• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しもこ@EG6のブログ一覧

2014年12月22日 イイね!

冬眠

全力で駆け抜けてきた2014年シーズンも終わり、シビックも一時冬眠です。

ジャッキアップして下回り洗車してキレイにしたところで来年3月までお休みです。

例年だと冬の期間は、ホームコースの価格設定が魅力的なのと、低温で車とタイヤにかかる負荷が少ないということでアホみたいに走っていたのですが、ホームコースがなくなってしまったことと、学生の本文である学業面で卒論+院試があり余裕がないことが重なったので、今年の冬は我慢してお休みすることにしました。

もろもろ解放されるのが3月9日の予定なのでそこまでは休憩です。車検が3月11日。シーズン開幕が4月12日。
慌ただしい3・4月になりそうですが、学業面をしっかりと乗り切って、その慌ただしさを楽しめるようにします笑

車検6万、自動車税4万は気づかないふり。
Posted at 2014/12/22 11:53:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月11日 イイね!

オーナー破り〜シャレにならないタイム差を添えて〜

昨日いっちーむらむらがSSに練習に行くとのことだったので,僕もついていきました.

水曜日休むために火曜日に学校頑張ってたら,タイヤ交換やらの車の準備が遅くなり徹夜で出発.
ストイックな俺カッコいいと自分を励ましつつ移動するも,国見で切れました.コンビニで爆睡してSSには10時頃に到着.あまりに眠くて国見までの道中を全く覚えてません.事故らなくてよかった.
ちなみに水曜日休んだツケが今きてるのは言うまでもありませんね.


そんなこんなでSSに着くと,この日はエグゼスポーツの実習らしく,平日なのに台数いました.
午前中はいっちーの走りをみたり,自分もちょくちょく走ったりしてましたが,Sタイヤのシビックでラジアルのフィットと同じタイムで死にたくなりました.あのフィット,ターボでも付いてんじゃね?なんて現実から目を背けても何も始まらないので,フィットのドライバーであるエグゼスポーツの中島さんに自分の車を運転してもらうことに.


ポン乗りで1.3秒負けましたwww


まぁぶっちゃけオーナー破りされるだろうなとは思ってましたよ.でもそれは,同じタイムか精々コンマ2〜3位の話だと思ってました.だって,ミスった云々がある本番2本勝負ではなく,1日フリーに走れる練習での話しだし,何より自分の車を一番知ってるのは自分ですからねー
でもサクッと2本乗られただけで1.3秒負けました.

運転してもらったとき横に乗ったんですが感想としてはめっちゃフツーでした.当然めちゃくちゃ上手いんですが,特別なことはなかったです.だけど速い.

色々な人の横に乗せてもらう機会が今までありましたが,速いとか遅いとか思うことはあってもフツーと感じることはなかったです.でもフツーと感じた今回が,一番速かったんだからよくわかりません笑

技術を盗むにも,特別なことはなかった(気がついてないだけかも)ため,とにかく横乗りで感じたフィーリングをトレースしようとしたんですが,タイムも上げられず.当日は何が違うのかわからなくて,ひたすら絶望してたんですが,今考えてみると急な操作がなかった気がします.シフトもハンドルもペダルもゆったりとしていて,余裕がある感じでした.だから速いのに横に乗ってるとフツーに感じるんですかね.

あたりまえのことをあたりまえにすることの積み重ねが1.3秒というタイム差の答えのような気がしたので,次走る時は,基本に立ち返って操作一つ一つを丁寧に行うことを意識して走ろうと思います.

一気に自信を無くしましたが,クソ下らないプライドや虚栄心を捨てることができたのでよかったです.
僕の車は,少なくとも今よりも1.3秒は速く走れることがわかったので,とりあえずソコ目指して頑張ります.
それまでは車が速い遅いというWordは絶対言いません.
さて,ソコまでたどり着くのが先か,心が折れて車云々言い始めるのが先か.笑
Posted at 2014/12/11 22:28:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月06日 イイね!

来年以降の練習

SSパークがなくなってしまうという事で…
1年生の時からお世話になってきたところのなので,非常に悔しい限りです.
3年という短い時間ではありますが,
普段の練習,七大戦前の走り込み,学自連,お気楽,そこで出会えた人たち,あそこにはかなりの思い出がつまっていますから…

しかし悲しんでばかりもいられないので来年どうしようか考えたところ,
協和カートランドが思いの外条件が良いのではないか?と思えて来ました.

協和カートランド

料金的な面で考えると,保険料込みで1日5,000円とSSパークより若干安い.
しかも,シーズン券の設定もあるとの事で,往復500kmのガソリン代を考えても,燃費の良いシビックなら金銭的負担はそこまで増加せずに済みそうです.

またコース的に考えると,切谷内と同等程度と思われる駐車場にパイロンを並べれば十分にテクニカルの練習は出来ますし,コース自体を考えても長めのストレートもありかなりスピードが乗るところもありますし,コーナーの弧が一定ではないところが多く,ラインを考えさせられますし,何より内週と外周をつなぐシケインを速く抜けるためには,車両感覚がマストと,技術向上にはもってこいのコースかもしれません.

往復500kmという距離と,カートやミニバイも走るコースのため毎日ジムカーナの設定がある訳ではない事で,今まで見たいに気軽に行きたいときに行ける感じではなくなってしまうかもしれませんが,それでも今までと同じくらいかそれ以上に練習はしようと思います.走れるコースがあるありがたみを胸に刻みながら.
Posted at 2014/12/06 18:18:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々にやっちまったぜ、起きた瞬間にゲートオープン。土曜でよかったと思って午後から走ります」
何シテル?   06/15 09:55
はじめまして、しもこと申します。 シビックEG6に乗ってます! 某大学の自動車部に所属してジムカーナをやってます!! まだまだ駆け出しで、運転技術...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12345 6
78910 111213
14151617181920
21 222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86 後期 ジムカーナ セッティング 2018.7月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 21:19:43
86 ジムカーナ セッティング 2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 21:15:19
86 ジムカーナ セッティング 2015開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 21:15:16

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ジムカーナやりたくなり、知り合いから購入。 2022/11/04 96495キロ str ...
トヨタ アクア アクア (トヨタ アクア)
通勤車。会社の同期から購入。 2022/11/20 116286キロ strat
ホンダ シビック ホンダ シビック
ある地区戦選手の方の車を購入させて頂きました! 新車からずっと乗られているワンオーナー ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
平成23年8月に車検をとり、この車との生活をスタート!走行距離は19万キロオーバーと中々 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation