• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

azuki-70のブログ一覧

2022年12月20日 イイね!

直ったと思ったら…

11月26日(土)

やっとミッションが直った!
と安心と喜びの帰り道…

ミッション付近からゴリゴリゴリと嫌な音と
ミッションオイルの嫌なニオイ。

何だかわからないけどミッションとフロアの何処かが当たってるのかな??
でもミッション降ろす前はそんな音してなかったのに…

帰ってジャッキアップして下から覗いても、見える範囲からだとわからない(>_<)

ゴリゴリ音は低速時に大きく鳴り、ある程度のスピードで消えるのでミッションマウントを交換してもらう事にしました。

ミッションオイル漏れは直して貰ってるので、また漏れてるのか直した後にオイルが残ってるだけなのかわからなく、パーツクリーナーでお掃除して様子見。

オイル漏れは毎日下から覗いては掃除していたんですが、ペラシャの付け根から漏れてました。
ここは新品のオイルシールに交換してあった箇所です。


12月3日(土)

ミッションマウントが届いたのでお店に行き、ゴリゴリの原因を診てもらました。
ミッションが少し運転席側に寄っていたのでなるべく中心にしてもらいミッションマウントを交換してもらいました。

交換前のミッションマウント




新しいミッションマウント




オイル漏れも診てもらい、ペラシャの付け根から漏れてるのでもう一度オイルシールを頼みました。

作業が終わり試乗したらゴリゴリ音は出なかったので、直った!
と思ったんですが、帰り道でまたゴリゴリゴリ…(-_-;)

帰って下から覗いて見てみると、シフトリンケージとフロアのクリアランスが10ミリあるかないかですが、よくよく見るとシフトリンケージにフロアと当たってる跡がありました…


12月10日(土)

オイルシールが届いたのでお店に行き、オイルシールを交換してもらいました。
ミッションが古く、痩せて来てるのでわずかな隙間が出来るみたいです。
なのでオイルシールの上から液ガスも塗ってもらいました。

まだゴリゴリする事を伝えて、シフトリンケージ周辺の鉄板を切ってもらいました。

切る前の写真撮り忘れたので


切った後

普通、AT改MTにする時は余裕を持って大きく切って上からカバーを溶接するらしいのですが、何もしていなかったみたいです(>_<)

ここまでやってもらったのでこれで大丈夫だろう!
と思ったんですが…
切ってもらったお陰で一番大きなゴリゴリは消えたんですが、違うゴリゴリも棲息していました(-_-;)


これ以上直すにはミッション降ろさなきゃならないし、そこまでして直してもらうのも何だかなぁ(-_-;)
って感じなのでクニーズから出てる
『ミッションマウントカラー』
を付けてミッションの振動を抑えてみる事にしました。


12月20日(水)

ついさっき届いたので急いで装着。



装着はジャッキアップした状態でミッションを持ち上げて挿入するだけなので数分で完了です。


いざ、試乗!
アイドリング時の微振動がちょっと気になりますが、ゴリゴリ音は出なくなりました。
ゴリゴリは松戸に帰ったみたいです。

久々に運転が楽しいです♪

これでやっとミッションの悩みがなくなりました(^-^)


Posted at 2022/12/20 21:21:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@しるびい さん、いいですね~涼しくなったらリーゼント女子ナンパしてみて下さい。ソースカツ丼をエサにすると喜んでついて行くかも知れません(笑)」
何シテル?   07/13 20:33
azuki-70です♪ 旧アズキ-70ですがスマホにしたら入れなくなり 新規登録しましたf(^_^; 40歳にしてドリフトを始めたアラフォ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
45678910
11121314 151617
1819 202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

トンネルの奥には何がある・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 10:17:32
クーラント漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 18:30:17
NoLimit基礎練習会 2024/02/03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 17:23:07

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
乗り換えました。 そして アズキ色に塗りました。
トヨタ スープラ アズキ (トヨタ スープラ)
オオカミの皮を被ったヒツジ的な70スープラですf(^_^; 20年経っても快調そのも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation