• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AishaGT2のブログ一覧

2016年10月09日 イイね!

洗車してたら気づいた…。

洗車してたら気づいた…。先日の台風18号?は酷かったですね。

幸い自宅には何事もありませんでしたが、仕事場周辺が酷かったので、
強風に巻き上げられた海水が風に乗ってきていたため車が(自分もですが)潮まみれになってしまいました。

休みなのでしっかり洗車して、錆の発生を少しでも抑えます。

今回は珍しくホイールまで洗いました。
そしてその時にあることに気付いてしまいました…。

こちらが左のフロント側



こちらが右のフロント側です。



ホイールナットの穴の深さが違います!

嫌な予感がするのでよく観察します。

左フロント


右フロント



見る角度にもよるので微妙ですが、やはり右側は少し内側に入っている気がします。

どちらもRフェイスみたいなのでディスクと形状は変わらないみたいです。

仕方が無いので右を取り外しました。
(リアのホイールもすべて左側と同じなので右が違うと断定)



やはりサイズが違います…。

このホイールは2本ずつを中古で購入しましたが、1本がサイズ違いだったようです。

ちなみに本当のサイズは 9J +45 です。

細い上にオフセットも内側に入ってます…。

替えるホイールも無いので苦し紛れに5mmのスペーサーを入れてみました。



あまり変わらないかな…。

オークションで買ったものはしっかり中身を確認しましょうorz

緊急に対策を考えねば…。

また余計な出費が…。
Posted at 2016/10/10 12:23:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2016年09月29日 イイね!

近況など…

近況など…最近は、サボりまくってあまり投稿してませんでしたので、
つらつらと書いてみます。
後輩のGDBのマフラー交換などに呼ばれてみました。

現在使っているフジツボのスーパーRが煩いのでもっと静かなマフラーを探して、
レガリスRを購入しました。
ついでに触媒も交換するためフロントパイプも購入し、取り付けします。

まずは今のマフラーを取り外し



その作業中に悲劇が…。



後輩くんの携帯落下・・・。
確認すると画面にヒビが!と思ったら硬質フィルムが割れてました。
しかし、やはり画面の縁にはダメージがあり…残念!

とりあえずそのまま作業続行。

フロントパイプを取り外し。



そして、ふと気になって新しいフロントパイプにガスケットを当ててみる。



あれ?

合わない…。

GDBのC,D型用とのことで仕入れたものですが、どうやらA,B型用か、GC8用?GDA用?見たいです。

フロントパイプを苦労して外してこの結果は凹みますね…。

合わないものは仕方がないので、続けます(笑)

お次は私が提供したリアスタビです。
Swift製で、もちろんGDB用です。



コレは問題なく装着。
まあ、私が使っていたものなので当たり前ですね(笑)

はい、次に行きます。



シフトリンケージブッシュです。
コレも私から提供しました。
PERRINのやつです。

コレも問題なく取り付け。
マフラー類がついてないし、リフトにあげているので作業は楽です。

最後に、触媒を戻して、マフラーを交換…。

あれ?


なんかデフに当たるんですけど?



曲がってますね…。



どう見ても曲がってますね…。

結論、無理!



この日は終了。
結局私が提供した部品しか付けられませんでした(笑)

あとは、友人のマークⅡにNEWホイールが付きました。





19インチ 8J,9J OFF35だったかな。

取り付けに呼ばれて…5ミリスペーサーを4枚取られました…orz

なかなかスッキリしたデザインで、いいと思います。
リムも有って雰囲気出てます。

一緒にTRDのLSDも取り付けしてます。

ファイナルも3.7から3.9へ変更になっていた…と思います。ケースごと載せ替え。
異音が出ていたドライブシャフトも交換。

外したホイールとトルセンデフを後輩のマークⅡへ譲ってました。


自分の車があまりやることがなくなったので、ブログ書くテンションが出ずにサボっていたら長くなってしまいました…。

次からもう少しマメに書き…たい(笑)
Posted at 2016/09/29 22:05:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年07月24日 イイね!

GDBへ乗り換えて一年

GDBへ乗り換えて一年早いもので、いつの間にかレガシィからインプレッサへ乗り換えて一年経ってしまいました。

この一年はBHの頃の最盛期並に頑張った気がします。

一応、昨日ECUを書き換えて、当初目標としていたライトチューニングは一応の完成を見たと思ってます。


猛者の人からすればヌルいくらいでしょうけど、サーキットで走るわけでもないので十分です。
などと言いつつ新しい物欲がふつふつと湧いてくるんですけどね(笑)

これからも出来るだけ長くGDBと付き合っていきたいと思っています。
みん友の皆様もそれ以外の皆様もどうぞ宜しくお願いします。

さて、昨日早速ECUを取り付けたわけですが、
こんなに面白いのを付けるとどうしても誰かに自慢したく(笑)なってしまい、友人のところへ。

後輩のGDBも呼び出して、試走してきました。


いい年こいた大人がアンチラグONで、みんなで大はしゃぎでした。
ブレーキが効かなくなるし燃費も悪くなるので、普段は使えませんけど・・・。

後輩君のD型にも乗らせてもらって、ノーマルとの違いや、年式の差そして、インプレッサのポテンシャルの高さを実感しました。
D型は6速60キロでも、らくらく巡航できるので羨ましい…。

そして、後輩君を呼び出した目的のもう一つ、


STIシフトノブに交換して余ったE型シフトノブをプレゼントしました。
これで少し内装が向上!
ちょうどシフトノブのレザーが剥がれて壊れていたらしいので、調度良かったです。


レンズが汚れてて写真がうまく撮れて居ませんでした(・_・;)

触媒と、スタビの導入を検討しているみたいなので、頑張ってほしいものです。
夜中に駄弁ったり、洗車したり(笑)と楽しい一日でした。

さて自分は次は何をしようかな~。
Posted at 2016/07/24 11:38:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月16日 イイね!

チョットどいてくださいね。

チョットどいてくださいね。











最近、家のKeiに住み着いているカエルさんです。

買い物行くために車を使うのでこちらへ退いてもらいました。


Keiを駐めているところに夜間照明が有るため虫が集まってくるので、
それを食べるために来るみたいです。
今までも何度も退かしているのに、また戻ってきます。
リアゲート付近がお気に入りらしい…。


まだ戻ってくるかな?
Posted at 2016/07/16 21:54:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月27日 イイね!

ちょっと洗車

ちょっと洗車待ちに待った週末が来ました!
今日を乗り切れば明日は大物の取り付けをするとテンション上がっておりましたが、
ご近所の親戚の方が亡くなり、葬儀が入りました…。

幸い今回はそれほどガッツリとは手伝いが無いみたいなので、明日1日で弄りを終わらせる決意をしつつ、
今日は洗車しておきました。
温かく(暑く)なってきたので、フロントが虫でとてもお見せできないグロイことに…Σ(゚Д゚)

仕事柄、深夜早朝に走りますので仕方ないですorz

タイトル画像のおニューの洗剤を試してみます。

結果は、ビミョーですね。

疎水というだけ有り、かなりの水弾きでしたが、泡立ちが悪く、単純に洗浄能力だけ見るとあまり良く無さそうです。
そのため、普通の車用洗剤で汚れが酷い所を軽く洗ってから、おニューの洗剤で全体を洗いました。

それなりに艶が出て、水弾きも素晴らしいですが、なんだかワックス掛けてる気分でした。

洗浄とコーティングを両立できる洗剤がほしいです。

ともあれ、車は綺麗になりましたので葬儀にも乗っていけます。





さて、明日は頑張るかな。
Posted at 2016/05/27 19:21:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「今の時代に合ったスポーツカー! http://cvw.jp/b/1528928/46201706/
何シテル?   06/25 11:53
AishaGT2です。よろしくお願いします。 レガシィあらためインプ乗りになりました。 レガシィと似てるようでいろいろ違うインプレッサに戸惑ってます(笑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ アルトワークス Aishaのワークス (スズキ アルトワークス)
通勤専用車両として新しくアルトワークスを購入しました。中古ですが今までにない程度良の車で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDB-E型です。 ほぼ希望通りのシルバーが見つかりました。 初めての6速マニュアル そ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
母親の要望で電動スライドドア付き車両が必要になり中古で購入しました。 代わりにKeiはお ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めて自分でお金を出して買った車です(中古でフルローンでしたが…)。 1.5のインプでも ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation