• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wannabe-STIGのブログ一覧

2012年12月19日 イイね!

養生仲間発見??

養生仲間発見??Lotus Talkというアメリカのサイトを時々眺めているのですが、そこで私のお仲間を発見しました(^_^;)

そうです。サーキット走行時のチッピング対策のテープ貼りです。こんなダサいことをやっているのは自分だけかもと思っていたので、ちょっとうれしい。

そんなに気にせんでも、、と思われるかもしれませんが、私の場合、頻度がかなり高いのと、YZ(砂が多い)に良く行くので、そのまま走るのはちょっと気が引けます。。




私は養生テープを使ってますが、下の写真もそのようです。



ちなみに、一番上の写真はRacer's Tapeなるもので養生テープよりも丈夫らしいです。

また、一番いいなと思ったのはこれ↓です。


Trakk Tapeなるもので、要は透明な養生テープみたいなもののようです。値段は高そうですが、透明なら高価なプロテクションフィルムの代わりにならんかな??

本当は、何ていうんでしたっけ?あのサイドステップみたいな板付けるのが楽なんでしょうけどね~。

なんか、興味を持つ人が物凄く少なそうなネタで失礼いたしました(^_^;)
Posted at 2012/12/19 23:17:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年12月08日 イイね!

明日のLOMIC & YZの件

いよいよ明日、LOMICですね!
愛知県はなんとか天気は持ちそうで、良かったです。

瑞浪に関しては、今現在の予報では13時ごろはにわか雪(0㎜/H)となっているようです。
微妙な予報なので、明日LOMICの会場で参加希望の方と行くかどうか決めたいと思います。
今のところ、Yoshi@愛知さん、Yuki.s2さん、Rocky-7さんから参加希望の連絡をいただいてます。
エキシージは本日入院となったため、私はMR2での参加となりますが、メットとパソコンとデーターロガーは持参します。ご希望があればロガーデータ計測しますよ~♪

Posted at 2012/12/08 21:37:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年12月04日 イイね!

今週の日曜はLOMIC →YZ東

今週の日曜はSulusumiさん主催のLOMIC(中部ロータスオーナーMTG)ですね!
ミッション不調によりエキシージで行けるかわかりませんが、参加させていただく予定です。
LOMIC終了後はYoshi@愛知さんとYZ東に行く予定にしてます。
もっとも、上記の理由により私は見学のみですが。(撮影やらロガー解析やらやって遊ぶつもり)
もしも見学だけでも、とか興味のある方がいらしたら声かけてください。


Posted at 2012/12/04 23:47:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年10月14日 イイね!

EGチェックランプ点灯などによりYZならず

EGチェックランプ点灯などによりYZならず LSDやファイナルを交換後、ツーリングなどで300kmほど走ったので、まあ慣らしもだいたいいいだろう(本当か?)と、「今日こそ、YZで自己ベスト更新を狙うぞ!」と気合を入れてYZ本コースに向かったんですが、家を出てすぐにEGチェックランプが点灯してるのに気づきました。。
 とりあえずコンビニの駐車場でEG再始動したりしても消えません。結局、ウイングオートに電話して、見てもらうことに。
 結果、なんかフューエルのレベルセンサーの配線の異常のようなものらしく、いろいろコネクターなど点検してもらっても異常なさそうなので、とりあえず、そのまま様子見となりました。(ランプ点灯は消えました。リセットのようなことをしたのかな??)
 その後、なんとか13時の走行枠に間に合いそうなので、再度YZに向かいます。おにぎり片手に運転して12時40分くらいに到着。さあ急いで支度をせねば!と車から降りると、なんかコースの様子が変。誰も走行しておらず、スタッフの方々がコースの半分以上のエリアにまき散ったオイルの処理(石灰がけ?)をしていました。「ちょっと滑りやすいことがあるかもしれないけど、大丈夫」とYZの方から言われたのですが、車の仕様が変わった直後なので、ちょっとこの状態で走るのはやだなー、、と思って、結局走りませんでした。。夕方に娘を迎えに行く用事がなければ、時間をずらして走ることもできたんですが、しょうがないですねー。まあ、これで次回にサーキット行くときは慣らし十分な状態になると思うので、よしとします。
 ちなみに、今日はウイングに向かう途中の東名でフェラーリ430?とガヤルドに抜かされたのですが、窓全開にして走ってたので、度迫力のいい音が聞けました♪ あと、YZからの帰りにもアストンのバンテージを見かけました。やっぱり涼しくて本当にドライブ日和なので、スーパーな車の方々もいっぱい出かけてるんでしょうね~。
Posted at 2012/10/14 20:10:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年09月15日 イイね!

久々のMR2出動だが、、

久々のMR2出動だが、、今週末はエキシージが入院中のため、久々に嫁さんとMR2でYoshi愛知さんお薦めの山奥のカフェに行ってきました。道中、やっぱエキシージと違ってエアコン効くし、2Lターボもやっぱいいね~っと、ワインディングを快走してたのですが、カフェにかなり近づいたところで、何かピィ~というような音が、、
 これは何時か聞いたことのあるような、と思って、ふと水温計を見るとHotのMAXまでいっちゃってます!

えー、ワインディングでもオーバーヒートしちゃうの~??

しょうがないので、カフェを通り過ぎて、高いギアで走って水温が下がるのを待ちます。
10分くらい走ってようやく下がったようなので、カフェに戻って、とりあえずお茶することに。。

以前からミニサーキットでドリフトして遊んではオーバーヒートの繰り返しだったのですが、
一般道でなるのはこれが初めてです。。
エキシージが入院中なのに、MR2も壊れちゃうの??
ショックです。
MR2も労わって走ろう。。

カフェは2回目ですが、やっぱ最高ですね。
今日は気温も高くないので、テラス席にしたのですが、川のセセラギが
最高に気持ちよかったです。

ちなみにbianchiさんも入れ違いで来てたみたいですね。

休憩中、オーナーのお孫さんらしき少年が、「車の後ろが開いてるよ~!」
とわざわざ教えに来てくれました。
「冷やすために開けてるんだよ~。」とにこやかに答えましたが、意味不明でしたでしょうね(^_^;)

休憩後に、水道を使わせていただいて、冷却水を追加し、家まではとくに問題なく帰れました。

なんか、信頼性あるのが嫁さんのアルテッツァだけのが悲しい。。





Posted at 2012/09/15 22:36:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「明日12月11日はロータスエンジョイMTG http://cvw.jp/b/1532192/46594870/
何シテル?   12/10 20:40
Wannabe-STIGです。エキシージSの他、MR-Sにも乗ってます。草モータースポーツ好きです(ドリフト、ジムカーナ、など)。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

幌交換その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:04:38
幌交換その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:04:04
幌交換その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:03:15

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2018年4月に前のMR-Sから乗り換え。 2ZZ載せ替え済(公認未取得)のものを格安で ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータス エキシージSに乗っています。
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2016年4月にMR2から乗り換えました。 通勤用兼、サーキット修行用です。 2003 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2014年2月に売却しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation