• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月01日

走行会のその後と、寒いけどごにょります。


お立ち寄りありがとうございます。

まずは、みんとも異種交流フリー走行会の進捗御報告です。

現在、申込み書による、お申し込みをいただいてる方は、
私とデンさん含めて、17名(台)と、なっております。

以下、一覧です。(受付順)

No.01 YBT290 CELICA GT-FOUR ST165
No.02 デンさん FORD FOCUS ST225
No.03 あいくるさん SKYLINE GTS-t HCR32
No.04 MP44さん MR2 GT-S SW20
No.05 aki.gc8さん IMPREZA WRX STI GC8
No.06 Dekottoさん BMW M3
N0.07 vrsさん BMW 135i
No.08 M・Yさん SUBARU LEVORG GT-S
No.09 S氏さん CELICA GT-FOUR ST165
No.10 ふぢかけさん ESCORT RS COSWORTH
No.11 masatronさん FORD FOCUS S
No.12 きむちゃん165さん CELICA GT-FOUR ST165
No.13 グゥマッハさん CIVIC TIPE-R
No.14 STSさん VAUXHALL Corsa VXR
No.15 Shiomiyaさん ESCORT RS COSWORTH
No.16 Initial Tさん CORONA COUPE GT-R ST162
No.17 うそ8さん INTEGRA TYPE-R DC5

お申込みいただいた皆様、本当にありがとうございました。♪

今月末辺りを目途に、クラス分け・タイムスケジュール発表予定ですので、宜しくお願いいたします。

現在もスケジュール調整いただいている皆様のお申込みお待ち申し上げております。
今後とも、宜しくお願いいたします。























で、突然ですが、セリカから降りる事になりました。



























私が・・・・




























では、無く・・・・































こいつの話ね。(笑)



巷では、えいぷりるふ~るなので、流れには乗っておきましょう!と言う事で・・・(^_^;)



え~と、まず、リフトアップ!

FORD YBT 高松では、掛け馬に乗せる事を、ジャッキアップとは言わず、リフトアップと言います。(笑)



ちゃちゃっと、ペラ外し。



ボルト折れるかと思いましたが、なんなく外れて幸せ~♡



で、デフ落としの際、絶対邪魔になるので、インシュロックで吊り込み。



CVジョイントボルトは、単管パイプは長過ぎて、使えないので、
いつものコンビネーッションレンチとメガネのコンビネーションで緩めます。



各取り付けボルトを、外して、ジャッキダウン。




降りました。



リビルト済みトルセンデフ登場。



ケース形状は全く同じ。
オープンデフの方が、かなり軽いですね。(笑)




外観の違いは、
205用はドレンボルトが大きいコマが必要無い様に、ヘキサで緩められる様になってます。

が、新車は良いが、これだけ年数経ってると、
六角穴がサビで、拡大してしまって、緩められなく可能性が高いですね。
205乗りの方は一度チェックしておいた方がいいかも?です。



搭載してからだと、注入するのが、面倒になるので、事前に入れておきます。

今回は、どこぞのハイグレードとか、冒険せず、純正指定オイル投入です。

理由はいつもの・・・・、安いからです。(笑)
ギアオイルってなぜか、車用になるとお高いんですよね~。

農機用のギアオイルなんか汎用品だと、少量でも、あんなにお安いのにね~。
きな臭いな~。(笑)



オイル注入終了した、トルセンデフをジャッキに乗せて、ゴロゴロ~。



とりあえず、仮ボルト挿して、ジャッキ掛け直して微調整。




きれいに、青に塗ったんですけどね~。見えるのこれだけ・・・。
このチラリズムが、大人のチューニング!
という、事にしておきましょう。(爆)



で、潜ると気になる、サビ錆び・・・・。
いつもの様に、防錆塗装をチマチマ・・・・。すっごい手間かかります。(^_^;)



センターマフラーの交換も今回一緒にやる予定なので、今日はここまで。
明日へ続く・・・。

実は、昨晩、送別会でちょっと二日酔い気味、久しぶりの潜り作業で、首痛い・・・、
寒くてちょっと片頭痛・・・。もう、ダメダメです。(笑)

明日は、ちょっと温かくなるのかな~?

最後まで、ご覧いただきありがとうございました。
ブログ一覧 | みんとも異種交流フリー走行会 | クルマ
Posted at 2017/04/01 17:21:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

超撥水・滑水、うるツヤ感✨
ESQUIRE6318さん

津久井湖城山公園に行ってみました。
ライトバン59さん

今日は呑み会「やきとり 河童」
zx11momoさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
インギー♪さん

🍜グルメモ-673- ボディブロ ...
桃乃木權士さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2017年4月1日 18:37
おつかれさまです。こちらもプチごにょしてましたが午後は日差しが暖かく上下とも防寒着脱ぎました。日陰はまだまだしんどいですよね~
コメントへの返答
2017年4月1日 21:20
今日はいやに、寒かったですね。
体調悪いのかな~?(笑)

うちの駐車場、冬はずっと日陰なんですよ。
夏は、半分以上が直射日光です。(爆)

冬は涼しく、夏は暖かく!
冷暖房完備です。
2017年4月1日 20:30
隊長!お疲れ様です。やっぱり大技匠技ですごいですよ。ほんと。
コメントへの返答
2017年4月1日 21:22
クラッチ交換の予行演習で、
とりあえず、交換しましたが、
やっぱり歳ですかね?
体力無いですね・・・。(笑)

昔の様に、クラッチ交換一人でできるかな~?

ちょっと不安になって来ました・・・。(笑)
2017年4月1日 21:59
こちらも夕方まで雨で寒かったですねーー

次は走行会までにリアストラットのマウント交換しておきたいな~!






コメントへの返答
2017年4月1日 22:12
あれ、そちら雨でしたか!

こっちは、昨晩ずんやり降ってました。
朝も寒かったですね。

もう少し、陽が照ると、温いんでしょうね~。

まだまだ時間ありますからね~。
じっくり行きましょうよ。(^^)v
2017年4月1日 22:22
こんばんは(^^

走行会の件ですが、セリカを車検&修理に出しているのがパーツが無いやらで長引いていて、戻ってきしだいお申し込みさせて頂きます。

遅れてしまってすいません💦
コメントへの返答
2017年4月1日 22:56
コメントありがとうございます。♪

了解で~す!

パーツ入手に時間かかりますよね~。
ん?純正部品ですか?

じっくりと準備整ってからでOKですよ~。
その為の長~いお申込み期間でございます。

実際、私もまだ準備途中・・・。

セリカDAYまでには、
間に合わせたいですね~。

その際は、またまた宜しくお願いいたします。
2017年4月1日 22:33
お疲れ様です(^_^)
ブルーの飲酒ロックに1票(笑
コメントへの返答
2017年4月1日 22:58
ハハハ、飲酒ロック良いですね~。

思いついた時、ニヤっと、しませんでした?(笑)

なんか、得した気分だな~。♪
2017年4月2日 4:21
おつかれさまですー

このボディーカラーってオリジナルですか?

自分の162は白をブラックにオールペンしてたので当時を思い出しました(笑)
コメントへの返答
2017年4月2日 8:49
オリジナルのブルーブラックマイカって、色です。

日差しが当ると、当ってる所だけ、
青く見えます。♪

ちなみに、駐車場DIY塗装です。(笑)
2017年4月2日 8:37
デフ交換お疲れ様です!!
やっぱ、4月1日は・・・お約束^^;

さらりと、デフが乗っかってますが
めっちゃ重いし・・・まっすぐ上に上がらないし・・・
下回りでは一番、筋肉痛になる作業ですよねw
コメントへの返答
2017年4月2日 8:54
いや~、MP44さんのブログ拝見して、
お~、オラもやらないと!と・・・(笑)

実は、上げながら、後ろへずらす時に、
1回ゴロンと、落ちちゃいました。(爆)

サブフレームも落として、
キッチリ防錆塗装やろうと、ロアアームや、
スタビまで、緩めてたんですが、
もう体力が・・・。w

ドラシャ抜くのもめんどくさくなっちゃって、
超時短モードでした。
2017年4月2日 13:07
こんにちは♪

台車が同じ♪

ギアオイル・・・
ボクもずっと思ってた(笑)

ちゃんと排水溝近くでの計算された
作業、お見事です。

今日は天気いいし、やってるんでしょうね♪
ボクは仕事ですが(笑)
コメントへの返答
2017年4月2日 13:44
こんちは~。

只今、ごにょ終了!

だしょ~!
絶対乗ってるんですよ!政○家への賄賂とか、
闇ルートへの上納とか!(妄想・・・爆)

特売特価エンジンオイルしか買わない(笑)
私達には、とっても理解できない世界。

アメリカンマフラーのインプレ入れますので、
ご参考に~。

プロフィール

「@ふぢかけさん かなりコンパクトでリアルドラムとは距離感違いますが十分楽しめますね。強いて言うならハイハットだけちょっと音が小さいんですよね。調整出来るのかなぁ〜?☺️」
何シテル?   06/21 06:36
エスコスとGC8を生贄にして 手に入れたエキシージS V6。 元愛車達への感謝と成り上がりな自分に 対する戒めも含めて ハンネが確定しました。(笑) が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) カム角センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 14:22:12
今回も当時の本音レビュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 22:49:40
Mission Praise リバースポルトRS‐1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 09:28:26

愛車一覧

ロータス エキシージ ロータス エキシージ
免許を取った時から決めていた 人生最後はロータスで。 の自分との約束を果たす為の車です。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
25年の時を経て、私の元に帰ってきたST165。 帰ってきたと言っても、昔、乗ってた同一 ...
トヨタ カルディナ ビランビー (トヨタ カルディナ)
プジョー308号(T7)が快適脚車には、 程遠い存在だった為、代替で購入。 いつも通り ...
トヨタ カルディナ ドナーくん (トヨタ カルディナ)
ST165 強化計画のドナー車。 既に、エンジン降ろし中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation