2023年08月11日

お立ち寄りありがとうございます。😊
あれだけ夜遊びしたのに6時にはバキっと
目が覚めて🤣
暇なんでまたドライブ。
この車は何度乗っても飽きません。
おたいちのオープン時間になったので
寄ってみました。
が、目当ての美少女フィギュアは無く。
早々に撤収。
帰宅後はカルディナに乗り換えて
お買い物へGO!
ダイソーでS字フックとガーデニング用の
竿を買って来ました。
スパイダーにした時に外したルーフを
そのまま直置きはまずいかな〜?
で買ったブランケット毛布と
下敷のウレタン吊りをサクッと製作。
コレで「いつ何時でもルーフ外してやる!」
です。👍
次は手持ちのリジットラックの当てゴム。
アリエクで頼んでたのが届いたので貼り付け。
リジットラックの台座の形に合わせて
角をカッターで削ぎ落として
接着剤付けて貼り付けます。
コレでアルミモノコックも怖く無い
リジットラック4つ完成。
低床ジャッキ用の当てゴムも到着したので
仮合わせ。
いつでもジャッキアップ準備完了。
エンジンオイル交換からチャレンジですね。
お目当てのフィギュアも買って来ました。
一番くじ2のA賞、水原ちづるちゃんです。
2,200円もしました。
が、密林で買うよりはかなり安く
手に入れる事が出来ました。
さすが1番くじのA賞。
プライズ品とはモノが違います。
髪の造形やヒップラインも完璧。
小物の精度もかなり高いです。
頭の分割だけはやっぱり微妙。(笑)
いずれ頭部は改修しようと思います。
ココがノーマルで納得出来るフィギュアは
1諭吉以上出さないとやっぱ無理でしょうね。
当時1回750円だったので、3回引いて
A賞当てたと思えばかなりお買い得ですね。
要改造、要再塗装のプライズと比べると
こっちの方が安い気がします。😆
明日からは夏休みの宿題。
セリカのタイベル交換を始めようと思ってます。
暑くてまた先延ばしにする可能性大ですが。🤣
最後まで
ご覧いただきありがとうございました。😊
Posted at 2023/08/11 14:53:10 | |
トラックバック(0) |
工作
2023年08月11日

お立ち寄りありがとうございます。😊
本日より夏休みに入りました。
まずはやっぱドライブでしょ!
で、軽く走って来ました。
今回は動画撮影用の
スマホホルダー投入したので
久しぶりに動画撮ってみました。
結局スマホアプリからのアップロードが
ややこしくてPCからアップしました。
相変わらず進化も効率化もしない
カーSNSです。😖
貼り付け型のホルダーをウインドガラスに
貼り付けての撮影ですが
ゼブラの振動が凄いです。🤣
かなり目が悪くなっちゃて夜は本気走り
出来ないですが楽しいですね。😊
だいぶタイヤ温まって来たので、
空気圧調整でコーヒータイム。
少しエア抜いて再度上がろうと思ったけど、
ドリフト仕様のAE86がやって来たので
コレにて撤収。🤭
夜だと室内温度も23℃台。
エスコートの3倍は冷えてますね。
明日はダラダラと昼まで熟睡します。(笑)
最後まで
ご覧いただきありがとうございました。😊
Posted at 2023/08/11 05:10:07 | |
トラックバック(0) |
エキシージS V6 | クルマ
2023年08月08日

お立ち寄りありがとうございます。
日が暮れても暑いですが、
久しぶりの夜ゴニョを。
多分、シリーズ3にお乗りの方は
みんなそうだと思うんですが
(いや私だけか?)
クラッチの踏み代とブレーキペダルの高さが
チグハグでどうもシックリ来る
シートポジションが掴めない。
クラッチペダルの
カサ増しが1番良さそうですね。😊
という事で探してみたらありますね。
被せ型のカバーが。
お値段にビックリしました。😱
と、挟み込み型なので側面からの見た目が
Notセクシー。🤔
良いもん無いかな〜?とアリエク物色すると
こんなのが送料込2,000円。
必要なのはコレ一枚だけなんですけどね。
見た目はセクシーです。😘
ただ、無限って書いてますけど。(笑)
滑り止めもSUSウール使ってて
なかなかの品質。
ただカサ増し用なのに、裏がこんな感じなので。
裏に0.5mmのアルミ板をプチ板金しながら
メタルマジックグルーで貼り付け。
施工前。
アクセルペダル同様、4.2mmの錐で
リベット飛ばして下穴開けたら
M5でタップ切り。
車体側のポルトピッチは25mm。
カバー側は30mmなので内側に向かって
リューターで5mmずつ長穴加工。
後はM5のヘキサボルトで止めるだけ。
側面からも取って付けた感無くてセクシー。
誰も覗き込んでまで見ないと思いますが。🤣
15mmじゃ足りないかな〜?と思ったけど
なんと!ジャストな感じです。
凄くクラッチ繋ぎ易くなりました。
今時の車とは思えない昭和チックな
弄りを楽しませてくれるのもロータスの
魅力でしょう。♪
今度はブレーキペダルが寂しくなったな。
ペダルもう一枚余ってるし・・・😆
最後まで
ご覧いただきありがとうございました。😊
Posted at 2023/08/08 20:31:19 | |
トラックバック(0) |
工作
2023年08月06日

お立ち寄りありがとうございます。😊
今日はいつもの山坂道の2ヶ月に一度の朝会。
ひとっ走りしたくて7時ごろ着きました。が
バイク多くて断念しました。
結構、コーナーで外いっぱい走って来て
対向するので、とても怖いです。😱
走りは諦めて会場へ。
そりゃまだ誰も居らんわね。😆
チェアー出して日陰で1時間ほど仮眠。
朝だと風が涼しくてとっても気持ち良い。
下の駐車場へ移動してジャンさんと合流して
再度会場へ。
既に暑いですが、今日一の目的はコレ。
メガーヌRS トロフィーR。
もちろんただのトロフィーRでは無く、
カーボンセラミックパック装着車。
そう日本に4台しかないルノースポールです。
反射で写って無いですけど、
4ドアなのにリアシートは無し、
ウインドウは嵌め殺しという、
まさにニュル最速FFを取る為に生まれた車。
さっそく移動して2ショットを。
エアコンのよく効く快適車に乗り換えた二人。
因みに去年の夏はこんな感じ。(笑)
るのおさん、暑い中お疲れ様でした〜。
次はツーリング宜しくお願いします。🙇♀️
帰宅後は山田杏奈バラバラ事件。
からの、改修と塗装。
ビフォー。
アフター。
なんせ一番気に入らなかった
頭パーツの分割と合いの悪さ。😭
ポリパテで埋めて一体化しました。
元々の分割考えたらこういう感じで
仕上がるんですけどね。
ま〜、プライズですからね。
衣装のカラーは漫画の彩色版と
アニメの中間辺りを狙いました。
写真じゃ伝わり難いですけどね。
紺色や紫色はホント調色難しいです。😆
じゃがりこは
もう少し本物に近い濃い緑に変更。
靴の青も濃い青に変更。
前髪の造形もザックリだったので分細化して
少しリアル感増ししました。
ここまで手を加えれば良い感じです。
PVCはペーパーかけるとささくれるので
改造しないで良い造形や彩色で
出して欲しいもんです。
安く手に入れて文句は一流。🤣
最後まで
ご覧いただきありがとうございました。😊
Posted at 2023/08/06 20:17:03 | |
トラックバック(0) |
日記
2023年08月05日

お立ち寄りありがとうございます。😊
いや〜、毎日暑いですね〜。
今日も土曜日なので監督の剣道の送迎。
帰りはいつものお楽しみ。
フィギュア購入です。
大人気でなかなか値の下がらなかった
僕ヤバの山田杏奈ちゃんですが
やっと1000円切って来たので購入。
プライズフィギュアが一時は品薄状態まで
行った超人気キャラです。
ただ、顔は及第点ですが、
頭の分割も良く無いし、脚の造形もダメダメ。
パーディングラインもクッキリ残ってるし、
髪や衣装の塗装カラーも、う〜ん?な感じ。
多少の修正と全塗装で対応するつもりで
買いました。また、制作記アップ予定です。(笑)
で、コチラはもう一個600円まで落ちて来た
かのかりの3人娘。
個人的には瑠夏ちゃんが好みです。
雨宮天さん、高橋李依さんなど
声優陣が豪華なのも人気の一つでしょう。
ただ、所々アクアを感じたり、
墨ちゃんが喋らなさ過ぎて高橋李依さんの
声が全く聞けない!ってのが問題か?(笑)
だいぶケース内充実して来ました。🤭
朝からオタク全開だったので
明日はエキシ納車後、
初のおはせと参加なので
マジメに洗車です。
久しぶりに一通り
手洗い洗車グッズ買って来ました。
お値段優先。ほぼコーナンブランドです。😆
西陽が当たるまでの制限時間ありです。
立地条件上、
4時を過ぎると日陰が無くなります。😵
まずはエンジンルームに
水や洗剤が入らない様にマスカーで養生。
では、シャンプー洗車開始。
マスターワークスはまだバリバリ効いてます。
拭き取りが終わったら、
この為に買った
中華製の充電式エアダスター登場。
レンズの隙間やグリルに残った水を
吹き飛ばして拭き取り完了。
コンプレッサー稼働させてホース引っ張って。
とか思うとコレで十分。👍
手洗い洗車好きな方には超オススメです。😊
ワックスはもちろん、
師匠から頂いたマスターワークスです。
拭き取ったら完了。
危なかったけどなんとか西陽が当たるまでに
逃げれました。
ウインドウやエンジンハッチにもガラコ塗って
ガラスの内側は
ガラスクリーナーでテカテカ。😁
ま〜、外気温34℃!暑いのでヘトヘトですが、
満足のいく仕上がりとなりました。
やっぱりこの斜め後ろからのアングルが
一番好きですね。
なんて美しいフェンダーでしょう。(笑)
では、明日おはせと参加される方、
宜しくお願いします〜。
実際はもう、おはせとって
公式には開催されて無いんですけどね。😆
最後まで
ご覧いただきありがとうございました〜。😊
Posted at 2023/08/05 20:43:44 | |
トラックバック(0) |
ワックス