• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Wannabe-STIGのブログ一覧

2016年06月18日 イイね!

YZ東ドリフト練習会(6月24日)コース案

 6月24日(金)AMのドリフト練習会へ参加予定の方へ。

 コース案を考えてみましたので、ご意見、ご要望ありましたら教えてください。

 まず、グーグルマップでPコースを上から見るとこんな感じになってます。


 まずは、こんな感じで基礎練習したらどうかなと思ってます。いっぱい走りたい人が多い場合は①定常円と、②8の字(小)は同時にコースインしてもいいかもしれません。①、②は1速主体、③外周と④8の字(大)は2速使えると思います。


 基礎練ですが、みんな同じ設定(みんな定常円、次はみんな8の字、とか)で、いろいろ参考にしあうのでもいいですし、とりあえず各自コースインしたら①~④(それ以外でも)好きに走ってね~って感じでもいいと思います。どっちがいいですかね~?

 基礎練に飽きたら最後にこんな感じでコース作ってタイム測ってもいいかも。覚えるの大変すぎかな?(^^;)


 要望、ご意見ありましたらお聞かせくださいね~!



6月20日 追記;
やっぱ上記のコースは覚えるの大変そうなので、最初のままパイロン配置は変えず、個別基礎練習の集大成的なコースを作ってみました。こっちでもよいかも
Posted at 2016/06/19 00:05:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年06月12日 イイね!

いろいろ(広場トレーニングのお知らせ、YZ東でのLAP+の件、CLO他)

いろいろ(広場トレーニングのお知らせ、YZ東でのLAP+の件、CLO他) 6月24日(金)の午前中に岐阜県瑞浪市のYZ東サーキットのPコースを貸し切って、広場練習会を実施します。現在ロータスやロードスター、MR-Sなどで参加予定の方が10名程度います。

 もし興味のある方いらっしゃいましたら、ぷーおんさんの告知ブログ(下記の関連情報URL)に書き込みください~。

 ちなみにこんな感じで、スピンやコースアウトを気にせずに、安全に限界挙動を経験するいい機会になりますよ~。サーキット経験のない方にもおすすめです。



 あと、小ネタですが、YZ東でLAP+アンドロイドを使おうとすると、現在地をYZ本コースと認識してうまく使えない件、LAP+の開発者の方に連絡してみると、YZ本コースを廃止したバージョンを数日で展開していただけるとのこと!ありがたいですね~。東の機会が増えそうなので最悪他のラップタイマー買おうか考えてましたので、対応の迅速さありがたいです。


話が飛びますが(^^;)、昨日のCLO(中部ロータスオフ)の写真のせておきます。
参加された方々ありがとうございました~!










Posted at 2016/06/13 22:13:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年05月14日 イイね!

エキシージでオープンドライブ!

エキシージでオープンドライブ! 最近、MR-Sにぞっこんですが、エキシージにも乗ってますよ~。

 昨日は珍しく早めに起きて、エキシージをオープンにして山奥カフェGANGAでモーニングを食べてきました。

 テラス席で鳥のさえずりが聞こえる中、暑くも寒くもない快適な空間での一人まったりモーニング、最高ででした(^^) これで400円は安すぎる!


 エキシージは実は先日のジャパンロータスデーで1泊旅行した際にホテルの近くでリップスポイラーをガリっとやってしまってました。


 一日ドライブして疲れて、もうすぐホテルだ~っと気が緩んだところで、この腐れマンホール的なものに気づかずにリップをぶつけてしました。。


 JLDから帰って速攻でマイスターに頼んできれいに直していただきました~♪


 ちなみに、もっと前にプロテクションフィルムを何気なく剥がした際に、はげてしまったこの部分も一緒に直してもらってます。


 やっぱ外観や気分への影響でかいな~。見た目も大事!

 しかし、やっぱエキ、久しぶりに乗るとアホみたいに速く感じる。。ハンドル思いけど、セッティング煮詰めただけあってよく曲がるし(自画自賛)。やっぱエキでもサーキット行かねば~!リハビリ必要そうだけど。。来週末の鈴鹿チャレクラかな!
Posted at 2016/05/15 21:06:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年04月23日 イイね!

MR-Sのワインディングでのインプレ

MR-Sのワインディングでのインプレ 3週間前にMR-Sが納車されたものの、ほぼ通勤でしか使っていなかったのですが、今日やっとワインディングを走ってきました。

 前後重量バランスの良さのせいか、エキシージと比べると明らかにフロントの舵の効きに余裕があります。パワーがないのもあるけど、ほんとプッシュアンダーが出にくく、かなり手前からアクセル開けれます。絶対的な速さはないけど、十分楽しいですね♪コーナリングは足とか煮詰めていくとかなり良くなりそうな気がします。
 
 ただ、いつもの道を気持ちよく走ってると、意図してないところでリアが流れ出して、ちょっとびっくりしましたが(^^;) そういえばタイヤ何はいてたっけ~??とか考えながら春秋風亭まで行って確認したら、ROTALLAという中国のタイヤでした。まあ、自分はいつもアジアンなのでそれはそれとして、リアのタイヤサイズが純正215より細い205でした。これだとさすがにリアのキャパ不足な気はする。。

 あと、ヘリカルLSDはやっぱ効きは弱いな~。。これはまあ、修行だと思ってこのままいくか、楽しさのために機械式いっちゃうか、迷う。。

 ちなみに、このMR-Sは買ったときから車高調、ECU(パワーFC)、後付けメーター(タコ、油温、油圧)、クイックシフトがついてました。それにとりあえす、MR2で使ってたフルバケ(ブリッド)とハンドル(ナルディ)、シフトノブ(アルテッツア純正)を付け替えました。




 買ったときはなんでタコメーターもう一個いるの??って思いましたが、乗って納得。このクルマ、ちょっと小径のハンドルに変えると、ほんとタコメーターの重要なところ(レブ付近)が全く見えません。
なので、本気で走ろうとすると、後付けタコメーターは本当にいいと思います。油温、油圧もMR2のブローの件があったので、つけたいと思ってたので、ありがたいですね~。

 ただ、私の前の前のオーナーがECUも後付けメーターも付けたようなのですが、この人はやはり、レブや油圧などを確認する必要があるような走りをしてたんだろうな~。ロールバーないので峠かな?修復歴もこの人っぽい。

 そのクルマを買った私の前のオーナーは豪華ナビの装備などから言って、雰囲気派というか、街乗りしかしてないような感じではないかと想像されます。そうそう、春秋風亭へ向かう道でナビに「速度に注意してください」と言われてびっくりしました(^^;) 今頃のナビってそんな機能あるんですね(昔から??)。この機能殺したいんだけど、やり方がわからない。。

 前のオーナーのことをいろいろ想像するのも楽しいですね(^^

 早くロールバーつけてサーキット行きたいな!

 P.S. 最近登場しないエキシージはジャパンロータスデーに行った際にフロントリップをガリっとやってしまったため、ただいま入院中です。。

 
Posted at 2016/04/24 00:06:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年04月11日 イイね!

ミッドシップ3兄弟

ミッドシップ3兄弟 結局、MR2は修理せず、代わりにMR-Sを買いました。

 本日は、新車で買って以来、20年乗ってきたMR2を手放す日であり、MR-Sの納車日でもありました。

 今日しか撮れないので、ミッドシップ3兄弟の記念撮影。 いや~、やっぱ好きだなー、ミッドシップ。エキのカバーちゃんど外せばよかった(^^;)



 MR2ではほんといっぱい練習したし、いろんな所に行ったよな~。。感慨深いものがあります。。たまたま先日寄ったモータウンカフェのマスターのおかげでクルマの売却ができたのもなんか不思議な感じがします。先ほどお店までクルマを届けてきました。

 さー、これからはMR-Sとエキシージでドラテク修行。楽しみです!
Posted at 2016/04/12 00:05:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「明日12月11日はロータスエンジョイMTG http://cvw.jp/b/1532192/46594870/
何シテル?   12/10 20:40
Wannabe-STIGです。エキシージSの他、MR-Sにも乗ってます。草モータースポーツ好きです(ドリフト、ジムカーナ、など)。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

幌交換その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:04:38
幌交換その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:04:04
幌交換その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 00:03:15

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2018年4月に前のMR-Sから乗り換え。 2ZZ載せ替え済(公認未取得)のものを格安で ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
ロータス エキシージSに乗っています。
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2016年4月にMR2から乗り換えました。 通勤用兼、サーキット修行用です。 2003 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2014年2月に売却しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation