• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AishaGT2のブログ一覧

2018年01月02日 イイね!

ついにお別れ…

ついにお別れ…皆さま新年あけましておめでとうございます。
本年も機会があればAisha-GT2 をよろしくお願いしますm(__)m

あっと言う間に新年明けて2日めも終わろうとしておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

自分はダラケまくってます(笑)
タイトル画像の通りPS4買いました。
もちろんソフトはグランツーリスモです!
年末に友人が帰って来るのを機会に購入しました。
PS4は全く興味なかったんですが、グランツーリスモとエースコンバットの2大タイトルが発売されるためついに購入です。
…エースコンバットは発売伸びちゃいましたが。


また、タイトルの通り年末についにお別れしてしまいました。

みんカラ的にはこっちが本題ですね。

お別れしたのはこちらです。


そう、長らく部品取りとして家の前においてあったレガシィです。
初めてまともに手を掛けた愛車で、そしてコレほど手をかけることはもう無いであろう車でした。

年末に急に友人から今なら持っていってもらえると連絡があり、大急ぎで準備して運び出しました。
外した純正部品の山が…メチャ大変でしたorz

解体屋さんは手慣れた感じでBHのデカイ車体をワイヤー1本で釣り上げ積車に積んでいました。



もっと苦戦するのかと思っていたら、たった一人でひょいと搭載完了…すげー。



そして、ついにレガシィともお別れです。




そしてレガシィが最後に残してくれたのは…買い取り費用2万円(笑)

最後まで自分を助けてくれました。

インプレッサの改造費用の殆どがレガシィからの部品取りで成り立ったので、ほんとうに感謝です。
(まあ、それだけつぎ込んでいたということですが…)
自分にしっくり来るところまで持っていくのは大変でしたが、やはり素晴らしい車でした。
まだBHをお乗りの皆さんは是非大事にしてあげてくださいm(_ _)m


話は変わりますが、後日コレも買いました。


そう、VRです。
そしてVRドライブを試してみましたが、…コース2周め途中で吐きそうになりトイレに駆け込みました。…凄い酔いますコレ!
あと、ドットが荒すぎて、せっかくのグランツーリスモの綺麗なグラフィックがモザイクみたいになってるし…どうも自分には合わないようです…残念。

あとは、最近不調のPCの代わりを注文中です。いつも自作なんですが、もうメンドイので初めてBTOのPCにしてみました。スペックを求めたらとんでもない金額に…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル。
もうお金ない…。

結局冬のボーナスで車に使ったのはミッションオイルを買っただけでしたね。
チョット奮発してみたので次の交換時にアップします。

それでは、皆様の本年がよいお年になりますように。
Posted at 2018/01/02 18:49:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月20日 イイね!

洗車で発見…。

洗車で発見…。先日祖母が亡くなりまして、かなりバタバタして、みんカラ放置気味でした。

車の汚れが酷いので洗車でもしようかと重い腰を上げてみましたが、
結果は散々です…。

ブレーキパットをCC-Rgに変えてから、予想通りダストはかなり酷いです。

写真を見てわかるように洗って1~2週間でホイールが茶色くなってしまいます。
制動力と引き換えなので仕方ない…。

天気も良いので(良すぎて暑いですが)洗ってやります。



いつものパープルマジックで洗うと、


キレイになりました。
ローターの細かい鉄粉だけなので基本的には洗うとキレイになってくれますね。
今のところはメタル片の食い込みなど、洗いにくいような汚れは出てません。

そして、リアのホイールに取り掛かった所、



!?
なんか変な物が見える…。


ホイールのスポークが2本パックリと割れてました。

…。
終わった…。ていうか気づかず走ってたな~。
サイズ違い事件で1本だけ買い直したホイールですが、かなり酷いリムのガリ傷が有るホイールで、バランスもかなり悪かったです。
おそらく傷ができたときにクラックが入っていて、私が使用しているうちに成長して割れてしまったと思われます。
このままではキケンなので、とりあえずスタッドレスに交換してホイールを準備しようと思います。
お金ない…。

その後は会社の先輩にマフラー交換を依頼されていたので、来てもらって交換しようとしたら、

ナットが錆びて無くなってました。
無理なので、おとなしく友人の工場に持ち込み交換してもらいました。


酸素で焼いてインパクトでドカンとやったら外れました。

結局私は作業してないので約束の昼食も無し…。

あ、写真撮り忘れましたが、お車はVOXYの四駆にフジツボのリアピース新品交換です。

先輩が帰ったあとは、ホイールの交換をして終了。
洗車も中途半端で結局何もしてない。
疲れただけの一日でした。



Posted at 2017/05/20 15:41:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月31日 イイね!

夏仕様準備中

夏仕様準備中今日は夏仕様の準備のためタイヤを組みに行ってきました。

いつもお世話になっているタイヤマンさんへ、父のハイラックストラックにタイヤとホイールを積んで出発!
早速組み付けをお願いしました。

去年の暮れに1本エア漏れしてたのでバルブを交換してみようかと思っていましたが、結局バルブは関係無く、釘を拾ってました(爆


そりゃエアも減るよね…。

せっかくなので、中古で買ったためエア圧センサーが付いていたホイールが2本あったので、その2本を普通の金属製バルブに換えてもらいました。

去年の暮れからもやもやしていたのがすっきりした!
(ホイールのクラックとかじゃなくて一安心)

新しいタイヤも組んだので、明日は取り付けしようと思います。
サイズ替えたのですんなり収まるといいな…。
Posted at 2017/03/31 20:58:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月18日 イイね!

出張修理行ってきました。

出張修理行ってきました。なんか最近仕事が忙しくなってチョットしんどい今日このごろですが、

友人から急に電話があり、アルミのクランクプーリーが無いかと聞かれました。

話を聞くと後輩くんのGDBが出先で故障して、どうもクランクプーリーが飛んでしまったらしく、修理のために部品を探しているようです。
スバルに電話しても話しにならなかったらしく、友人のところに話が来たらしい…。

部品取りに置いてあるBHレガシィにアルミクランクプーリーを付けたままなので、取り外して使用することにしました。
念のためレガシィの純正クランクプーリも納屋から掘り出して準備して、まずはレガシィからプーリーを取り外します。



特殊工具を使ってボルトを緩めてプーリーを抜き取ります。
ボックス22のボックスが1個お亡くなりになりましたが、多少苦戦したくらいでサクッと取り外し。
Vベルトも破損しているみたいなので同じく車両から取り外し部品の準備は完了です。



現場がうちから100キロ以上離れているためまずは移動です。
何故か自分も行くことに…拉致?

移動は友人のマークⅡで、とりあえずノーマルタイヤに交換(笑)



その後移動します。



そして現場に到着。
携帯のナビなどが大活躍です。
最近の携帯マップは進化しすぎでしょう(笑)

後輩くんはどうも彼女のところに遊びに来て駐車場で故障した様です。
走行中じゃなくてよかったね。
彼女さんを紹介してもらいました。

まあ、別に羨ましくはないんですけどね!

早速修理に入ります。
とは言え、自分は見てるだけですけど(笑)



見てみると、事前の予想通りクランクプーリーのダンパーゴムの部分が切れてリングが飛んでしまっていました。



オルタのカバーのみ外して、すぐにレガシィと同じ要領で純正クランクの残骸を取り外し。
もちろんラジエーターもファンも付けたままです(笑)



外したプーリーです。
金色のものが取り付けるレイルのジュラルミン製軽量クランクプーリーです。



ベルトは1本が一列くらい千切れてしまっていました。
コチラも準備してきたので問題なしです。



一通り組み付けます。


完成です。
現着から30分すらかからずクランクプーリーの交換が終了しました。
相変わらず早いな~。

その後は少し談笑して、近くのドリフトスポットへ行くことに?
車にも理解の有る彼女さんみたいですね…。
っていうかチラチラと走ったことあるみたいな発言も有ったような…。

彼女さんの手作りのパン!を晩飯に頂きながら移動して、
マークⅡに四人乗車で3本ほど走って解散しました。

だから羨ましくはないですけどね!

解散後の帰り道で、なんか変な音がするなと思ったら、



リアが引っぱりがキツすぎてエアが抜けてビートが落ちてパンクしてました(笑)

スタンドでガソリン入れたあとジャッキアップしてなんとかエアを入れて帰宅。

と思ったら、



自動車道走行中にやはりエアが抜けてきて今度は完全にサイドウォールが切れて終わっちゃいました。
退避スペースで急いでスペアに交換して今度こそ帰宅しました。

みなさんもスペアタイヤはちゃんと積んでおきましょう(笑)

後輩くんには部品代と出張代を弾んでもらわないとな!
Posted at 2017/03/19 12:02:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月02日 イイね!

アケオメ洗車

アケオメ洗車皆様新年明けましておめでとう御座います。

本年もどうぞ宜しくお願いします。


さて、新年の恒例行事で自警団の放水式が明日なので、

少し車を洗うことにしました。

近所なのでKeiで十分なので、久しぶりにKeiを洗車。



洗い終わって写真を取っていたら、

親父が、「自分の車は洗わないのか?」なんて声をかけてきました。

聞いてみると、「明日は俺が使うから。」

なんですと!?

おかんを乗せるから、Keiじゃないと都合が悪いなどと言う話で、そういえば年明けおかんの実家の法事に行くとか言っていた気が…。

だめじゃん!(いや、だめじゃないけど…。)

そして結局続けて自分の車も洗う羽目に…いや、良いんだけどね。
どうせ余力が有ったらやろうと思ってたし…。



結局、新年はじめのクルマいじりは、洗車2台になりました。

去年は、酷い事があってまだブログに書く勇気がわかない状態ですが、今年は良い年になれば良いなあ…。

それでは、皆様も良いカーライフを楽しんでいきましょう!
Posted at 2017/01/02 18:27:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今の時代に合ったスポーツカー! http://cvw.jp/b/1528928/46201706/
何シテル?   06/25 11:53
AishaGT2です。よろしくお願いします。 レガシィあらためインプ乗りになりました。 レガシィと似てるようでいろいろ違うインプレッサに戸惑ってます(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ アルトワークス Aishaのワークス (スズキ アルトワークス)
通勤専用車両として新しくアルトワークスを購入しました。中古ですが今までにない程度良の車で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDB-E型です。 ほぼ希望通りのシルバーが見つかりました。 初めての6速マニュアル そ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
母親の要望で電動スライドドア付き車両が必要になり中古で購入しました。 代わりにKeiはお ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて自分でお金を出して買った車です(中古でフルローンでしたが…)。 1.5のインプでも ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation