのイメージを頭に刻み込んで走ったら1秒くらいアップしました!
また、通勤車はドノーマルのミラらしいですが、通勤のときもどう操作すればどのように車が動くかの経験をため込み、それをジムカーナにも生かしてるらしいです。冬パス期間も10回くらい練習に来てらっしゃたようで、とにかく走って経験を重ねることを大切にしているようでした。
僕自身練習は重ねてるほうだと思ってましたが、「甘いんだよガキが!四の五の言わずに走り込め!」と言われてるように感じてしまいました^^;
何シテルでは偉そうにインテに負けただの書いてましたが、負けたのはシビックではなく僕自身でした^^;まだまだ速く走るための技術はありそうです!
インテグラの佐藤選手、本当にありがとうございましたm(__)m
このイメージを忘れないうちに練習に行きたいと思います。

この3日間走って、すごく楽しく改めて車の楽しさに気が付きました。走れば走るほど楽しくなってきてます。この熱は冷めそうにありません!本当に楽しい!
レベルの高い人たちに囲まれてギリギリの勝負をする楽しさは、部活の仲間とワイワイやる楽しさとは全然違ったベクトルの楽しさがあります。学生の中では速い方で心のどこかで勘違いしてました。ジムカーナというものをわかった気になっていました。でも本当は全然わかってなかった!俺はまだまだ上に行きますよ!

初めて出たお気楽ジムカーナという大会ですが、本当に出てよかったと思います!上手い方がたくさんいらっしゃったので、負けたくないというモチベーションが生まれました!自分がいかに下手くそかわかったので、どんどん走りたいと思います!今年はシリーズで参戦するつもりなので、次も出ます。ちなみに第2戦の日程は6/9です。秋田大ジムカーナが6/8にあったような気がしますが関係ありません。どっちも出ますからね笑

帰り道福島市内の渋滞を考えたら、いきなりダルくなったのでブルジョワ高速道路プレイ!しかしこれが間違いでした^^;
下りなら大丈夫だろう!なんて考えてましたが村田JCT周辺が大渋滞。ジムカーナ3日連続かつ徹夜の体に強化クラッチ車での渋滞は地獄でしかないっす。そのため村田JCTで東北道から山形道に入り東根の祖母の家へ!アポなしでいきなり行ったのに、優しくしてくれました(^^)/
泊まる予定はなかったのですが、あまりの眠さに寝落ちしました。汗臭いつなぎのままでごめんばあちゃん笑

5/6の午前に無事帰仙し午後からバイトで夜はレポートと部ログ。これでGW4日間も終了です。

まとまらない文章ではありますが、以上しもこのGWレポートでした!
Posted at 2013/05/07 03:57:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月02日 イイね!

最近走ってない

学校が始まって1ヶ月経ちました。この1ヶ月学校にいるかバイトしてるかの記憶しかありません…
特に実験やら実習やらでかなり時間が喰われます^^;
1,2年生の時はいまいちわかりませんでしたが、3年生になった今、忙しくて走れないと言っていた先輩の言葉を理解しました。

そのような状況下でゴールデンウィークを逃さない理由はありません!課題,レポートは6日に頑張るとして、3~5日は学校を忘れて走ります!
予定としては
3日:練習@SSパーク
4日:練習@仙台ハイランド(午前)、午後からバイトorz
5日:お気楽ジムカーナ@SSパーク
最後に練習したのが3月なので、1ヶ月以上ぶりのジムカーナです。
ただでさえ久しぶりなのに、ビルシュタインのショック入れたりブレーキパッド変えたり新品ハイグリップ投入したりと、新しい要素が満載なので非常に楽しみです(^^)/

朝寝坊しないことを祈りつつアデュー!
Posted at 2013/05/02 01:21:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々にやっちまったぜ、起きた瞬間にゲートオープン。土曜でよかったと思って午後から走ります」
何シテル?   06/15 09:55
はじめまして、しもこと申します。 シビックEG6に乗ってます! 某大学の自動車部に所属してジムカーナをやってます!! まだまだ駆け出しで、運転技術...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1 234
56 7891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86 後期 ジムカーナ セッティング 2018.7月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 21:19:43
86 ジムカーナ セッティング 2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 21:15:19
86 ジムカーナ セッティング 2015開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 21:15:16

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ジムカーナやりたくなり、知り合いから購入。 2022/11/04 96495キロ str ...
トヨタ アクア アクア (トヨタ アクア)
通勤車。会社の同期から購入。 2022/11/20 116286キロ strat
ホンダ シビック ホンダ シビック
ある地区戦選手の方の車を購入させて頂きました! 新車からずっと乗られているワンオーナー ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
平成23年8月に車検をとり、この車との生活をスタート!走行距離は19万キロオーバーと中々 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation