• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しもこ@EG6のブログ一覧

2013年06月28日 イイね!

妄想

最近授業中に走ることの妄想ばっかしてて全然授業に集中できません^^;
良く言えばイメトレ、悪く言えば妄想、僕の場合は完全に妄想ですw

最近大会はあるので、ブランクがあるって訳じゃないんですが、1日中ガッツリ走るってのは久しくしてないような…

大会が続くと速く走ろうと気合いだけが空回りして、どんどん走りが荒くなっていきます。この前の日大Gなんていい例で、恥ずかしいくらいに車をコントロールできてなかったです。ブレーキ残しなんじゃそりゃレベルの超初心者走り…思い出すだけで恥ずかしい…

やっぱり操作が体に染みつく位のレベルには達してないんだなと、改めて実感。なんだかんだで絶対的練習不足。今年の夏休みと冬の雪の期間と、春休みの期間が走り込めるラストチャンスだろうから、そこは逃さないようにしたいです
そのためにもお気楽ジムカーナで入賞して、フリーパスを手に入れねば!!

んで、話は飛んで僕のB16A。上まで回るが全体的にパンチがない。特に2速5000回転あたりの中速域が絶望的に力がないんですが、これについて考察。

最初は吸気系フルノーマル、排気系エキマニからテールエンドまですべて社外品、それもターボ車も真っ青のヌケヌケ仕様(○りぬき触媒+サブタイコなしの中間パイプ+おざなりのタイコしかついてないテールエンド)。これが悪さをしてるのかな?と思いましたが、純正マフラーを付けたときのことを思い出しても、大して変わりがなかったような(お前が鈍感なだけだろという突っ込みはなしでw)

なんでエンジン自体が原因で、ピストンリングの摩耗とかでクリアランスが広がりすぎて、圧縮が落ちている。そのため全体的にパンチがない。しかしクリアランスが広がっているせいで、逆にフリクションロスがなくなる。それゆえ上まで回っていく。こんな感じなのかなとも思ったり。

無知な野郎が、雑誌やネットでかじった浅い知識で考えてるので、理論的に間違ってる可能性大ですがwまぁこれも妄想ってやつです笑
とりあえず圧縮測ろう。

ネットとかで見ていると、タペット調整で劇的に変化を感じた方もいらっしゃるようなので、そこんとこからやっていこうと思います。カチャカチャタペット音もうるさいことですし笑

あと、最近ドはまりしているロードスターについてチラリ。
いろいろと見て回ると、意外と安くて、程度がよさそうなNBは20位で買えそうな様子。NB8Cでも前期なら20ちょい、後期なら30位。純正でボディ補強が入っているRSなら30+α位な感じです。
同じNB8Cでも前期は145ps、後期は可変バルタイがついて160ps。
ここを考えるとできれば後期(2型以降平成12年7月~)が欲しいところ。デフもEGより安く新品クスコで7万円。しかもEGより現存の車体が圧倒的に多いためパーツも手に入りやすそう!これはひたすら走りたい僕にとってはありがたい。しかもちゃっかり排気量は1834ccなので、学自連ならオープンⅢ・Ⅳだし、七大戦もテンパチ分けなら上のクラス。エボにロードスターで勝ったら気持ちいだろうなぁ笑
NB買ったら地区戦のNクラスに出たいなぁなんて、またまた妄想がチラリ笑
そのほかにもいろいろと重なって気持ちはかなりロードスター寄り…
EGを降りたくないけどNBにも乗りたい。毎度ながら自分の優柔不断っぷりには嫌気がorz
少なくとも、今年の主要な大会が終わる10月まではEGに乗るつもりなので、ゆっくり考えたいと思います。

レポート明けの気晴らしにテキトーに書いたブログなので一切のまとまりがないですが以上。
次の練習は7/13@ssパーク!妄想で考えたことをいろいろと試してみたいと思います!
Posted at 2013/06/28 04:51:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月17日 イイね!

今週は整備のターン

ども、レポートの休憩がてらブログを書きます。

今日は山形の祖母の家に農作業の手伝いをしに行く予定だったのですが、諸事情によりその予定がいきなり無くなってしまったので、ここぞとばかりに整備をすることにw

先日の秋田大ジムカーナに行ったときに、フェラオさんからフロント周りから異音がすると指摘され、現地でジャッキアップしてタイヤを揺らしてみると、右側がロアアームの付け根がぐらぐら動く^^;
さらに左側は、タイロッドエンドのガタでタイヤがぐらぐら^^;
なんで、とりあえずロアアームを外すことに



みての通りEG6のフロントロアアームなのですが、ブッシュがパックリ…
ここまで見事に逝ってると清々しいものです
つか、こんなになるまで気が付かない自分のセンサーの鈍感さに愕然ともするわけですが…
後日、新品ブッシュに打ちかえますー

次に、エンジンマウントに硬化剤をぶち込んで強化するためにエンジンマウントはずし!
バルクヘッド側のエンジンマウントを外すのが初だったために大苦戦^^;
狭すぎてまともにボルトが見えないため、文字通り手探りの作業でした
最終的にエキマニを外したら余裕でアクセスできました。
最初から外しとけばよかったorz
2時間かかって外したマウントがこちら

右下のMTってなんか意味でもあるのでしょうか?予備で持っているもう一つのマウントにはないので気になりますね(-_-;)
まあ気にしたところで速くなるわけではないので、深く考えないことにしますが笑
でも一回やってしまえば、バルクヘッド側とはいえ余裕で脱着できそうです。
EFじゃなくてよかったと思う瞬間でもあるわけですが笑

ちなみに硬化剤を流し込んだ後のマウントの画像もあるのですが、あまりにクオリティが低いため画像はあげませんw

硬化剤はヒヨって硬度85を選択!吉と出るか凶と出るかは、走ってからのお楽しみということで(^^)/



Posted at 2013/06/17 03:44:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月14日 イイね!

お気楽ジムカーナRd.2

再びしもこです。6/8の秋田大ジムカーナの翌日6/9はssパークにてお気楽ジムカーナ第2戦でした。その反省レポです

結果から言うとRd.1と同じく2位でした…
また勝てなかったです。しかも1位のロードスターとは約1秒差orz
しかもどこでミスったとか自覚はなく自分の今の力は出し切ったつもりなんだから余計に厄介です。
ただ、今になって冷静に反省したり、動画を見返すといろいろと遅いところはあったので、それを書いていきます。自分の反省の為にも。


動画に合わせて反省のポイントを挙げていきます。

・タイヤの使い方
事前練習の際にコルサというアジアンタイヤを使って練習していたのですが、縦グリップは強いものの横グリップは弱いというアジアンタイヤの特性に合わせた走り方をしてしまい、本番で使用したDIREZZA Z2のポテンシャルを使い切ることができませんでした。タイヤを縦に縦に使っていたため、もっとタイヤを横に使う必要がありそうです。動画で30秒の辺りの奥の島の旋回時にタイヤの横方向の力がまだまだ余っていた気がします。もっと高い速度のままでも旋回できました。またアクセルを開けるタイミングはもっと早くてよさそうです。
今までは走れればなんでも一緒だと思っていましたが、練習から良いタイヤを履いて、ハイグリップタイヤのスピードと特性に慣れていく必要があると思いました。ローグリップで得られるものもありますが、ハイグリップで得られるものもあるということでしょうか。
1日の練習でハイグリップとローグリップを履き替えて練習してみようと思います。
それで車の動かし方の引き出しを増やせればいいなと思います。
別にハイグリップで1日練習するのがもったいないとか思ってないですよww

・旋回しながらの加速
僕の一番苦手なポイントですorz
動画でいうと42~50秒辺りのとこです。午後に横乗りさせて頂いたロードスターの方はここが非常に上手かったです。僕は加速に意識が向くあまり、完全に膨らんでラインを外しています。
タイヤの限界のラインを完全に超えてました。ハンドルとアクセルのリンクができてませんね…
もう少しアクセルを自重してラインに乗せた方が速いかもしれなかったです。

・スラローム
ここが劇的に遅いです。下手したら最速の人とここで1秒近く差がついてるかもしれません^^;
よく考えたらスラロームだけの練習をしたことがないので、ハイランドにでも行ってスラロームの特訓をしてこようと思います。スラローム技術が圧倒的に足りません…

・ターン
コース終盤のパイロンターンのセクションです。まず1つ目の右旋回のターンですが、進入のラインは良いと思いますが、オーバースピードだったのか旋回中に膨らんでしまってます。これはロス^^;
それが相まって、2つめの左旋回のターンへの侵入でパイロンに近い位置で入ってしまいました。もう少し進入で距離を取れていれば脱出の時もっとスムーズに立ち上がれますね。

・パイロンとの距離感
全体的にですが、パイロンとの距離がありすぎる気がします。車幅感覚が乏しいのか、パイロンとの距離感の自信がなくパイロンから離れた位置を通ってしまいロスになってます。スラロームが遅いのもパイロンとの距離感に自信がないからでしょう。
イン側のタイヤでパイロンの耳をあえて踏んでみる練習をしてみようかな…

・ハンドルの切り始め
よくY様に指摘していただくポイントなのですが、正直忘れてました笑
大会のような緊張感のある場だとどうしてもその場その場での操作になってしまいます。
ゴールからスタートまで1本のラインでつなげることを忘れずに練習していきます。

以上反省レポでした。この反省は自分にとっての財産になるはずです。口で反省だけして練習に行かなきゃ意味ないと思うので練習に行きたいのですが、フリーの日が中々作れず次に練習に行けるのは7/13…
それまでにこの反省を頭に叩き込み、イメトレしまくりたいと思います。
金をかけずに速くなるにはイメトレも大事な練習です笑

重いブログになってしまいましたが、大会自体はすごく楽しかったですよ!久しぶりのEG3兄弟でしたし!(^^)/

第3戦ももちろん出場します!
次は勝つ!!!
Posted at 2013/06/14 01:55:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月14日 イイね!

秋田大G

ども、しもこです。6/8に新今日はカートランドで東北学自連第1戦である秋田大ジムカーナが開催されましたので、そのレポを少々…

昨年の大会の時は、前日の練習会と大会当日に雨が降り続けたいたため正直天気のいいイメージがない協和ですが、日頃の行いが良いせいか、今年は無事晴れの中迎えることができました!

今回の移動は、早めに行って現地で休憩したい人と、仙台でギリギリまで休んでから出発したい人がいたので、2班に分かれての行動となりました。

僕は仙台で休んで休憩してから出発だったので、1時ごろに部室を出発!ただ部会終了直後に出発した先発隊から1時15分頃にまさかの「到着しました」メールが…
この時後発隊は部室最寄りのスタンドで給油中…
このとき先発隊と一緒に先に出てればよかったと後悔したのはここだけの話です笑

途中で2回ほどコンビニ休憩をした以外は、道も空いていたこともあり6時前には協和に到着でした!

大会の内容については辻が車部ログ事細かに書いてくれてるので、そちらを参照されたしw

ここで一つ言い訳を…
実は僕の2本目が光電管不良でタイムが測れず、僕だけ3本走るということになりました。その3本目のタイムでクラス優勝&オーバーオールでした
そういった事があり、空気的に3本も走ればコースにもなれるしタイヤも温まるしタイムが出て当然じゃね的な感じになってたので、以下に2本目と3本目の動画を挙げます
2本目

3本目


見て頂ければわかりますが2本目のほうがコンマ4秒速いんです(>_<)
自分の中だけで消化するには、あまりに悔しかったのでここに書きました。
まぁ見苦しいと言われればそれまでですが…

東北学自連第2戦である日大Gは6/22@ssパーク!
次も勝つ!!!


プレミアム秋山~迫りくるタイヤと共に…~
Posted at 2013/06/14 00:02:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々にやっちまったぜ、起きた瞬間にゲートオープン。土曜でよかったと思って午後から走ります」
何シテル?   06/15 09:55
はじめまして、しもこと申します。 シビックEG6に乗ってます! 某大学の自動車部に所属してジムカーナをやってます!! まだまだ駆け出しで、運転技術...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
910111213 1415
16 171819202122
2324252627 2829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86 後期 ジムカーナ セッティング 2018.7月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 21:19:43
86 ジムカーナ セッティング 2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 21:15:19
86 ジムカーナ セッティング 2015開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 21:15:16

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ジムカーナやりたくなり、知り合いから購入。 2022/11/04 96495キロ str ...
トヨタ アクア アクア (トヨタ アクア)
通勤車。会社の同期から購入。 2022/11/20 116286キロ strat
ホンダ シビック ホンダ シビック
ある地区戦選手の方の車を購入させて頂きました! 新車からずっと乗られているワンオーナー ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
平成23年8月に車検をとり、この車との生活をスタート!走行距離は19万キロオーバーと中々 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation