• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wannabe-STIGのブログ一覧

2021年01月13日 イイね!

アミアミもどき問題

アミアミもどき問題誠にどうでもいいことかと思いますが、私トヨタ車に良くある、このようなアミアミもどき(メッシュのようなデザインだけど穴が開いてない)の意匠が大嫌いなんですね。なんというか、スピーカー音でエンジンサウンドを良くするのと、おなじくらい馬鹿にされているような気がするというか。。




 この冬休みは本当に暇だったので、みんカラの整備手帳を参考にヒートカッターというはんだ小手の先端がカッター状になった道具で、一つ一つ穴開けてみました。

Before(アミアミもどき)


After(リアルアミアミ)


まあ、アミにしてもバンパーリーンホースが見えるだけなんですが(爆)


満足です!
Posted at 2021/01/13 21:22:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年09月15日 イイね!

レッドブル ハンガー7

レッドブル ハンガー7 ドイツに行ってた際の週末に、オーストリアのザルツブルグに観光に行ってきました。ここはレッドブルの本社があるらしいんですよね。空港内にあるレッドブルレーシング関連の無料展示スペース:ハンガー7というところに寄ってみました。

 展示内容はF1マシン、WRCマシンからエアレース飛行機まで、よく言えばまるでおもちゃ箱。ただ、ちょっと展示量がスペースの許容量を超えてる感じで、飛行機の翼の下にF1マシンがあったり、かなりすし詰め感のある展示でもありました(^^;)

 トイレもスーパーゴージャスで、これが無料とはレッドブル太っ腹!




















Posted at 2018/09/15 21:00:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年09月02日 イイね!

KMRでレーシングシミュレーター体験

KMRでレーシングシミュレーター体験 ご無沙汰しております。いちおう生きております(^^;) 2月以降、2回の出張で延べ3ヶ月ほどドイツに行ったりとバタバタしておりました。お盆に帰国したのですが、サーキット走行禁断症状をなんとかすべく先週はエキシージで美浜、今週はMR-SでYZを走行後にレーシングシミュレーター体験をしてきました。


 瀬戸の知り合いの方がやっているKMRというお店に初めて行ってきたのですが、私、レーシングシミュレータをなめてました。約2時間使わせてもらいましたが、かなり疲れますね。ハンドルも重いし、これだけでもトレーニングになるかも。

 またロガーでいろいろと解説、アドバイスをもらいながら走行したのですが、実車で不得意な部分がシミュレータでもしっかり現れてしまって、そこを指摘されるという感じ。私の場合は、例えば鈴鹿のヘアピンで早くインに付きすぎてしまい、アクセルオンが遅れる、とか。 やはりプロのレーサーが使うだけのことはあるな~と思いました。

へたくそですが、走行の動画です。うまい人の3秒落ちくらい。。S字でとっちらかってるのも実車の自分っぽい(汗)


 シミュレータって人が運転するのを横からみるのも楽しいですね。特に足の操作は実車で横乗りしてもなかなか見れないので。複数人で借りることもできるようなのですが、シミュレータオフみたいな感じで結構楽しいかも。

 
Posted at 2018/09/02 21:21:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年07月10日 イイね!

MR-Sいろいろ交換メンテの週末

MR-Sいろいろ交換メンテの週末 今週末はMR-SのタイヤをヒビわれしたRotallaからナンカンNS-2に、そして車高調をぼよんぼよんのタナベSustecからラルグスに変更しました。あと、LSDのオイル交換も。もー資金がつきました。当面いじりません(^^;)

 タイヤは金曜の夕方に交換してもらい、土曜は午前中にLSDオイル交換、昼過ぎから車高調交換を始めたものの、その日はリアだけで終了。今日は朝8時からフロントを交換し、午前中に終わったものの、そこから、アライメント計測・調整、車高調整をやってたら終わったのは17時前でした。


 ショック交換は慣れた方だとこんなに時間がかからないと思うんですが、MR-Sは初めて、というかエキシージしかやったことなかったので、苦労しました~。

車高は、まずはあまり下げないで控え目にしてます。フロントややトーアウト、リア3-4mmトーインくらい。


 キャンバー調整可能なピロアッパーは初めて使います。全長調整機能も初めて。いろいろ調整して遊びます~。


 軽くワインディングで走った感じは、やっぱバネレートが上がってしっかり感増しました。正直もっと変わるかもと思ってたのですが、そこまでではなかったですね(^^;) まあ、いろいろ調整すればもっと良くなるかも。サーキットでどうか、楽しみです!

いやー、しかし疲れた(^^;)
Posted at 2016/07/10 21:47:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年06月26日 イイね!

我が家でプチ整備オフ

我が家でプチ整備オフ みん友のYossy’sエリさんから、「ヤフオクで落とした車高調取り付けを誰か手伝ってくれません?」というお誘いがあり、Yoshi@愛知さん、オレエリさん、ひでき@エリーゼさんと我が家でプチ整備オフをやりました~。




 普通の住宅街にエリエク4台そろうとやっぱ違和感ありますね。家の前を通るご近所さんがやっぱ二度見します。不良中年の集会に見えたかな?(^^;)
 
 ナイトロンの車高調の取り付けと、トー測定&調整をやったんですが、朝9:30集合で途中まったりランチを挟んで、終わったのは夕方4時すぎでした。予想よりも時間かかりましたね。まあ、まったりだべりながらやってますので(^^)







 嫁さんもこれだけ家にエリエク集まるのは珍しかったみたいで、写真とってくれました。
娘もツイッターにあげてたみたい(^^)


 参加された皆様お疲れさまでした。ろくにお構いもしてないのに、お土産までいただき、ありがとうございました!
  
 詳細はYossy’sさんからブログ報告あるのかな??一応Yossyさんの速報によるとチョー気持ちよく曲がるようになったらしく、良かったです(^^)

 整備オフもいいですね、またやりたいな~!
Posted at 2016/06/26 20:39:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「明日12月11日はロータスエンジョイMTG http://cvw.jp/b/1532192/46594870/
何シテル?   12/10 20:40
Wannabe-STIGです。エキシージSの他、MR-Sにも乗ってます。草モータースポーツ好きです(ドリフト、ジムカーナ、など)。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

幌交換その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:04:38
幌交換その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:04:04
幌交換その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:03:15

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2018年4月に前のMR-Sから乗り換え。 2ZZ載せ替え済(公認未取得)のものを格安で ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータス エキシージSに乗っています。
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2016年4月にMR2から乗り換えました。 通勤用兼、サーキット修行用です。 2003 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2014年2月に売却しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation