• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

azuki-70のブログ一覧

2014年03月25日 イイね!

ゆるやかジムカーナ140323

久々のブログですf(^_^;

23日にゆるやかジムカーナに参加してきました。
3月1日のICCに続き今年2回目の走行会です。

ゆるやかジムカーナは当然ジムカーナの走行会ですけど、ドリフトもオッケーというゆるやかな走行会です。
しかしさすがにドリフトしてる人は少なく、FRでのドリフトはちょっと浮き気味な気もしないでもないですねf(^_^;

ドリフト練習中の自分なんですけど
最近行き詰まってる感が満載です(>_<)

ある程度スピードに乗った際の振りかえしが下手でたまにスピンしてしまいます…
振りかえす時にアクセル踏み過ぎているとの指摘を受けました。
ドリフト維持中、次のパイロンの対処する時にまだまだ慌ててしまうのが良くないので
しっかり先を見て落ち着いて対処するのが次回の課題ですね(^^)


そして
昨年夏にジムカーナ場デビューした奥さんですが
少しずつ上達しているのが嬉しいですね♪
以前、リアが流れた時のカウンターが遅くてスピンしていたのも、今はしっかり体が反応してほとんどスピンしなかったし
アクセルもブレーキもメリハリが出て来ました。
アクセルもブレーキも中途半端だと車は思い通りには動かないですからね(>_<)
今回何気に驚いたのは、ライン取りが綺麗だった事ですね♪
おかげでスムーズでスピードにも乗る事が出来てました。

しっかり荷重移動して思いっきりサイド引かないとロックしないS14なので大変だけど
サイドが使えるようになって、リアが流れた時のカウンターがもう少し早く当てられると
それはもうドリフト!

これからの奥さんの成長ぶりが楽しみです(^^)v


Posted at 2014/03/25 13:53:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月22日 イイね!

ドリカーナ

ドリカーナ昨日はグルービングさん主催のドリカーナに参加させて頂きました。


ドリカーナは昨年の2月以来
走る事自体も昨年の10月以来でしたので不安とワクワクがかなりありました。

ドリカーナでは
午前中は
○定常円
○8の字
○ジムカーナ場の半分を使ったフリー走行
の3つのエリアに分かれ

午後からは
○8の字
○高速&テクニカルなサーキットに見立てたコース
の2つのエリアに分かれていました。

参加台数が25台程度なのと
2、3台同時にコースイン出来るのもあって、待ち時間もなくたくさん練習する事が出来ました。


今まではサイドブレーキの利きが甘かったため
今回はサイドブレーキシューを社外品に交換してのぞみました。

結果から言うと、交換して大正解!!
サイドブレーキで苦労して悩んでいたのがウソの様に思い通りに車が動いてくれました。

サイドブレーキの利きひとつで走りが大きく変わったのが実感しました。

と言っても初心者レベルの話しですけどf(^_^;


そして今回は
1年前に免許を取得して、今年の4月に車を持ったばかりのCHIEKOがサーキットデビューでしました。

ドリフトがどーのこーのの前に、車の挙動や限界を知ってもらい、安全運転に繋げてもらいたいのが目的です。

が、お互いドリフトも好きなので、近い将来一緒にサーキットでドリフトを楽しめたらな♪
と思い定常円の練習も頑張ってやってもらいました。

定常円は全く初めての試みなので
カウンターをあてるのが遅い
アクセル踏みすぎ
パイロンを見る余裕もない…
同乗したり同乗してもらったりでアドバイスはするものの、午前中はパイロンを1周も出来ない状態が続きました。

午後になって、一人で順番待ちしている時に
CHIEKOの車がコースインしていたので見ていたら
3ー4周回っているのが見えたので、誰か違う人が運転してるのかな??
と思っていたらナント本人が!
いつの間にか定常円が出来てる!

自分の走行をひと休みして8の字エリアに行ってCHIEKOの走りを見学していると
午前中には1周も出来なていなかったのに
きちんとカウンターをあててアクセルワークもきちんと出来てて毎回3ー4周は回れていました。

午前中には何度もパイロンを引っ掛けていたにもかかわらず、午後からはほとんど引っ掛ける事もなく
失敗してもパイロンに当たらない様に止まっていたのは周りが見えて来ている証拠です。

大きな進歩には驚きました。

走る毎にこっちーさんに声を掛けてもらい、アドバイスも頂いていたので、それが良かったんだと思います。

この感覚を忘れない内にどんどん走行会に参加してもらいたいです。



この様な場所を提供してくれているこっちーさんに感謝です。
また機会があれば
よろしくお願い致します。
Posted at 2013/07/22 23:00:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月29日 イイね!

三浦半島

三浦半島先日70スープラ仲間と三浦半島・三崎港に行って来ました♪

海中遊覧船に乗り宮川湾まで船上クルージング♪
船底からは海中の魚を見て楽しめました(^^)

三崎港と言えばマグロ♪
本場の贅沢なマグロづくしを堪能し

しばし70スープラ7台で三浦半島クルージングを楽しみ

オシャレなお店でスイーツを美味しく頂いて

最後は綺麗な夕日を見ながら浜辺で散策し

有意義な1日を送る事が出来ました♪
Posted at 2012/07/29 02:43:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@しるびい さん、いいですね~涼しくなったらリーゼント女子ナンパしてみて下さい。ソースカツ丼をエサにすると喜んでついて行くかも知れません(笑)」
何シテル?   07/13 20:33
azuki-70です♪ 旧アズキ-70ですがスマホにしたら入れなくなり 新規登録しましたf(^_^; 40歳にしてドリフトを始めたアラフォ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トンネルの奥には何がある・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 10:17:32
クーラント漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 18:30:17
NoLimit基礎練習会 2024/02/03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 17:23:07

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
乗り換えました。 そして アズキ色に塗りました。
トヨタ スープラ アズキ (トヨタ スープラ)
オオカミの皮を被ったヒツジ的な70スープラですf(^_^; 20年経っても快調そのも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation