• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しもこ@EG6のブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

ぐっばい2015 うぇるかむ2016

みなさまご無沙汰してます。かなーり久しぶりのブログですが流れに乗って今年の振り返りを。

まず今年は卒論+院試という地獄のような幕開けでした。
結果としては卒業できて、大学院に進学できました!もし落ちてたらシビック売ってたと思うので今の自分もありません笑
受かってよかったーーー


院試明けからドタバタ練習して、「成長」をテーマに掲げて臨んだ2015シーズン。
大会の結果をまとめると以下の通り。

・東北地区戦
第1戦 エビス西 3位
第2戦 SUGO   1位
第3戦 新協和  2位
第4戦 新協和  5位
第5戦 エビス南 1位
第6戦 新協和  4位
第7戦 SUGO   6位
SA1でチャンピオン獲れたのは嬉しかったです。
でも個人的には常にこうえつさんをはじめとするSA2勝者から1秒落ちだったのがもどかしかった。スピードが足りない。
あと第4戦と第6戦でベストタイムを出しながらもペナルティで沈む。安定感も足りない。
今振り返るとよくチャンプになれたものです。巡りあわせが良かったっぽいですね。
でも獲れたのでおっけー笑

・全日本
第3戦 エビス西 18位
ダブルパイロンで終了。パイロンなしでも9位。
スピードと安定感が足りない。というか無いw

・JAFカップ
特別戦 名阪Cコース 9位
金曜練習15位くらい?
土曜公開練習4位
本番9位
やっぱりスピードと安定感が無い。足りないとかいうレベルじゃない笑

大会に関してはこんな感じです。

練習に関してはSSパークがなくなってしまったのはデカすぎました。
全然練習できない。エビスが走れるのが唯一の救いでしたが…
でもやっぱりSSほど良い環境はなかったのだと改めて思い知らされました。
ハイランドもなくなってしましましたし…
失ってはじめてわかるありがたみですね。
練習回数が減り、シビックの年間走行距離も1万キロちょうどと、今までよりも激減しちゃいました。
さすがにもっと練習行かないとやばいなぁと思ってはいるのですが、
来年はより研究も忙しくなり就活も入ってくるので、どれだけ走れるのか想像もつきません。
でも最低でも東北で5戦。全日本に2戦は出たいです。またこれらの大会に出るに見合うだけ練習もしたいです。
全日本は出るレベルではないことは自覚してますが、戦うことで見えてくる世界はあるので、すこし無理してみることにします。

まとまりのない振り返りですが、あと3分で今年が終わるのでこの辺で。笑
みなさま良いお年を!
Posted at 2015/12/31 23:59:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月04日 イイね!

めずらし車載

7/26日曜日にエビスで練習。
練習行くんでどなたかご一緒してくださいとFacebookで自分から言ったのにもかかわらず大寝坊。
午前しか走れないのにも関わらず、AM11:00に現地入り・・・
ご一緒していただいたみなさん、本当に申し訳ありませんでした。
次は一番に行ってコースの準備しておきます!

練習自体は、設定されていたコースが程よいターンが織り交ぜられてあり楽しく走れました!
しかもご一緒したナベさんのご好意で、車載動画を撮っていただ上に、EK9を運転させて頂きました!
自分にとってはめずらしい車載動画。
自車EG6


ナベさんEK9

編集してない垂れ流し動画ですみません。

あんましセンサーが敏感なタイプじゃないせいか、EKに違和感を覚えることもなく乗りやすかったです。
乗って思ったのはEG6が速いところもあれば、EK9が速いところもあるってことぐらいです。
ぶっちゃけると、EK9の方が速かったですが思ってたほど差は感じず、EG6でも全然イケるなぁと思いました。JAFカップ優勝車両のEK9に対してこの感想を抱くということは、自分は全日本級に対して車両の差よりもドライバーの差の方が何十倍も大きいレベルってことになるので、練習のモチベーション上がってきました!早く走りたい!笑

午後はエビスで初開催となったダートトライアルで同期のいっちーの応援。舗装と土のミックスということで、見てる分には面白いコースでした。土埃も飛んで来ませんでしたし笑。いっちーは定位置の3位でした。3位が定位置とはいえ、歯車が噛み合えばいつ勝ってもおかしくなさそうな雰囲気はあるので次は期待してます。

次は8/7にエビスで現役部員のたちの選手選考のお手伝いがてら練習です。
出走前に○○○ーしちゃうようなドライバーをポアしてきます。
Posted at 2015/08/04 22:00:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月29日 イイね!

世の中そんなに甘くない

世の中そんなに甘くないさて1週間以上経ってしまいましたが東北地区戦第4戦の大会の反省です。
更新が遅いことからお察しの通り結果出ませんでした。
今シーズン初の表彰台落ちで5位。

1本目は上手く雨の路面に合わせることが出来ず、2回通る最終コーナーのどちらもドリフト状態になってしまったり、インフィールドで終始アンダー出してたりとなんともお恥ずかしい走り。

2本目はいわゆるV字ラインで安全策に徹した走り・・・のはずがターンでPT。
オーバースピードでターンセクションに突っ込み、サイド引いたらスピン状態で回りすぎておさわり。
我ながらカッコ悪すぎる。
しかも70点狙いのV字ライン走りで幻のベストタイムが出るくらい、タイヤをはじめとするマシンの状態は良かったのに、むざむざドライバーがしょうもないミスをしてチャンスを逃したんだからなおさらカッコ悪い。
ちなみに今回もはるばるチョモランマを食べにいらっしゃったY様から生タイム比でも1.6秒落ち。
どうせPTするなら自分の100点を狙って行くべきだったと後悔しても後の祭り。
「成長」を今シーズンのテーマに掲げていたのに、目先の結果を求めてしまいました。大反省。

動画は秋田県シリーズクラス2にエントリーしていたkrbさんに撮って頂けました。ありがとうございます!


最近練習の頻度が落ちていたり、せっかく用意されている前日練習に参加しなかったりと、やれることがあるのにやりきってない報いを受けた気分です。上級者ともいえるドライバーの方は違うのかもしれませんが、僕みたいな未熟なドライバーは必死こいてやらなきゃいけないですね。

痛い勉強料になりましたが、残りの3戦に活かしてみせます。
次こそは勝ちます!!
Posted at 2015/07/29 02:16:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月25日 イイね!

他力本願地区戦Rd.3協和

最近の口癖は明日から本気出す、しもこです。

だいぶ遅くなりましたが、6/21日曜日に新協和カートランドで東北地区戦第3戦がありました。

結果は2位でした。

1ヒート目は、走行中の感触としては非常に良く完熟歩行のイメージ通りに走ることができ、ぶっちゃけコースの半分を過ぎたあたりでこれはもらったと心の中でガッツポーズしてました。その好感触はゴールまで続き、ベストタイム出たやろ!と思ってアナウンスを聞くとトップから0.5秒落ちの3位。なんでやねん笑

このままでは負けると思い、2ヒート前の完熟歩行で必死な顔して歩いてたらNFWDクラスの青沼選手に「そんな怖い顔して歩くなよー」と声を掛けて頂いたので、その流れでスタートからゴールまで全ての区間の走り方を教えていただきました。完熟歩行のほぼ全ての時間を使ってアドバイスをして頂き本当にありがたい限りです。
頂いたアドバイスの中で1番衝撃的だったのは「賢治くん(狩野さん)は1コーナーノーブレーキで行ってたよ」です笑
正直、恐怖でしかありませんでしたが勝ちたかったので青沼選手に「ノーブレーキで行きます!」と宣言しました。苦笑いされてしまいましたが笑

衝撃の完熟歩行も終わり、2ヒート目。
今回はラストゼッケンでかつラップなしだったので前走者のタイムが聞こえてきます。前走者の方はタイムアップしてトップまでは0.8秒差になりました。
そして自分の出番。スタートして3,4秒ほどでやってくる1コーナー。ノーブレーキで曲げるとあれだけ強く思っていたのにターンインの直前に頭に浮かぶY様ライン…
結局ブレーキ踏んでました笑
それでも、青沼選手に教えて頂いた通りに走ると1ヒート目よりもスピードを乗せることができ0.7秒タイムアップするものの、トップまでは0.1秒届かず2位に終わりました。
(動画は夜にでも載せようと思います)



昨シーズンは8位と7位に終わったトラウマコースの協和で2位に入れたのは正直予想外で嬉しかったです。いつもと主催クラブが違い、協和っぽくない?コースレイアウトにも助けられたと思います。
しかし、人間欲深いもので1度勝つと2位では満足できず嬉しさ半分悔しさ半分の第3戦でした。

ただ前戦のSUGOで安井さんにアドバイスを頂いてタイムアップできたのと同様に、青沼選手にアドバイスを頂けたおかげでタイムアップと他力本願が続く今シーズンです。
ジムカーナで自分でコース攻略が出来ないのは致命的なので、ここら辺も勉強していきたいと思います。
次戦も同じ協和ラウンドで桃豚カップなので、次は勝ちたいです!
次戦から本気出す!!
Posted at 2015/06/25 14:22:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月11日 イイね!

やっと勝てた…

お久しブログです。気分屋なので結果が出た時はブログ書きますww

2015.5.10にSUGOにて東北地区戦第2戦でした。

リザルトはこちら


東北地区戦初優勝です。SA1で去年デビューしてから8戦目にしてようやく勝つことができました。
しかも一緒に頑張ってきたk畑さんとワンツーを取れたので嬉しい限りです。

これもひとえに会場でお会いするたびにアドバイスをくれるみなさまのおかげだと思っています。
いつもいつも本当にありがとうございます。

特に今回SA2でエントリーされたTUMCのOBのY様。前日練習から当日の完熟歩行までアドバイスを頂きっぱなしで本当に助かりました。おかげで前日練習ビリタイムから本番優勝まで持ってくことができました!ありがとうございました!!


しかし第2戦は優勝こそできましたが、同じSA1のk畑さんや武田選手に対しターンで稼ぎましたがコース部分では恐らく負けていたり、N車インテグラでSA2にエントリーしたY様、菊池選手に1秒以上負けたり(N車インテとSA車シビックは同じくらいのタイムが出るはずです)、前日練習でY様に教えていただいた走り方で全く実現できないところがあったりと大きな課題もありました。誰かヨーについて詳しいかた教えて下さい…

特にY様から頂いたアドバイスを活かしきれなかったのはかなり悔しいので、次の第3戦の協和ラウンドまでになんとかできるようにして、チョッ速な北東北勢が出てくる第3戦も結果を残せるように頑張ります。

また同日に丸和で行われたダートラの方の地区戦ではいっちーが1位と0.02秒差で2位を獲ったということで、OBのY様含めてTUMC関係者全員で表彰台に乗ることができました!お互い良い刺激を受けてモチベーションも上がってるので、今後が楽しみです!

さて学校行くかー
Posted at 2015/05/11 12:03:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あとはヌルかったところでしっかり置いてかれてる。やっぱちゃんと攻めるところは攻めないと勝てないね…」
何シテル?   04/27 20:40
はじめまして、しもこと申します。 シビックEG6に乗ってます! 某大学の自動車部に所属してジムカーナをやってます!! まだまだ駆け出しで、運転技術...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

86 後期 ジムカーナ セッティング 2018.7月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 21:19:43
86 ジムカーナ セッティング 2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 21:15:19
86 ジムカーナ セッティング 2015開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 21:15:16

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
ジムカーナやりたくなり、知り合いから購入。 2022/11/04 96495キロ str ...
トヨタ アクア アクア (トヨタ アクア)
通勤車。会社の同期から購入。 2022/11/20 116286キロ strat
ホンダ シビック ホンダ シビック
ある地区戦選手の方の車を購入させて頂きました! 新車からずっと乗られているワンオーナー ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
平成23年8月に車検をとり、この車との生活をスタート!走行距離は19万キロオーバーと中々 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation