• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wannabe-STIGのブログ一覧

2014年03月09日 イイね!

LOMICに行ってきました

LOMICに行ってきました今日はモリコロパークで行われたLOMIC(ロータス・オーナーズ・ミーティング・イン・中部)に行って来ました。

何年も前からロータスに乗られてる方や、1週間以内に納車されたばかりの方や、関西からいらっしゃった方など、相変わらずの盛況でよかったです。

 今回は10:30頃から、瀬戸経由で矢作ダムに行くショートツーリングが予定されていたのですが、なんと幹事の麒麟さんの車がエンジンがかからなくなってしまいました。皆さんさすがに、ロータスクオリティへの備え万全で、予備バッテリーやらケーブルやら持ってる方が多く、いろいろやってみたのですが、結局ダメで、麒麟さんは積車でAPさんへ行くことになってしまいました。

 それで、残された者で、そのままツーリングへ。幹事不在で私の適当な先導でしたが、なんとか全員矢作ダムまで無事につけて良かったです。途中ロストした人も何名かいらっしゃいましたが。。
すみませんでした(^_^;)

 幹事の麒麟さん他、参加された方、お疲れさまでした。今後もよろしくお願いします(^_^)

 




Posted at 2014/03/09 19:37:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年12月01日 イイね!

WTRツーリング in 敦賀

WTRツーリング in 敦賀今日はウイングオートのロータスツーリングに行って来ました。みん友のHanpekoさんも参加です。台数は、気候のせいか、ちょっと少な目かな。今日は一日良く遊んで疲れたので、写真だけ載せて寝ます~(^_^;)




岐阜と滋賀の境くらいにある道の駅 さかうちに向かったんですが、ちょうどこの道の駅の前でこんなバイオハザードな感じの人達が。。

原発事故を想定した訓練だったみたい。訓練の方々もロータス軍団、珍しそうにみてました(^_^;)



なんとか車停めて休憩。

こっからもオープンで走ったのですが、路面に雪が。。融雪剤がたっぷりまいてある感じで、すべることはないんだけど。。小雨も降ってるし。気温3°とか? なんか、苦行な感じでした(^_^;)

なんとか道の駅マキノに到着。


その後、最終目的地の日本海さかな街まではすぐでした。えらい人気で、すごい人でした。
駐車場の入り口の傾斜がきつくて、アゴ擦りそうで焦ったけど。。

今回のツーリングは珍しく?道中いたって普通のペースな感じでした。
(いいことですよ(^_^;))

そのせいか、帰りの高速では一瞬で視界から消えていった人もいましたが(^_^;)

参加された皆様お疲れ様でした~。また、幹事のY様、他ウイングオートの方々、ありがとうございました。
Posted at 2013/12/01 21:10:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年10月27日 イイね!

裏JLD?

裏JLD? みなさんが富士でロータスデーを楽しんでる間、いろいろあって不参加な人たちと裏ロータスデーを開催してました(^_^;) 参加者はユーテックさん(340R)、Yoshi@愛知さん(エリーゼR)、ぷーおんさん(Kエリーゼ)、ひできさん(エリーゼSC)、コータツさん(S1エリーゼ)、Emmaちゃん(ロードス?)と私の7名。意外に?集まって楽しかったです~。

 朝7時に西広瀬に集合後、まずは裏153、加茂農道経由でどんぐりまで行きました。超7軍団とかナロー軍団とかいて盛況でした。




どんぐりからはユーテックさんの先導で裏(?)から茶臼山へ。やはり、さすがのペースでついてくのが大変でした(^_^;) 紅葉きれいでしたよ~、あんま見る余裕なかったけど(^_^;)
 

茶臼山で、いろいろ歓談後に一旦解散となりましたが、まだ10時くらいだったのでYoshiさんとひできさんと私でささぐれ紅葉街道経由で春秋風亭へ向かいました。たぶん混むだろうと思ってお店に予約の電話を入れましたが、マダムから声で誰かわかったと言っていだたきました(^_^;) ここんとこよく行ってるからな~。



気温一桁でのオープンは初めてでしたが、日がさすと気持ちいいですね~。あと、手袋あったほうがいいですね~、学習しました(^_^;)
参加された皆さん、ありがとうございました!


 
Posted at 2013/10/27 22:14:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年07月20日 イイね!

スルスミさんのサマーツーリング

スルスミさんのサマーツーリング今日はスルスミさん企画のサマーツーリングに行ってきました。Hiroshi-JPSさん、かぷちさんご夫妻、Yoshi@愛知さん、Yuki.S2さん、Bianchiさん、ぷっちほりさん、ひろにょんさんが参加されました。

 まずは岡崎IC横のトイザラス駐車場に集合。ひろにょんさんやYukiさんらと朝マックで腹ごしらえ後に出発です。


 気温が以外に低めでオープンでも快適そう。。ハードトップ付けてきたことをちょっと後悔。。先頭は211のHiroshiさんとスルスミさんでしたが、ヘルメットした二人が乗った211は公道で見るとインパクトありますね~。スルスミはレーシングスーツまで着てるし(^_^;) 写真撮っておけばよかった。。


 最初の休憩所の大滝渓谷駐車場です。ここで、Hiroshiさんの付けていたバイク用の腕カバーが非常に気になりました。紫外線などカットしてくれて日焼けしないし、つけているとかなり涼しいらしい。


 次はおばあちゃん市 山岡道の駅です。日本一の水車らしい。なんか刈谷のハイウェイオアシスと景色が似ているような?(^_^;)


 途中YZの横を通って、可児ッテにて昼食をいただきました。このころにはさすがにかなり暑かった。。そして最終目的地の湯の華アイランドに到着。川の絶景が見える温泉で汗を流してくつろげました。

 その後は解散となり、下道でかえりまーす、と言っておきながら、道の単調さと暑さのため、10分走って気が変わり、東海環状道で帰宅しました(^_^;)
 夏の温泉って?と、最初は思いましたが、いざ入ってみると非常にくつろげていい感じでした。企画いただいたスルスミさん、参加された皆さん、ありがとうございました。

Posted at 2013/07/20 18:38:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年07月06日 イイね!

濃霧の茶臼山→春秋→車高変更

濃霧の茶臼山→春秋→車高変更今日は朝7時出発で茶臼山に行ったのですが、えらい濃霧。。ここだけはちょっと雨も降ってました。どうも最近、局地的に雨に降られる。。とは言っても気温低くて気持ち良かったです(^_^)

 その後、加茂農道経由で例の場所へ。ひろにょんさん、ハンペコさんと入れ違いだったみたいです。


 昼過ぎに帰宅後、午後は車高調整の練習しようと思って始めたのですが、エリエクの車高調ってアブソーバー外さないと車高変えれないんですね!?知らなかった。。当然タイヤ外せば変えれると思ってました(^_^;)

 マイスターに電話していろいろやり方を教えてもらいました。アブソーバーの上下2本のボルトを再組み付けするときにねじロック剤塗布は不要(ナイロンナットのため)。1G締めはやれればやったほうがよいかもしれないが、アブソーバーならやらなくてもよい(アームは必須らしい)。

 なんとかアブソーバーを外して皿位置を変えようとしたら、今度は手持ちのフックレンチ(?)のサイズが合わない。。中古を買ったお店に電話したら「あげる」とのことで、急遽取りに行きました。

 軽い気持ちで始めたのですが、結局日が暮れて、途中で終了。。ただいま、足とホイールは仮組みのみした状態でジャッキで気持ち持ち上げた状態のままです。。明日、朝から再開します。

 車高変更、慣れればそんなに時間かからないんですかね?普通の車みたにホイール外すのみで変更できるならサーキットで現地調整しようと思ってたのですが、ちょっと自信がなくなってきました(^_^;)月曜のYZどうしようかな。。とりあえず、明日フロントの車高を少し落としてみる予定です。


 
Posted at 2013/07/06 22:19:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「明日12月11日はロータスエンジョイMTG http://cvw.jp/b/1532192/46594870/
何シテル?   12/10 20:40
Wannabe-STIGです。エキシージSの他、MR-Sにも乗ってます。草モータースポーツ好きです(ドリフト、ジムカーナ、など)。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

幌交換その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:04:38
幌交換その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:04:04
幌交換その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:03:15

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2018年4月に前のMR-Sから乗り換え。 2ZZ載せ替え済(公認未取得)のものを格安で ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータス エキシージSに乗っています。
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2016年4月にMR2から乗り換えました。 通勤用兼、サーキット修行用です。 2003 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2014年2月に売却しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation